日本の神様

コノハナサクヤヒメとは?神話や家系図を交えわかりやすく解説

あなたの魂が輝けば
世界はもっと素敵になる
無料の見えるが分かるスピリーディング講座はこちら

あなたにとって「神様」はどんな存在ですか?

この記事では、日本の神話に記されたエピソードをたどりながら、木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)について解説していきます。
あなたを見守り導いてくれている神様がわかる、守護神診断もありますよ♪

「神様を知る」ことは「自分を知る」ための第一歩となるかもしれません。

この記事が、あなたの人生をより豊かに楽しむためのひとつのレシピとなれば嬉しいです♪

たま
たま
今回の神様はどんな魅力を持っているのかしら?
「木花咲耶姫」って字からすると、植物となにか関係ありそうね。
やたくろー
やたくろー
日本の神様ならオイラに任せなっ!
美しくも豪胆な人柄、他の神様との関係などまとめといたぞ!
アンタたちが気になっているコノハナサクヤヒメのご利益にも注目だな!
ともみん
ともみん
日本の神話に登場する女神様にも、私たちと同じようなちょっと人間くさい、憎めないエピソードがあるんだよね。
この記事が神様をもっと身近に感じるきっかけになると嬉しいです♪
日本の神様 日本を作った神々の神話エピソード
【日本の神様一覧】日本を作った神々を神話エピソードとともに紹介!日本を作った神様たちを知っていますか?古事記などの日本神話を元に神様の名前やエピソードを紹介します。ご利益の一覧もありますよ♪...

あなたを見守っている
日本の神様がわかる!
無料の守護神診断はこちらから 神様からのお手紙を受け取ろう

Contents
  1. 美しくも短命の女神、木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)とは?
  2. オオヤマツミや白龍神など、他の神様とコノハナサクヤヒメの関係
  3. 木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)のご利益、祀られている主な神社
  4. 木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)に守られている人の特徴
  5. 【守護神診断】あなたを見守っている日本の神様は?
  6. 【まとめ】木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)は強く美しい神様

美しくも短命の女神、木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)とは?

木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)は、『古事記』や『日本書紀』といった日本の神話に登場する神様のうちの1柱です。

美しくもたくましいエピソードを持つコノハナサクヤヒメ。

この記事では主に、『古事記』をもとに解説していきます。

たま
たま
どんなエピソードが聞けるのか楽しみね。
ただ、神話って同じ神様でも呼び方がいろいろあるから、途中で混乱しないか心配だわ…。
ともみん
ともみん
全ての名前を覚える必要はまったくないから、安心してね♪
古事記には「木花之佐久夜比売」または「木花之佐久夜毘売」と書かれていますが、今回は「木花咲耶姫」という表記で統一して解説します。
やたくろー
やたくろー
コノハナサクヤヒメ様のご利益や、祀られている神社がすぐに知りたいなら、下からチェックしてくれよな!

コノハナサクヤヒメの家系図丨大山津見神の娘神でイワナガヒメの妹神

コノハナサクヤヒメの家系図

木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)には、父である大山津見神(オオヤマツミノカミ)と、磐長姫(イワナガヒメ)というお姉さんがいます。

ある日、コノハナサクヤヒメはその美しさから、地上に降り立ったニニギという神様に一目惚れされてプロポーズを受けます。

この話を聞いたオオヤマツミは喜び、ニニギのもとへコノハナサクヤヒメと共に、姉であるイワナガヒメも一緒に嫁がせました。

古代の日本では、同じ男性のもとに姉妹で嫁ぐこともめずらしくなかったのです。

しかし、コノハナサクヤヒメのような美しい容姿に恵まれていなかったイワナガヒメは、オオヤマツミのもとへと送り返されてしまいます。

ニニギとコノハナサクヤヒメは夫婦となりましたが、岩のような命の永続性という力を持つイワナガヒメを送り返したことによって、子孫たちの寿命は短くなってしまったと言われています。

のちに2柱の間には、火照命(ホデリノミコト)(海幸彦)・火遠理命(ホオリノミコト)(山幸彦)・火須勢理命(ホスセリノミコト)という3柱の子どもが生まれました。

日本の神様・磐長姫とは?主な神社・ご利益・神話エピソード
磐長姫(イワナガヒメ)とは?神話や家系図、祀られている神社を解説磐長姫は寿命の神様。イワナガヒメに守られている人の特徴やご利益、コノハナサクヤヒメや八島士奴美神との関係などを詳しく解説♪...
ニニギノミコトとは?主な神社・ご利益・神話エピソード
ニニギノミコトとは?その正体や家系図、祀られている神社なども解説五穀豊穣の神で、天孫降臨で知られるニニギノミコト。その正体から家系図、祀られている神社まで詳しく解説していきます! ...

ニニギとの懐妊・出産エピソードから【安産の神】として伝えられる神

ニニギと夫婦となったコノハナサクヤヒメは、その日の夜にニニギとの子どもを身ごもります。

そのことをニニギに伝えたところ、「一晩で身ごもるはずがない。他の神との子どもではないか」とコノハナサクヤヒメは疑いをかけられてしまいました。

たま
たま
新婚早々にやらかしちゃってるわ~。
大切な人にそんな疑いをかけられて、コノハナサクヤヒメ様はどうしたのかしら?

夫であるニニギから疑われたコノハナサクヤヒメは、とても大胆な行動にでました。

なんと身の潔白を証明するために、産屋に自ら火をつけお産に臨んだのです。

やたくろー
やたくろー
カァー!覚悟を決めた女性は本当にたくましいよな。
まさに母は強しとはこのことだ!

「ニニギ様との子ならば無事に生まれるでしょう」

と言ってコノハナサクヤヒメは、炎の中で見事に3柱の兄弟を産み、ニニギからの疑いを晴らしました。

このエピソードから、コノハナサクヤヒメは「安産の神」としても信仰されるようになりました。

コノハナサクヤヒメは【火の神】として富士山に祀られている神

コノハナサクヤヒメは富士山とも深いゆかりのある神様です。

現在では、全国に約1300社ある富士山を信仰する神社である浅間神社の祭神になっています。

ともみん
ともみん
祭神とは、「神社にお祀りされている神様」を指します。
浅間神社にお参りすると、お祀りされているコノハナサクヤヒメに会えるということですね♪

富士山は、古くから神秘的な尊さを持つ山として信仰されていました。

さらに奈良時代から富士山の火山活動が活発化したことで、富士山本体に加えて噴火を鎮めるための神様への信仰も広がりました。

コノハナサクヤヒメは、火の中で3柱の子を無事に出産したことから「火の神」とされていること、お父さんのオオヤマツミノカミが山の神であることから、富士山に関連を持つ神様だと考えられるようになったのです。

たま
たま
活火山の「富士山」と、火の中でも子どもを産んだコノハナサクヤヒメ様のお話が結びついたわけね。
やたくろー
やたくろー
そうだな!
でもいつ誰が言い出したのかははっきりしてねえんだ!

親子で【酒造の神】コノハナサクヤヒメは別名「酒解子神(サカトケコノカミ)」

コノハナサクヤヒメは、父であるオオヤマツミとともに「酒造の神」ともされています。

別名として、コノハナサクヤヒメは酒解子神(サカトケコノカミ)、オオヤマツミは酒解神(サカトケノカミ)と呼ばれています。

これは、ニニギとコノハナサクヤヒメの子が無事に産まれたときのエピソードが由来です。

父であるオオヤマツミはたいそう喜び、娘婿であるニニギが作ったお米を使い、日本で最初のお米のお酒である天甜酒(あめのたむざけ)を造りました。

このことから、オオヤマツミは酒解神、そして酒造りのきっかけをつくったコノハナサクヤヒメは酒解子神と呼ばれるようになりました。

こうしてコノハナサクヤヒメとオオヤマツミは、初めてお酒を造った神様として祀られることとなったのです。

やたくろー
やたくろー
コノハナサクヤヒメ様は、子どもにミルクではなく甘酒を作って飲ませていたという噂もあるぞ!

コノハナサクヤヒメが【桜の名称の起源】と言われている

コノハナサクヤヒメの名前の字にも当てられている「木花」は、桜の花を指している言葉です。

コノハナサクヤヒメが「桜」の語源となったといわれていますが、その由来は諸説あります。

たとえば、「サ」は耕作や山の神様、稲の神様を意味し、「クラ」は神様がいらっしゃる場所である神座を意味するため、春になると神様が宿るとされた木が「サクラ」と呼ばれるようになったという説。

他には、コノハナサクヤヒメの「サクヤ」が「サクラ」に転じたという説も。

また、コノハナサクヤヒメが富士山の頂上から桜の種をまいて花を咲かせたという神話も残っています。

どの説が桜の名称の始まりかは判りませんが、コノハナサクヤヒメと桜には切り離せない関係性があるのではないでしょうか。

やたくろー
やたくろー
古事記ができたのは712年だからな!
実ははっきりしてないことも多いんだぞ!
ともみん
ともみん
8世紀以前の日本にあった神話や歴史、口伝などがひとつにまとまったのが『古事記』なんだもんね。
伝言ゲームみたいに、ちょっとずつ内容も変化していったのかもしれないね。

コノハナサクヤヒメの別名まとめ【神阿多都比売・神吾田鹿葦津姫】

やたくろー
やたくろー
コノハナサクヤヒメ様には、他にもいろんな呼び名があるんだ!
いっちょ紹介するから見てってくれ!
コノハナサクヤヒメの別名
  • 木花之佐久夜毘売(コノハナサクヤヒメ):古事記での表記
  • 神阿多都比売(カムアタツヒメ):古事記で記載されている本名
  • 神吾田津姫(カミアタツヒメ):日本書紀で記載されている本名
  • 神吾田鹿葦津姫(カムアタカアシツヒメ):日本書紀で記載されている本名
  • 木花開耶姫(コノハナノサクヤビメ):日本書紀での表記
  • 許乃波奈佐久夜比売命(コノハナノサクヤビメ):播磨国風土記での表記
  • 酒解子神(サカトケコノカミ):父である酒解神(サカトケノカミ、オオヤマツミの別名)とともに、ニニギとの子どもの誕生を祝ってお酒を造ったことが由来
  • 浅間大明神(アサマノオオカミ):浅間神社の祭神としての呼び名
たま
たま
こんなにたくさんの別名があるなんて…。
コノハナサクヤヒメ様が知ったら本人もびっくりね。
ともみん
ともみん
いまでは「コノハナサクヤヒメ」という呼び名が有名だけど、古事記によると実は「カムアタツヒメ」のほうが本名だと言われているんだよ。

オオヤマツミや白龍神など、他の神様とコノハナサクヤヒメの関係

父なる神、大山津見神(オオヤマツミ)との関係|一石の秘密

たま
たま
コノハナサクヤヒメ様のお父さんって、これまでのお話からも娘想いな感じがするわね。
ともみん
ともみん
オオヤマツミ様にはもう1つ、娘想いなエピソードがあるんだよ。

オオヤマツミの娘であるコノハナサクヤヒメは、とても美しい容姿をしていました。

ある日のこと、「コノハナサクヤヒメを嫁に欲しい」というがオオヤマツミのもとを訪ねてきます。

オオヤマツミは鬼に「一晩で岩室を造ることができたら結婚を認めよう」と伝えました。

早速、鬼は作業にとりかかり、珍しい形をした美しい岩室を造りあげます。

時間があまった鬼は、つい寝てしまいました。

翌朝になってオオヤマツミが岩室を確認してみると、石が1つ欠けています。

岩室が未完成だったことから、オオヤマツミは鬼とコノハナサクヤヒメの結婚を認めませんでした。

実は、夜のうちに完成している岩室を見たオオヤマツミが、大切な娘が鬼のもとへ嫁がないですむよう、鬼の寝ている間に石を1つ抜き取って、投げ捨てていたのでした。

やたくろー
やたくろー
オオヤマツミ様が投げた石は30キロ先まで飛んだそうだぞ!
石が落ちた場所は、今でも石貫(いしぬき)という地名で呼ばれているんだ!
たま
たま
娘を想うパワーはすごいわね…。

姉の磐長姫(イワナガヒメ)との関係|補完し合う一対の神だった説

コノハナサクヤヒメには、イワナガヒメという姉がいます。

イワナガヒメは、美しいコノハナサクヤヒメとは対照に醜い姿をしていたと言われています。

コノハナサクヤヒメとともにニニギのもとに送られたにも関わらず、容姿が理由で自分だけ結婚が叶わず送り返されてしまったイワナガヒメ。

イワナガヒメはこの出来事を恥じて「根の国」に隠れてしまったと伝えられています。

なぜ父親のオオヤマツミは2人を一緒にニニギのもとに送ったのでしょうか。

見栄えの良いコノハナサクヤヒメとは対照的なイワナガヒメですが、「2柱で一対となる神だったのではないか?」という説もあるのです。

次々に芽吹き繁栄するものの儚い命である草花、永遠に存在するが地味な岩。

この2柱がそろうことによって、ニニギには繁栄と永遠の命が手に入るはずだったのです。

やたくろー
やたくろー
ニニギ様がイワナガヒメ様を送り返したことで、神の子孫である天皇に寿命がうまれたと言われているんだ。
たま
たま
女性を容姿だけで判断したニニギ様のやらかしと言えるわね…。

ほかにもイワナガヒメは「醜い=見にくい=見えない世界」、つまり植物が根をはる地下の世界を司っていたとも言われています。

地上の草花の繁栄は地下のエネルギーがあってこそです。

コノハナサクヤヒメが見える美しさを持つ神様なら、イワナガヒメは見えない美しさを秘めた神様なのかもしれません。

嫁ぎ先から突き返されるという悲しい経験を持つイワナガヒメは、他の人にその気持ちを味合わせたくないと考え、縁結びや子孫繁栄のご利益を持つ神様となりました。

やたくろー
やたくろー
カァー!コノハナサクヤヒメ様も火の中で出産するような強いお方だが、イワナガヒメ様もまた別の強さを持つよなぁ!
たま
たま
やらかしてしまったニニギ様と2柱の差が際立つわね…。
ともみん
ともみん
この記事ではやらかしエピソードが目立つニニギ様だけど、地上に恵みをもたらしてくれた天孫降臨のエピソードも有名なんだよ♪

ニニギとコノハナサクヤヒメの関係その後|雨降って地固まった?

コノハナサクヤヒメとニニギのその後について、神話には子どもが生まれた後の記述はありません。

そのため、ここからはあくまで推測の話になりますが、ニニギとコノハナサクヤヒメの関係は修復していたのではないかと言われています。

宮崎県にある高千穂神社や鹿児島県の霧島神社では、ニニギとコノハナサクヤヒメが夫婦一緒に祀られています。

また、宮崎県の西都原古墳群には、ニニギとコノハナサクヤヒメが眠っていると言われる塚が存在しています。

2柱そろってお祀りされていることが多いため、出産で妻に疑いをかけたニニギですが、その後の関係は修復されていた可能性が考えられます。

この話は神話に記述が残っているわけではありませんが、美しさだけでなく強さも兼ね備えたコノハナサクヤヒメにニニギは惚れ直したのかもしれませんね。

コノハナサクヤヒメを守護する白龍神との関係|己を信じる勇気

白龍神は、コノハナサクヤヒメを守護していると言われている龍神です。

コノハナサクヤヒメを祀っている神社の1つに「箱根神社」があります。

箱根神社がある芦ノ湖周辺には「九頭龍神社」があり、九頭龍神は箱根神社のある芦ノ湖の「守護神」であるとされています。

このことから、コノハナサクヤヒメと龍神には関わりがあり、龍神はコノハナサクヤヒメを守護していると考えられているのです。

また、九頭龍神社の近くには「白龍神社」という小さな神社があります。

白龍は、自分と世界との調和を思い出させ、自分自身を信じることの大切さを教えてくれる存在と言われています。
ニニギに疑いをかけられながらも自分の信念を貫き、自身の誠実さを証明したコノハナサクヤヒメは、白龍神からのメッセージを受け取っていたのかもしれませんね。

ともみん
ともみん
動画で楽しく取り組めるSensing of Life協会の無料講座では、オーラリーディングやアカシックリーディングを体験することができますよ。

自分の潜在意識に親しむことで、見えないものをキャッチする感性を育ててみませんか?

あなたの魂が輝けば
世界はもっと素敵になる
無料の見えるが分かるスピリーディング講座はこちら

木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)のご利益、祀られている主な神社

コノハナサクヤヒメには、たくさんのご利益があります。

コノハナサクヤヒメは、ニニギとの結婚や出産時のエピソードが有名ですが、以下のような幅広いご利益がある神様としても知られているのです。

  • 安産
  • 縁結び
  • 漁業守護
  • 航海安全
  • 山火事鎮護
  • 子授け
  • 酒造業守護
  • 織物業守護
  • 農業守護
たま
たま
安産から農業まで幅広い神様なのね。
わたしは漁業守護が気になるわ…!
女神様だけど、男性にもぴったりなご利益をくれそうね。
やたくろー
やたくろー
そうだな!
火の中で出産したくらいだから、美しいだけじゃなかったんだぞ!

木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)が祀られている主な神社

浅間神社(全国各地)

浅間神社は全国各地にあり、総本山は富士山本宮浅間大社です。

富士山に対する信仰のある神社で、全国に約1300社の浅間神社が存在しています。

静岡県にある富士山本宮浅間大社では、5月に流鏑馬(やぶさめ)、6月に夏越大祓式、7月には富士山の開山祭などが行われています。

各種ご祈祷や御朱印、お守り、神前での結婚式にも対応しているのだとか。

富士山が開山している間(7月から9月)は、富士山の8合目にある奥宮で御朱印をもらうこともできます。

箱根神社(神奈川県箱根町)

神奈川県にある箱根神社をは、関東有数のパワースポットとしても有名な神社です。

奈良時代に、「神様の山」として信仰されていた箱根山の最高峰である「神山」に神社が建てられたのが箱根神社の始まりと言われています。

芦ノ湖の水の上には、「平和の鳥居」とよばれる大きな鳥居が立っています。

箱根神社と合わせて、箱根元宮と九頭龍神社に参る「三社参り」もおすすめです。

各種ご祈祷や御朱印、お守り、神前での結婚式にも対応しています。

道が整備されているため、車椅子で参拝することもできますよ。

梅宮大社(京都府京都市)

京都府にある梅宮大社は、嵐山からほど近い場所にあります。

約1300年前に酒解神(サカトケノカミ)とも呼ばれるオオヤマツミを祀ったのが始まりとされています。

境内には「またぐと子宝に恵まれる」という言い伝えを持つ「またげ石」がある神社です。

3月に梅・産祭、4月に桜祭、11月には醸造安全繁栄祈願祭などが行われています。

各種ご祈祷や御朱印、お守り、神前での結婚式にも対応。

神社でとれた梅を使用した梅干し「招福梅」や、御神酒の販売もしています。

コノハナサクヤヒメの祝詞(真言)とは?|内容や効果

祝詞(のりと)とは、神様に対して唱える言葉のこと。

祝詞を唱えることで、罪や穢れを払う効果があるとされています。

日本には「言霊」という言葉があるように、祝詞を唱えることでコノハナサクヤヒメのご利益がより受け取りやすくなりますよ。

コノハナサクヤヒメの祝詞

かけまくも あやに かしこき 
ふじのあさまのおおかみ の おおまえに 
かしこみ かしこみ も もうさく
きよきこころの まことをさきとし かみよののりをあがめ 
まさにすなおのもともとに かえりよりし 
よこしまの すえののり を すてて
いまかみの みちの たえなるわざを きがんたてまつり 
たたえごとをえ たてまつる このさまを 
たいらけく やすらけく きこしめして
いまも ゆくさきも おおかみ の ひろき あつき 
みたまのふゆ を かがふらしめ
よのまもり ひのまもり に まもり さきわえたまへ と 
かしこみ かしこみ も まをす

たま
たま
長くて唱えるのは大変だけど、唱え終わると不思議とすっきりした気持ちになるわね。
コノハナサクヤヒメ様のご利益が受け取れたってことかしら?

木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)に守られている人の特徴

ここからは、コノハナサクヤヒメが守護神の人の特徴を解説します。

こんな特徴を持っている人は、コノハナサクヤヒメに守られているのかもしれませんよ。

コノハナサクヤヒメに守られている人の特徴
  • 周りとの調和を大切にしている
    周囲との調和を大切にしている人は、コノハナサクヤヒメに守られているかもしれません。
    偏見のない素直な心で相手を見て関係性を築くことで、桜のように周りから自然と愛されるでしょう。

  • 木や植物に親しみを感じる
    普段から植物を身近に感じている人も、コノハナサクヤヒメに応援されている可能性があります。
    思いやりがあり、小さなことにも楽しみや美しさを見出せるためです。
    賢さと思いやりを兼ね備えたエネルギーが、コノハナサクヤヒメと調和するでしょう。

  • 好奇心が旺盛
    コノハナサクヤヒメは、神様の中でも多くの種類のご利益を持つ神様です。
    そのため、さまざまなことに興味を持てる人は、コノハナサクヤヒメの守護を受けているかもしれません。
    初めてのことにも、自由に飛び込んでいく柔軟性が持ち味です。

  • 浅間神社にご縁がある
    全国にある浅間神社にご縁を感じている人は、コノハナサクヤヒメとも縁が深いかもしれません。
    総本山が富士山にある浅間神社は、火や桜とも関わりがあるコノハナサクヤヒメを祀っている神社です。
    浅間神社に縁がある人は、コノハナサクヤヒメに守護されている可能性がありますよ。

ともみん
ともみん
この特徴に当てはまっていなくても、落ち込む必要はありません!
あなたを見守ってくれている神様は必ずいますよ。
あなたをずっと見守ってくれている日本の神様を知るための「守護神診断」があるので、ぜひ下から試してみてくださいね♪

【守護神診断】あなたを見守っている日本の神様は?

あなたを見守ってくれている守護神がどんな神様なのか、診断してみましょう。

簡単な質問に答えるだけで、守護神の情報やメッセージが受け取れますよ。

神様があなたへの想いをつづった“特別なお手紙”も貰えるかもしれないので、さっそく試してみてくださいね。

どちらが自分らしいかで答えてね
月の満ち欠けに体調や気持ちなどが影響を受けやすい
誰かを幸せにしたいときの行動傾向は?
「転んじゃってお尻痛いんだよね」と言われたとき、最初にかける言葉は?
興味のある場所へは、衝動的に出かけることが多い?
ご利益

安産・子育て、延命寿命、縁結び、家内安全、産業繁栄、事業成功、出世開運、商売繁盛、病気平癒、夫婦円満、豊作・大漁、無病息災、厄除け

祀られている主な神社

花窟神社(三重県熊野市)/ 三峯神社(埼玉県秩父市)/ 佐太神社(島根県松江市)/ おのころ島神社(兵庫県南あわじ市)

神様からのメッセージ

あなたはリーダーシップと行動力にあふれた人です。

神様が身近に感じられるかも♪
守護神視点のアドバイスが詰まった
お手紙が届いています
ご利益

延命寿命、縁結び、家内安全、国家鎮護、産業繁栄、出世開運、商売繁盛、病気平癒、夫婦円満、豊作・大漁、無病息災、厄除け

祀られている主な神社

伊弉諾神宮(兵庫県淡路市)/ 多賀大社(滋賀県多賀町)/ 江田神社(宮崎県宮崎市)/ 自凝島神社(兵庫県南あわじ市)

神様からのメッセージ

あなたは行動力と適応力にあふれた人です。

神様が身近に感じられるかも♪
守護神視点のアドバイスが詰まった
お手紙が届いています
ご利益

縁結び、縁切り、安産・育児、家内安全、開運招福、牛馬安産、五穀豊穣、交通安全、子孫繁栄、除災、生業繁栄、入試合格、命名、良縁成就

祀られている主な神社

白山比咩神社(石川県白山市)、白山神社(全国各地)

神様からのメッセージ

あなたの芯の強さと気配りは尊いものです。

神様が身近に感じられるかも♪
守護神視点のアドバイスが詰まった
お手紙が届いています
ご利益

縁結び、五穀豊穣、交通安全、夫婦和合、武芸全般守護、舞踊・ダンス(芸事)上達

祀られている主な神社

芸能神社(京都府京都市)/ 椿大神社(三重県鈴鹿市)/ 佐倍乃神社(宮城県名取市)/ 戸隠神社(長野県長野市)

神様からのメッセージ

あなたの明るさと度胸は、類まれなる才能です。
ためらわず大胆な行動を続けてください。

神様が身近に感じられるかも♪
守護神視点のアドバイスが詰まった
お手紙が届いています
ご利益

導き(導開)、交通安全、土地守護、縁結び

祀られている主な神社

椿大神社(三重県鈴鹿市)/ 猿田彦神社(三重県伊勢市)/ 二見興玉神社(三重県伊勢市)/ 猿田神社(千葉県佐倉市)

神様からのメッセージ

恐れず決断し、やり遂げなさい。
あなたには偉大なリーダーとして人々を導く力がある。

神様が身近に感じられるかも♪
守護神視点のアドバイスが詰まった
お手紙が届いています
ご利益

五穀豊穣、厄除け、縁結び

祀られている主な神社

氷川神社(埼玉県さいたま市)/ 津島神社(愛知県津島市)/ 八坂神社(京都府京都市)/ 素盞嗚神社(広島県福山市)

神様からのメッセージ

好奇心が強く行動力にあふれるあなたは、
人々を導くカリスマ性の持ち主だ。

神様が身近に感じられるかも♪
守護神視点のアドバイスが詰まった
お手紙が届いています
ご利益

国土平安、五穀豊穣、生命力向上

祀られている主な神社

伊勢神宮内宮(三重県伊勢市)/ 天岩戸神社(宮崎県高千穂町)/ 神明神社(全国各地)

神様からのメッセージ

あなたの「情熱と優しさ」が人々を幸せにしています。

神様が身近に感じられるかも♪
守護神視点のアドバイスが詰まった
お手紙が届いています
ご利益

五穀豊穣、家内安全、国家安泰、畜産守護、富貴栄達、厄除け、良縁成就

祀られている主な神社

高千穂神社(宮崎県高千穂町)/ 箱根神社(神奈川県箱根町)/ 霧島神宮(鹿児島県霧島市)/ 新田神社(鹿児島県薩摩市)

神様からのメッセージ

あなたの心に素直に。
深い洞察と共感があなたの望みを実現する助けになるでしょう。

神様が身近に感じられるかも♪
守護神視点のアドバイスが詰まった
お手紙が届いています
ご利益

安産、延命長寿、縁結び、縁切り、家内安全、海上安全、子孫繁栄

祀られている主な神社

浅間神社(全国各地)/ 貴船神社(京都府京都市)/ 銀鏡神社(宮崎県西都市)/ 岩戸神社(長崎県雲仙市)

神様からのメッセージ

自らを信じてやり遂げる強さは、あなたの精神を豊かにします。

神様が身近に感じられるかも♪
守護神視点のアドバイスが詰まった
お手紙が届いています
ご利益

安産、育児守護、縁結び、漁業、航海守護、国土平安、産業開発、病気平癒

祀られている主な神社

少彦名神社(大阪府大阪市)/ 酒列磯前神社神社(茨城県ひたちなか市)/ 北海道神宮(北海道札幌市)/ 粟嶋神社(熊本県宇土市)

神様からのメッセージ

あなたの合理性と機敏さに感心しています。

神様が身近に感じられるかも♪
守護神視点のアドバイスが詰まった
お手紙が届いています
ご利益

厄災消除、開運隆盛、子授け・安産、縁結びなど

祀られている主な神社

伊勢神宮 別宮(三重県伊勢市)/ 早池峰神社(岩手県遠野市)/ 瀧澤神社(宮城県仙台市)/ 六甲比命神社(兵庫県神戸市)

神様からのメッセージ

自分を慈しみなさい。
それこそがあなたの真の喜びとなり、多くの人を救う道となるのです。

神様が身近に感じられるかも♪
守護神視点のアドバイスが詰まった
お手紙が届いています
ご利益

安産、縁結び、漁業守護、航海安全、山火事鎮護、子授け、酒造業守護、織物業守護、農業守護

祀られている主な神社

浅間神社(全国各地)/ 箱根神社(神奈川県箱根町)/ 梅宮大社(京都府京都市)

神様からのメッセージ

あなたの好奇心を見守っています。
人々と調和しながら、美しい世界を冒険し、味わっていきましょう。

神様が身近に感じられるかも♪
守護神視点のアドバイスが詰まった
お手紙が届いています
ご利益

縁結び、五穀豊穣、病気平癒

祀られている主な神社

出雲大社(島根県出雲市)/ 大和神社(奈良県天理市)/ 金比羅宮(香川県仲多度郡)/ 敷津松之宮神社(大阪府大阪市)

神様からのメッセージ

あなたには偉業を成し遂げる才能がある。

神様が身近に感じられるかも♪
守護神視点のアドバイスが詰まった
お手紙が届いています
ご利益

安産、海上安全、学業上達、技術向上、金運向上、出世、開運、招福、中風病退除、長寿、病気治癒、厄除け、養蚕守護

祀られている主な神社

相馬中村神社(福島県相馬市)/ 水天宮(東京都中央区)/ サムハラ神社(大阪府西区)/ 四柱神社(長野県松本市)/ 秩父神社(埼玉県秩父市)

神様からのメッセージ

考えることが好きで常に思考を巡らせている、
あなたのアイデアが世界に革新をもたらすでしょう。

神様が身近に感じられるかも♪
守護神視点のアドバイスが詰まった
お手紙が届いています
ご利益

交通安全、航空安全、諸願成就、勝運上昇、皮膚病・腫れ物の守護、病気治療

祀られている主な神社

物部神社(全国各地)/ 磐船神社(大阪府交野市)/ 石切剣箭神社(大阪府東大阪市)/ 飛行神社(京都府八幡市)

神様からのメッセージ

あなたは人々と助け合うことで理想を叶えられます。

神様が身近に感じられるかも♪
守護神視点のアドバイスが詰まった
お手紙が届いています
ご利益

海上安全、五穀豊穣、農業守護、豊漁守護、安産、眼病平癒、開運祈願

祀られている主な神社

月山神社(山形県鶴岡市)/ 伊勢神宮月読宮(三重県伊勢市)/ 月読神社(京都府京都市)/ 月読神社(福岡県久留米市)

神様からのメッセージ

豊かな感受性と優しさを持つあなたは、
世界を照らす癒しの光だ。

神様が身近に感じられるかも♪
守護神視点のアドバイスが詰まった
お手紙が届いています
ともみん
ともみん
動画で楽しく取り組めるSensing of Life協会の無料講座では、オーラリーディングやアカシックリーディングを体験することができますよ。

自分の潜在意識に親しむことで、見えないものをキャッチする感性を育ててみませんか?

あなたの魂が輝けば
世界はもっと素敵になる
無料の見えるが分かるスピリーディング講座はこちら

【まとめ】木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)は強く美しい神様

たま
たま
コノハナサクヤヒメ様は、桜やお酒、富士山…いろんなものと関わりの深い神様だったわね。
やたくろー
やたくろー
そうだな!
これを読んでくれたアンタは、コノハナサクヤヒメ様についてどう感じた?
今までよりコノハナサクヤヒメ様が身近な存在になってたら、オイラも嬉しいぞ!

『古事記』のエピソードを中心に木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)について解説しました。

姉のイワナガヒメと共に、父であるオオヤマツミに愛されながら育ったコノハナサクヤヒメ。

ニニギに見初められる美しさを持ち、桜の語源になったとも言われています。

一方で、美しいだけでなく身の潔白を晴らすために自ら放った火の中で出産する強さももつ神様でした。

記紀で言い伝えられていることには不確かなものもありますが、神様も私たちと同じように一筋縄ではいかない経験をしていたことが伝わったのではないでしょうか?

コノハナサクヤヒメのエピソードから、今を生きる私たちもヒントをもらえそうですね。

ともみん
ともみん
コノハナサクヤヒメ様はあなたの「推し神様」になりましたか?
これからも日本の神様を知ることを通して、自分らしく生きるヒントを受け取ってみてくださいね♪
やたくろー
やたくろー
「自分らしく生きるヒントをもっと受け取りたい!」ってときは、チャネリングの記事を読んだり、ともみんの無料講座を受けたりするのもいいと思うぞ!
アンタらしい方法で、もっと神様と仲良くなってくれよな!

あなたの魂が輝けば
世界はもっと素敵になる
無料の見えるが分かるスピリーディング講座はこちら