この記事では、ハイヤーセルフの声を聞く方法やチャネリングの感覚、得られる効果などをわかりやすく解説します。
霊能力のない人やスピリチュアル初心者さんでも無理なく取り組める内容なので、ぜひチェックしてくださいね。
チャネリングでハイヤーセルフに繋がって感性を磨き、あなたの人生をもっと楽しんでもらえたら嬉しいです♪
チャネリングで、そのハイヤーセルフの声やメッセージを受け取れるんだよ♪
ハイヤーセルフにチャネリングする方法とか効果について教えてくれる?
ハイヤーセルフへのチャネリングについて、詳しく説明していくね♪
今、宇宙から流れてきているエネルギーを感じて、より自分らしく幸せな日々を送るヒントにしてくださいね♪
ハイヤーセルフの声は【チャネリング】で聞くことができる

「なんとなく直感で感じたことが、あとから現実になる」そんな経験はありませんか?
その直感は、あなたの中にいるハイヤーセルフの声だったかもしれません。
チャネリングは、目に見えない存在やエネルギーとつながり、メッセージを受け取る方法のひとつ。
中でもハイヤーセルフとのチャネリングは、自分らしく生きるためのヒントをたくさん与えてくれます。
ここからは、そもそもハイヤーセルフとは何か、チャネリングとはどういう仕組みなのかを、わかりやすく解説していきます。
迷ったときも、ちゃんと自分の中の答えに戻ってこられるんだ〜。
ハイヤーセルフとつながる感覚は練習すれば誰でも育てていけるので、一緒にやってみましょう♪
ハイヤーセルフとは【高次元の自分】のこと
ハイヤーセルフとは、魂のもっとも純粋で本質的な部分。
「本来の自分」や「高次元の自分」ともいわれ、自分自身の本質を一番よく理解している、いわば理想の自分のような存在です。
迷ったときにふと湧いてくるインスピレーションや直感は、ハイヤーセルフからのサインであることも。
チャネリングを通してその声に耳を傾けることで、自分の本心や進むべき道がクリアになる感覚を得られるようになります。
ハイヤーセルフの声って静かで繊細だから、頭で考えすぎると聞こえにくくなったりするんだ。
チャネリングで直感を信じる感覚を育てていくと、だんだん「このひらめきは信じていいかも!」ってわかるようになってくるよ♪

チャネリングとは【高次の存在からメッセージを受け取る】こと
チャネリングとは、目には見えない高次の存在である、天使や神様、仏様、ハイヤーセルフなどと意識をつなぎ、メッセージを受け取るスピリチュアルな方法です。
波動や感覚を見えない世界に合わせることで、その存在たちの声をキャッチできるようになります。
中でもハイヤーセルフとのチャネリングは、自分の内側にある「真実」や「本音」と深くつながるための手段。
日常の迷いや悩みに対して、心がスッと軽くなるようなヒントや気づきを与えてくれます。
チャネリングを続けていくうちに感性が磨かれて、自分にとって必要なタイミングでメッセージを受け取れるようになるでしょう。
チャネリングについては、下の記事でもっと詳しく解説していますよ♪

チャネリングでハイヤーセルフと繋がる効果

チャネリングを通してハイヤーセルフとつながると、日常の中にふっと気づきが舞い込んだり、前向きな選択がしやすくなったりします。
「なんとなくこっちがいい気がする」といった感覚が冴えてくるのは、まさにハイヤーセルフからのサインかもしれません。
効果①迷いが減り、直感がクリアになる
日々の選択や人間関係で迷うとき、自分の奥深くとつながることで「私はこれでいい」と、腑に落ちるような感覚が得られます。
どうすればいいか頭で考えてもわからない場合も、チャネリングを通じて「こうしたらいいのかも」と解決のアイデアが湧くなど、インスピレーションが得られるでしょう。
効果②安心感と自己信頼が育つ
ハイヤーセルフは、あなたの内側にいる「もうひとりの自分」。
どんなときも自分を一番に信じ、見守ってくれる存在です。
チャネリングを続けることで、「いつもそばに味方がいる」という感覚を得られるようになり、孤独感が薄れていきます。
効果③本音や理想に気づき、行動が変わる
チャネリングは、自分でも気づかなかった本音を浮かび上がらせてくれます。
「本当はこうしたかった」「今こそ動くとき」といったメッセージを受け取ることで、理想に向かう一歩を踏み出せるようになるのです。

ハイヤーセルフにチャネリングする方法

ハイヤーセルフとつながるのに、特別な能力や経験は必要ありません。
チャネリングをする能力も、誰でも練習することで開いていけるスキルです。
大切なのは「リラックスして、自分の内側の感覚に意識を向けること」。
まずは静かで安心できる場所に座り、目を閉じて深呼吸をしましょう。
体と心が落ち着いてきたら、「ハイヤーセルフとつながります」と意図を立てることが、メッセージを受け取るためのスイッチになります。
そして心に浮かんでくるイメージや感覚、言葉や色などを観察することで、ふとした直感やインスピレーションが湧いてくるでしょう。
キャッチできた感覚を日記に書き留めたり、自分の内側に質問をしてみるのもおすすめです。
「今、私に必要なメッセージは?」「次に進むためのヒントは?」と、心の中で問いかけてみましょう。
続けていくうちに、自分なりのつながりやすい感覚がわかってきますよ。
トレーニングを楽しみながら、ハイヤーセルフとの関係を築いていってね。

ハイヤーセルフの声を聞き逃さないチャネリング精度の高め方

チャネリングでハイヤーセルフの声をしっかりと受け取るためには、日々の練習が大切です。
静かな環境で心身を整えて直感や感覚に集中する時間を、日常的に作っていきましょう。
瞑想やグラウンディング、日記を書くなど、自分の内側の声を受け止める練習がチャネリングの精度を高めてくれますよ。
さらに練習のときに意識したいのが、純粋な意図で情報を受け取ろうとする姿勢。
ハイヤーセルフとのつながりは、感覚やイメージ、ふとしたひらめきとしてやってくることが多いため、「これって気のせい?」と決めつけない柔軟さが大切です。
ハイヤーセルフは常にあなたの中に存在しています。
意図的にその存在に意識を向けることで、精度の高いチャネリングをするための感性が磨かれていくでしょう。
下の記事も参考にしながら、のんびり気楽に感じる練習を続けてみてね〜♪

霊能力ゼロからスピリチュアル能力を身につけた講師ともみんの無料講座
「本当に自分にもチャネリングができるのかな?」と、不安になっている方も安心してください。
ともみん自身も、霊能力がゼロのところから繰り返し練習を重ねて、今では多くの人にメッセージを届けるチャネラーとして活躍しています。
無料講座では、オーラやアカシックレコードのリーディングなどを通して、見えない世界からのメッセージを受け取る練習ができますよ。
「ハイヤーセルフとつながって、自分の本音をもっと聞いてみたい」「自分の感性を使ってもっと人生を楽しみたい」と感じている方は、ぜひ一歩踏み出して体験してみてくださいね。
講座の詳しい内容は、下のバナーから確認してくださいね。

チャネリング以外にもある!その他のハイヤーセルフとの繋がり方

ハイヤーセルフとつながる方法は、チャネリングだけではありません。
瞑想や夢からメッセージを受け取ったり、アートや自然と触れ合ったりすることも、内なる高次の自分と交流する手段として有効です。
瞑想は、雑念を手放し静かに内側へ意識を向けることで、ハイヤーセルフの声を感じやすくします。
夢を見ているときは潜在意識からのメッセージを受け取りやすいので、夢日記をつけることで気づきが深まるでしょう。
また、絵を描いたり音楽を聴いたりといった創作活動を通じて、感性が研ぎ澄まされ、高次の存在とつながる感覚が開かれることも。
自然の中に身を置くことでも、エネルギーが整い、自分の内側とつながる力が強まります。
これらの方法はチャネリングと同様に、自分の内側の声に耳を傾ける時間を増やし、直感や感性を磨くことにつながるのです。
どの方法でもいいので自分に合うものを見つけて、日々の生活に取り入れてみることがおすすめです。

【まとめ】チャネリングでハイヤーセルフと繋がってみよう
ハイヤーセルフの意味とか、チャネリングのやり方は分かったかな〜?
つながるためには感性を磨くのが大切だってこともわかったわ♪
チャネリングは、ハイヤーセルフという高次元の自分と繋がり、人生のヒントやメッセージを受け取るスピリチュアルな方法です。
特別な能力は必要なく、練習を重ねることでメッセージを受け取るための感性を磨いていけます。
瞑想や夢、創作活動など他のつながり方も取り入れながら、自分に合った方法で内なる声を聞いてみましょう。
チャネリングでハイヤーセルフから受け取ったメッセージは、人生をより軽やかに楽しむ助けとなるはずですよ。
頑張って投稿しているから、チェックしてもらえると嬉しいわ♪
永川智美(ながかわ・ともみ)
1987年大阪生まれ。愛称は「ともみん」。霊能力ゼロの状態からスピリチュアルな能力を身につけた後天的開発型霊能者。
大手証券会社での営業を経て、2013年にスピリチュアルカウンセラーとして独立。約1200人にセッションを行ってきた。その他にもスピリチュアルカウンセラー養成講座の講師、お祓い伝授の会の講師、パワーストーンセラピストなど、活動は多岐にわたる。
スピリチュアルの仕組みを体系立て、Sensing of Life協会の「見える」が分かるスピリーディング講座を開発。2024年の開講から現在まで1万人を超える方が受講している。多くの受講生さんを教えてきた経験から「感性を磨いていく中で、誰もがスピリチュアルな能力を身につけて幸せに生きられる」という想いを持っている。
▷Facebook
▷アメブロオフィシャルブログ
→詳しいプロフィールはこちら