「自分を知る」ことは「自分を生きる」ための第一歩。
シンクロニシティが頻繁に起こったら、進みたい方向を今一度意識してみましょう。
意識することで感性を磨いて、本当のあなたを知っていきませんか?
この記事を、人生を楽しむためのレシピとして使ってもらえたら嬉しいです♪
そのあとも本やテレビでその言葉が出てきてびっくりしちゃった。
これってシンクロニシティが増えているってこと?
「たまさんがやろうか悩んでいることは、人生にとってとても大切なことだよ。やっちゃえ!」っていうメッセージだと思うよ。
たまさんはシンクロニシティが頻繫に起こっていることに気付いたようですね。
こんなふうにシンクロニシティがよく起こるときには、いったいどんな意味があるのでしょうか。
- シンクロニシティが増えるのは何かの前兆なのか
- そのときの自分自身の状態はどうなっているのか
- どんな意識でいればよいのか
などもあわせて、シンクロニシティが頻繫に起こる理由を詳しくお伝えしていきます。
なぜ、シンクロニシティが頻繁に起こるの?
お小遣いをあげたい天使No.1とウワサ(ぼく調べ)のガブリエルことガブちゃんのお出ましだよ~♪
きみは「最近シンクロニシティがよく起こるなあ!」と感じること、あったりする~?
もしシンクロニシティが続けて起こっているとしたら、
- シンクロニシティが頻繫に起こるのは自分がどんな状態のとき?
- よく起こる理由とは?
などの疑問が生まれてくるのではないでしょうか。
シンクロニシティとは【意味のある偶然の一致】
シンクロニシティとは「意味のある偶然の一致」という意味で、「共時性」と訳されることが多いようです。
たとえば、
- 離れた場所で同じ出来事が同時に起こる
- 同じ数字や同じ並びの数字を何度も見かける(エンジェルナンバー)
- 同じ文字や物、状況などを何度も見かける
- 他人の会話やふと見聞きしたテレビ・ラジオ、本やネットなどから知りたかった情報が入ってくる
- 夢で見たことが実際に起こったり、求めていた答えやヒントをもたらしてくれたりする
- 初めて来た場所なのに懐かしさや知っている感覚がある
- 連絡したいな、と思っていた相手から連絡が来る
- 驚くような場所や状況での再会
などがシンクロニシティの例として挙げられます。
あなたもこのような出来事を日常生活の中で何度か体験しているのではないでしょうか。
シンクロニシティについてもっと詳しく知りたいなら、下の記事もおすすめよ。
シンクロニシティがよく起こる時の自分自身の状態
自分自身が次のような状態にあるとき、シンクロニシティが頻繫に起こるとされています。
- 直感力が高まっている、自分の直感を信じて受け入れられている
- しっかりと決心し、積極的に行動できている
- 宇宙を信頼し、そのサインやメッセージを見過ごさぬようにアンテナを立てている
- 好きなことに熱中したり大切な存在へ素直に愛を注いだりできている
実はシンクロニシティは常に誰にでも平等に起こっているのですが、それに気づける人とそうでない人がいるのです。
上記のような状態のときには波動が軽やかに高まるため、宇宙や目に見えない世界とのつながりも強くなっています。
そのため常に起こっているシンクロニシティにも気づきやすくなり、頻繫に起こるように感じるのでしょう。
このエネルギーは目に見えませんが、振動として他のものに影響を与えていたりするんですよ。
逆にシンクロニシティが起こらないという人は、自分の目の前のことに必死で周りに注意を向ける余裕のない状態と言えます。
仕事や役割的なことが忙しすぎたり、悩みで頭が一杯になっていたりするなど…。
心身が疲れ自分の感情や感覚に意識を向ける余裕がなくなると、潜在意識(自分では認識することのできない意識)という直感の通り道がふさがれてしまいます。
シンクロニシティは直感的に気づくことが多いため、本当は常に起こっているのに気づけない状態になっているのでしょう。
意識の仕組みや見えない世界と仲良くなる方法を、みんなでワイワイお伝えしています。
シンクロニシティが増えるのは何かのサインや前兆?
シンクロニシティが増えるのに気づくと嬉しい反面、「何か変わったことが起こるの?」「このまま進んでいっても大丈夫?」とちょっとドキドキしてしまいますよね。
頻繫にシンクロニシティが起こるとき、そこにはどんなメッセージが隠れているのでしょうか。
特別な出来事のサインや前兆として捉えられる
シンクロニシティが増えるときは、人生の大きな節目や転機、運命的な出会いや変化など特別な出来事が起こる前兆と言われています。
私たちの意識の95%以上を占めるとされる、自分では認識することのできない潜在意識は、このような特別な出来事が近づいていることをあらかじめキャッチしているのです。
そのため普段なら見過ごしてしまうようなシンクロニシティにも敏感に気づきやすくなっており、増えているように感じると言えます。
シンクロニシティが頻繫に起こるようになってきたら、この先に控えている特別な出来事を受け入れる準備をしておくとよいかもしれません。
そして、やってくる節目を精神的な覚醒や成長に活かしていこうという意識を持っておくと、特別な出来事に慌ててしまうこともなくなりそうです。
滝行で精神を鍛えるとか…?
基本的には、自分の感情や感覚に目を向けて「今こんな風に感じてるんだなぁ」って意識しておくといいんじゃないかな~。
そうすれば「人生で心から望んでることはこれ!」っていう魂の目的みたいなものが見えてきて、特別な出来事も活用しやすいと思うよ~。
自分の内側に目を向ける習慣をつけたいときは、ともみんが講師をしてる無料講座を受けておくのもアリだね~。
回数が増えることでよりサインや前兆の重要度が増している
シンクロニシティの回数が増える場合、そのサインやメッセージがより重要であると教えてくれていることもあります。
ソウルメイトやツインレイなど人生において大きな存在となる人との出会いや、使命につながる出来事などが近づいていることを強く伝えてくれているのかもしれません。
そんなときには、一度しっかり今の自分の状況を確認してみましょう。
無理に我慢をしたり自分の感情にふたをしたりしていませんか?
見直した上で必要があれば、取り組むべきことや人間関係などを取捨選択して、本当に大切なものだけを残していきましょう。
そうすることで軽やかな波動になり、潜在意識もクリアになっていきます。
その結果、これから起こる特別な出来事をより速やかにスムーズな形で迎えることができるでしょう。
現在の自分の方向性が間違ってないサイン
シンクロニシティが増えるのは、現在の方向性が間違っていないというサインの場合もあるぞ。
「今あなたが進んでいる道やこれから取り組もうとしていることは、魂の目的に沿ったものですよ」と見えない世界の存在が教えてくれているのです。
これまで自分の直感に従って選択し行動してきたことは間違いではなかった、という自信を持ってくださいね。
そして、さらなる強い信念とともに前進していきましょう。
このように、シンクロニシティが増える理由はいくつかあるのじゃ。
もしどの理由なのか分からないときには、「このシンクロニシティたちは、私にとってどんな意味があるの?」と潜在意識に問いかけてみましょう。
その時点では答えを得られなくても、しばらく経ってからひらめくこともありますし、新たなシンクロニシティや身近で見られるサインなどを通じて伝えてくれることもありますよ。
誰でもできるアクセスの方法は、下の記事で読めるよ~♪
シンクロニシティがよく起こる、増えてきた時に意識したいことは?
- シンクロニシティが頻繫に起こるときはどんな意識で過ごせばいいの?
- その時期に気をつけたいことや取らないほうがよい行動はある?
シンクロニシティが増えてくると、「自分はどうしたらいいの?」ということが気になってくるかもしれませんね。
次は「シンクロニシティがよく起こる、増えてきた時に意識したいこと」について考えてみましょう。
シンクロニシティがよく起こる時は|直感に従い行動に移す
これまでの解説にもあったように、シンクロニシティが頻繫に起こるときには大きな転機や変化が控えていることが多いもの。
また、直感が鋭くなり潜在意識や集合的無意識とのつながりも強まっています。
ですのでシンクロニシティがよく起こるときには、自分の直感や内なる声を見過ごさないようにしましょう。
直感や内なる声は、自分の潜在意識やハイヤーセルフ(高次元に存在する自分)からのメッセージやヒントである場合も多いですよ。
すかさずキャッチできるように、「私は自分の直感や内なる声に耳を傾けるぞ!」と意図しておくのがオススメです♪
そして直感や内なる声を捉えたら、それを基に自分から行動していくことも大切。
そうすればよりスムーズに必要な変化や成長を遂げることができ、満足できる現実を創造することができるでしょう。
シンクロニシティがよく起こる時は|結果までの過程にこだわらない
またシンクロニシティが頻繫に起こるときは、結果への過大な期待やその過程へのこだわりは手放すと良いタイミング。
達成への道筋もしっかり考えてあり、あとは妥協せずに行動していくだけ…という状況だとする。
そんなとき、きみだったらどうする~?
シンクロニシティは私たちが見ているより高く広い視点からのメッセージとも言えますので、私たちの思考では思いつかないような過程を進むように示される場合もあります。
そのため直感や内なる声に従って進んでいると、ときには「こんなことをしても目標は達成できない!むしろ成功から遠ざかる!」と慌てるようなことになるかもしれません。
しかし、それが結果的には幸運やチャンス、望ましい状況に結びついたというケースはよくあります。
自分の考える過程や結果にこだわり過ぎてしまうと、一番スムーズな流れには乗りづらくなるでしょう。
「シンクロニシティのメッセージに従ったらどんな体験ができるんだろう」というワクワクを感じながら、自然な流れに身を任せてみるとよいかもしれませんね。
遠回りになるかもしれませんが、自分が納得する道を進めば得られるものはたくさんありますよ♪
それでも幸せに生きているんじゃから、良いお手本じゃろう。
見えない世界からのメッセージを参考にしつつ、自分が納得できる道を選んで進んでいきたいわね。
ちなみに「見えない世界からのメッセージ」を受け取りたいときは、チャネリングをしてみるのもいいみたい。
チャネリングの練習方法やコツは、下の記事で紹介しているわよ♪
彼らの生き方には、私たちにも参考になるような考え方やシンクロニシティの使い方がたくさん!
それでは一緒に見ていきましょう。
流れに逆らわず、アドリブ・即興のような人生もある
人生の流れに逆らわず、直感やシンクロニシティを上手に活用しながら偉大な発見や発明を成し遂げた偉人たちもいます。
ここではアルベルト・アインシュタインとスティーブ・ジョブズの2人をご紹介します。
彼らはどうやってシンクロニシティを人生に活かしていったのでしょうか?
その考え方や行動から、私たちも大きなヒントを見出せるかもしれません。
偶然を味方にした、アルベルト・アインシュタインの人生
20世紀最大の物理学者であり、ノーベル物理学賞も受賞したアルベルト・アインシュタイン。
彼は夢やふと見かけた光景などを見過ごすことなくしっかりと受け止め、重要な発見のヒントにしたとされています。
たとえば、
- 夢で見た「自分が光の速さで光を追いかける」光景を基に粘り強く思考実験を続けたことが、相対性理論を発見するきっかけになった
- 偶然バスから見た、時計台の針が動かないように見える現象をヒントに考えを発展させていき、特殊相対性理論を完成させた
などというエピソードも。
シンクロニシティがもたらしたヒントをすぐに行動に移し、努力を重ねたことが偉大な発見に結びついたと言えるでしょう。
また、当時の学者たちが信じていた「常識」に囚われることなくまったく新しい視点から考えることで、それまで難題とされていた理論を破綻なく構築できました。
「考え続ける」という努力を重ねたうえで、シンクロニシティを上手に活用していった彼の生き方は私たちにも大いに参考になりそうです。
「こんなことに活用したいからヒントくださ~い!」ってお願いしておくと、シンクロニシティからのヒントを受け取りやすくなるかもよ~♪
直感を重んじた、スティーブ・ジョブズの人生
MacやiPhoneを開発したApple社の創始者、スティーブ・ジョブズ。
彼はコンピューターや携帯電話の世界にそれまでの常識を破るような革新的な技術をもたらしました。
直感やシンクロニシティを重視していたと言われるジョブズは、人と人が偶然出会いコミュニケーションを取りやすい構造のビルを設計したこともあります。
そうやってシンクロニシティが生まれやすい環境を意図的に創造していたのです。
「自分の心と直感を信じる勇気を持ちなさい。それはどういうわけかあなたが本当になりたいものをすでによく知っているのだから。」という名言も心に響きます。
潜在意識や集合的無意識など目に見えない世界から送られてくる直感やシンクロニシティが、私たちが本当に必要な物事や望む現実へと導いてくれる。
ジョブズはそのことを誰よりも実感していたのかもしれませんね。
見えない世界から送られてくる身近なシンクロニシティには「エンジェルナンバー」というものもあります。
シンクロニシティを人生に活用したいときは、下の記事も読んでみてくださいね♪
【まとめ】シンクロニシティが頻繫に起こったら自信を持って進もう!
やってみることで、もっと私らしい人生が送れる気がしてきたわ!
見えない世界への信頼もますます深まっているんじゃない?
そのヒントを教えてくれるのがシンクロニシティなのかもしれないわね。
最近シンクロニシティが増えているのでは?と感じていた方は、この記事を通じてその意味や理由を感じ取れたでしょうか。
シンクロニシティに意識を向ければ向けるほど、さらにたくさんのサインやメッセージに気づけるようになっていきます。
そして、そんな意識を持ち続けることであなたの感性は磨かれ、見えない世界とのつながりもより深くなっていくでしょう。
シンクロニシティを通じてあなたが一番大切なものに気づき、本当の望みを叶えるにはどうすればよいか知ることができますように。
そしてさらに自分らしい人生を歩んでいけるように、私たちも応援しています!
シンクロニシティのある生活を一緒に楽しんじゃいましょ♪
ぼくたちも大活躍してるからチェックしてみてね~♪