仏様

観音菩薩は33種類に変化する!ご利益や真言の効果もあわせて解説

仏様_観音菩薩_アイキャッチ

あなたの魂が輝けば
世界はもっと素敵になる
無料の見えるが分かるスピリーディング講座はこちら

あなたにとって「仏様」はどんな存在ですか?

この記事では、仏法の世界を守護する観音菩薩(かんのんぼさつ)について解説していきます。

あなたをずっと見守り導いてくれている仏様がカンタンにわかる、守護仏診断もありますよ♪

「仏様を知る」ことや「仏様を身近に感じる」ことは、「自分を知る」ための第一歩となるかもしれません。

この記事が、あなたの人生をより楽しむためのひとつのレシピとなれば嬉しいです♪

たま
たま
観音菩薩様って、33種類もの姿に変身するのよね?
どうしてそんなにたくさんの姿があるのかしら。
ナーガ
ナーガ
観音菩薩は相手に合わせて姿形を変えることで、人々を導いている。
そして苦しむすべての者を救済すべく、あらゆる時間のあらゆる場所を観ている存在だ。
たま
たま
じゃあ今この瞬間も、観音様は私たちを観てくれているってこと?
でもあらゆる時間のあらゆる場所を観るなんて、仏様でも難しいんじゃないかしら…。
ともみん
ともみん
いろいろと気になることがあるみたいだね。
今日は観音様のことを深掘りしていこうか♪
ナーガ
ナーガ
その前に、この記事を読んでくれているあなたは、自分の守護仏様がどなたか知っていますか?
以下のリンクから無料で診断できるので、自分を特別に見守ってくれている仏様をチェックしてみてくださいね♪
たま
たま
観音様はあなたの「推し仏様」になるかしら?
「推し仏様って何?」と気になったら、下のページを見てちょうだい。
仏様の種類_ランク別一覧_守られている人の特徴
【仏様の種類・ランク別一覧】ついてる人の特徴、神様との違いを解説仏様は私たちが幸せに生きるために導いてくれる存在です。種類やランクの一覧、仏様がついてる人の特徴などを見ていきましょう。...

観音菩薩とはどんな仏様?|いろんな姿で現れるアグレッシブ菩薩

観音菩薩

観音菩薩(かんのんぼさつ)は、人々を苦しみから救いたいという一心で、人に近いところで活動することを自ら選んでいる仏様です。

すべての人々を極楽浄土へ導くため、自らの姿を変えて私たちの前に現れてくれています。

たま
たま
観音様と言えば静かで穏やかなイメージなんだけど、意外と行動的なのね。
気になる観音様がどんな仏様なのか、もっと詳しく見ていきましょ。

観音菩薩の役割|生きとし生けるものを苦悩から救い、願いを叶える

観音菩薩とは、漢字そのまま「音を観る」仏様です。

人々の「音」という、生きている中で発せられる多種多様な声を、様々なレベルで大きく「観」ています。

あらゆる人の声を聞いて苦しみの中にいる人を見つけ、救い出そうとしているのです。

個々の声をよく聞いて、それぞれの持つ恐れや不安を取り除き、ものごとを成し遂げられるよう助けてくれています。

私たちを助けるために、お爺さんやお婆さん、子どもや動物、どんな姿にでもなって、その時その時に合った導きを、自然に与えてくれるのです。

このことから、観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)や観自在菩薩(かんじざいぼさつ)といった別名もあります。

ともみん
ともみん
「心にある恐れや不安を早く観音様に取り除いてもらいたい」と思ったあなた。
下のリンクから、観音様の力を借りる方法を一足先に読むことができますよ。

観音菩薩の特徴|女性のような姿をしているのはなぜ?

観音様といえば、女性らしさを感じさせる穏やかな姿で表現されることも多い仏様です。

しかし観音菩薩の性別は定まっておらず、そもそもは男性だったと考えられています。
観音菩薩への信仰が広まっていく中で、もともと信仰されていた他の女神などと一体化し、女性のイメージが定着していったのです。

いずれにせよ観音菩薩は救う相手に合わせて姿を変えるので、性別を超越した存在だと言えるでしょう。

ナーガ
ナーガ
様々な姿に変化する観音菩薩だが、その中でも人間に近い形をしている「聖観音(しょうかんのん)」が基本の姿だ。

聖観音は縦長に結った髪に宝冠を乗せ、ショールのような衣やスカートをまとい、蓮のつぼみや水瓶を持っているのが特徴的です。

悟りを得た後の如来は質素な格好であるのに対し、菩薩は現世的な欲を保っているため、装飾が多く優美な格好をしています。

観音菩薩の種類|33種類の姿に変化する

観音菩薩は33の姿に変化できると言われています。

ここでは観音菩薩の姿のうち、六観音と呼ばれる6つの姿を紹介します。

六観音

聖観音(しょうかんのん):観音菩薩の基本的な姿で、人に近い容姿をしている

馬頭観音(ばとうかんのん):怒りの表情で人々の煩悩などを打ち払う。人以外の生き物の守り神でもある

十一面観音(じゅういちめんかんのん):頭上に11個の顔があり、あらゆる方向を見ることができる

如意輪観音(にょいりんかんのん):願いを叶える宝「如意宝珠」を持っている

千手観音(せんじゅかんのん):最強の菩薩。多くの手と無限の力を持ち、あらゆる人々を救う

准胝観音(じゅんていかんのん):たくさんの仏を生み出す「仏の母」

たま
たま
どの観音様も個性的ね。
残りの27種類がどんな姿なのかも気になってきたわ。

観音菩薩の起源|仏と人の間に存在する理解者

観音菩薩の起源については、今のところ定説がありません。

少なくとも仏教が6世紀頃日本に伝わった時点で、すでに観音菩薩は存在しており、女性的な姿をとっていたようです。

ともみん
ともみん
ちなみに観音菩薩様の「菩薩」というのは、「如来」のひとつ前のランクを表しています。
「菩薩」が悟りを得ると「如来」になり、宇宙レベルの意識を持って人々に良い影響を与えられるんですよ。
ナーガ
ナーガ
その代わり、「如来」になると現世的な苦悩からは遠い存在となる。
そこで観音菩薩は悟りを得る前の修行者として、現世を生きる者たちを自らの手で救済することを選んだというわけだ。
たま
たま
自分のランクアップより私たちを救うことを選んでくれるなんて、ありがたいわ。
観音様って本当に慈悲深いのね。

観音菩薩のシンボルマーク(梵字)、持ち物などを紹介!

観音菩薩の特徴

①シンボルマーク(梵字):キリーク

千手観音菩薩を表す文字で、千の手でどんな人も救い、どんな願いも叶えてくれる力を象徴しています。
そのため、成就、開運、達成などの意味を持ちます。

②馬頭観音の頭

馬のような勢いで魔を打ちふせる、馬が草を食むように煩悩を食い尽くす、悪行に向かう強い衝動性に打ち勝つというような意味を持った、六観音のひとつの姿です。
馬頭観音は、人以外の生き物の守り神とも言われています。

③十一面観音の顔

正面を向いた慈悲の顔と、頭上の正面にある優しい3面、左側の怒った3面、右側の牙を出した3面、背面の笑った1面という、11個の顔を持つのが十一面観音です。
頭のてっぺんに阿弥陀如来の化物がのっていることが多いのも特徴です。
すべての面で360度見渡して、どんな人も救おうとする観音菩薩の姿を表しています。

④千手観音の手

千手観音菩薩像の手は42手あります。
すべての手のひらに目がついていて、前面中央で合掌した2手を除く40手がそれぞれ25の世界を観ており、合わせて1000の世界が千手観音の視野に入っていると考えます。
どんな人であっても取りこぼすことなく、手に持ったあらゆる道具を使って救済しようとする姿です。

⑤合掌印

多くの観音菩薩が結ぶ印は、胸の前で手のひらを合わせたもの。
感謝や尊敬に加えて、私(左手)と仏(右手)がひとつになる、という意味があります。

⑥如意宝珠と法輪

如意宝珠は願いを叶える宝とされ、玉ねぎや桃のような形をしています。
法輪はチャクラのことで、悪い教えや煩悩を打ち砕くとされています。

⑦蓮華

清浄さや理想を表す蓮華。
観音菩薩が持つのは、今にも咲きそうなつぼみです。
開花した蓮華は悟りを得た状態を表しますが、つぼみは悟りを約束された状態、という意味があります。

観音菩薩は、たくさんの目や手で世界を観て声を拾い上げ、個人の安全や健康を叶える一方で、悪行に落ちた人も掬い上げようとしています。

千手観音という文字通り、あらゆる手を使って人々を救済する姿が見えてくるようです。

ともみん
ともみん
観音様の優しい手が伸びてくるのを想像すると、安心感でホッとする感じがしませんか?
もし安心感をたくさん受け取りたいなら、あなたの感性を楽しく磨ける無料講座をぜひチェックしてみてください。
下のバナーをクリックすると、講座の詳細が読めますよ♪

あなたの魂が輝けば
世界はもっと素敵になる
無料の見えるが分かるスピリーディング講座はこちら

たま
たま
ここからは、他の神仏との関係性から観音様を掘り下げていきましょ。

【観音菩薩と他の神仏の関係】阿弥陀如来の慈悲を具現化

観音菩薩と阿弥陀如来の関係|阿弥陀如来の浄土へ導く実行役

観音菩薩と阿弥陀如来

観音菩薩に関係のある神仏としてまず挙げられるのが、阿弥陀如来(あみだにょらい)です。

阿弥陀如来は西方の極楽浄土に住む仏様で、どんな人でも極楽浄土に生まれ変わることができると説いています。

観音菩薩は阿弥陀如来の慈悲を具現化した存在となって、人々を極楽浄土へ導くため「南無阿弥陀仏」と唱えることで誰でも救われる、という教えを広めています。

たま
たま
観音様は、阿弥陀如来様を中心として一緒に祀られる「阿弥陀三尊」の左脇侍(ひだりわきじ)なんですって。
阿弥陀如来様の左側に配置されているってことね。

観音像の頭頂にある阿弥陀如来の化仏は、観音菩薩が阿弥陀如来の一部であることを示しています。

阿弥陀如来という大きなエネルギーの一部であり、かつそのエネルギーを拡大させる存在が観音菩薩なのです。

仏様_阿弥陀如来_アイキャッチ
阿弥陀如来(あみだにょらい)の正体とは?|真言や有名な寺社も解説「南無阿弥陀仏」と唱えると何が起こる?阿弥陀如来の正体や真言、有名な寺社、釈迦如来との違いなどを紹介します。...

観音菩薩と勢至菩薩の関係|阿弥陀如来の両輪として働いている

観音菩薩と勢至菩薩

勢至菩薩(せいしぼさつ)は、「阿弥陀三尊」の右脇侍として配置されます。

阿弥陀如来の左脇侍である観音菩薩とは、同じ仕事に従事する同僚のような関係です。

また観音菩薩が阿弥陀如来の慈悲を具現化した存在だとすると、勢至菩薩は智慧を具現化した存在。

人々の進む道を正しい智慧で広く照らす、という役割を担っています。

ともみん
ともみん
絶望して俯いている人がいれば、観音菩薩が肩を叩いて大丈夫だと気づかせたところで、勢至菩薩が希望の光で未来を明るく照らす、というイメージでしょうか。
素敵な連携ですね♪

阿弥陀如来が得た悟りを人々に提示するには、慈悲と智慧の両方が必要なのだと解釈することができます。

観音菩薩と勢至菩薩は、阿弥陀如来の宇宙的エネルギーから派生した、もともとは同じものの違う側面であると言えそうです。

観音菩薩と霊山との関係|観音菩薩のご利益を求め人々が集まる山々

日本の三大霊山と言えば、一般的に富士山・白山・立山のことを指しますが、多くの人が、ご利益を求めて登り祈ってきた山には、必ずと言っていいほど観音信仰が残っています。

霊山にお参りすると徳を積むことができ、観音菩薩からのご利益がもたらされると長い間信じられてきたのです。

霊山の周辺には三十三観音などの観音像が多く残っていて、今も多くの人が訪れています。

ナーガ
ナーガ
三大霊山以外にも、霊山とされている山は日本の各地にある。
其方の住む土地にもあるかもしれないな。

観音菩薩と聖徳太子の関係|観音様の化身

飛鳥時代、国家を平和に治めるために仏教を取り入れたのが聖徳太子です。

仏教の教えを政治に取り入れたのはもちろん、日本各地に寺院を建てたり、人々を救うための医療機関などを作ったりしました。

たま
たま
すごい人だったみたいね。
「聖徳太子は一度にたくさんの人の話を聞いて、それぞれにちゃんと答えることができた」って話を聞いたことがあるわ。
ともみん
ともみん
「聖徳太子のお母さんは妊娠前に、救世観音(ぐぜかんのん)様から「人々を救うために自分を産んでほしい」とお願いされていた」っていう話もあるよ。
ナーガ
ナーガ
そのような超人的な伝説も数多く持つことから、聖徳太子は観音菩薩の化身であるという考えが広まっていった。
聖徳太子の姿は救世観音菩薩立像として残され、死後も人々の信仰の対象になっている。
あなたの魂が輝けば
世界はもっと素敵になる

見えるが分かるスピリーディング講座を無料で受けてみる

観音菩薩のご利益や真言、祀られている有名なお寺を紹介!

観音様のご利益は、非常に幅広いものです。

事業の成功や収入アップ、縁結び、合格祈願など、なんでも範囲に入ります。

病気や災害、人間関係の悩みのような苦難苦悩から救済してくれる苦難除去や厄除けもご利益のひとつです。

こうした生きている間に受けられるご利益は、現世利益と呼ばれています。

そして死後に受けられる観音菩薩のご利益として、極楽浄土に行けるよう導いてくれるというものがあります。

たま
たま
生きている間もそのあとも、観音様は私たちを救ってくれるのね。

観音菩薩のご利益
現世利益全般、極楽往生、開運、厄除け、苦難除去

ナーガ
ナーガ
観音菩薩からのご利益を受けたいときは、真言を唱えるといい。
真言ならば時と場所を選ばず、いつでも何度でも、実践することができるからな。
次は観音菩薩の真言について教えてやろう。

観音菩薩の真言とは?|慈悲と救済の力を今ココに持ってくる

様々な姿を持つ観音菩薩には、いくつかの真言があります。

ここでは最強の菩薩とも呼ばれる千手観音の真言について、詳しく見ていきましょう。

千手観音菩薩の真言は「おん ばざら たらま きりく そわか」。

これはサンスクリット語で、「すべての衆生を救済するために、千の手を持つ観音菩薩の偉大な慈悲を讃えます」という意味です。

苦難苦悩から救われるだけでなく、慈悲と智慧が身につくとされています。

ともみん
ともみん
苦しみを感じている時というのは、だいたい周囲が見えなくなっていることが多いです。
そのような時は自覚するのも難しいので、ひとまず真言を唱えてみるというのはどうでしょうか。
気持ちがすっきりして、大切なことに気づけるかもしれませんよ♪

千手観音菩薩の真言を唱えるコツは、ゆっくりと丁寧に心を込めることです。

音に意味が込められているので、はっきり発音できると良いです。

声を出せない場所で唱える場合も、心の中でゆっくり唱えてみましょう。

また真言の意味を理解することや、合掌して唱えること、観音様をイメージすること、思考が静まっていくのを感じながらやることも、効果的です。

千手観音のご真言

おん ばざら たらま きりく そわか

観音菩薩が祀られている寺|有名どころを紹介

たま
たま
ここからは全国の観音様が祀られているお寺の、有名どころから謎めいたところまで紹介していくわね。
仏教のおもしろさと奥深さの一端が感じられるわよ。

浅草寺(東京都台東区)

浅草寺_宝蔵門と五重塔

有名な雷門のある浅草寺は、都内最古のお寺として知られています。

ご本尊は「聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)」で、通称「浅草観音」として古くから多くの人々の信仰を集めてきました。

ただし浅草寺の聖観世音菩薩は秘仏であり、直接目にすることはできません。

たま
たま
観音様にお目にかかれないのは残念だけど、浅草寺には他にもたくさん見どころがあるのよね。
お店がたくさん並んだ仲見世通りは歩くだけでも楽しいし。

浅草寺では、四万六千日・ほおずき市として親しまれる縁日も人気です。

火災を千年以上免れてきた観音様にあやかり、江戸時代に火除魔除けとしてほおずきが売られるようになったのが縁日の始まりでした。

回を重ねるうちに、火事の元となる雷を除けるお札の授与が始まり、これが四万六千日に授与される雷除札の由来となっているそうです。

石山寺(滋賀県大津市)

石山寺

滋賀県大津市にある石山寺は、奈良時代から観音菩薩の霊場として栄えてきた由緒ある寺院です。

平安時代には貴族の間で「石山詣」が流行しました。

源氏物語で知られる紫式部などの女流文学者も多く訪れており、文学作品にもたびたび登場しています。

石山寺のご本尊は「如意輪観世音菩薩」。

安産、福徳、縁結びのご利益をいただけるとして、今も信仰を集めています。

秘仏のため普段は目にすることができませんが、33年に一度、または天皇即位の翌年だけ公開されるのが特徴です。

ともみん
ともみん
この「33年に一度」というのは、観音菩薩様が33種類のお姿に変化することからきているんですよ♪
如意輪観世音菩薩様の像が公開されるタイミングは貴重なので、ぜひ石山寺を訪れたいですね。

布引観音・布引山釈尊寺(長野県小諸市)

長野県小諸市にある布引山釈尊寺には、観音菩薩が登場する逸話があります。

『強欲な老婆が川で布をさらしていたところ、突然牛が現れ、布を角に掛け走りだした。

それを追いかけ、遠く離れた善光寺にたどり着いた老婆は、すっかり改心し極楽往生を遂げた。』

ナーガ
ナーガ
この時の牛が、布引観音の化身だと言われている。
この逸話から「牛に引かれて善光寺参り」とは、思いもよらないことや他人の誘いによって、良い方に導かれることを例えることわざになった。

釈尊寺に向かう参道はほぼ登山道のようになっており、切り立った崖に建てられた朱色の観音堂は圧巻です。

訪れるのは大変ですが、パワースポットとしても有名な釈尊寺には今も多くの人が参詣しています。

三徳山三佛寺・投入堂(鳥取県東伯郡)

三佛寺のある三徳山は、鳥取市東伯郡と鹿野市との境付近に位置する標高900mほどの霊山です。

国宝の投入堂(なげいれどう)は、三徳山の北面の標高500m地点にあります。

たま
たま
山麓の三佛寺から投入堂までは急な山道を登るんですって。
それでも参拝者は堂を斜めに見上げる地点までしか立ち入ることができなくて、投入堂には「日本一危険な国宝」の異名があるそうよ。

このように危険な場所にある投入堂は、飛鳥時代の呪術者が法力で投げ入れた建物だとされています。

実際にどのように建てられたのかは、今でも謎なのです。

三佛寺は中国観音霊場第三十一番札所として、十一面観世音菩薩がご本尊となっています。

観音菩薩がついてる人の特徴|守られているのはどんな人?

ここからは、観音菩薩がついている人の特徴を詳しく見ていきましょう。

ナーガ
ナーガ
観音菩薩はすべての者を救う存在だが、特別に守っている人間もいる。
ここでは観音菩薩がついている者の特徴を伝えよう。
観音菩薩がついてる人の特徴
  • 社交的でどんな人とでも交流できる
    観音菩薩がついている人は慈悲深いため、どんな人に対しても分け隔てなく接しようとします。
    また可能な限り明るく礼儀正しく振る舞うので、多くの人から好感を持たれるでしょう。
  • 策士的な知性がある
    目標をたて、どうしたら達成できるかを考えるのが得意です。
    様々な物を持つ千手観音のように、あの手この手で自分の願いを叶えることができるでしょう。
    その力を他人のためにも使うことで、観音菩薩からの守護がよりいっそう強まります。
  • 迷わず行動できる
    多くの世界を観る観音菩薩のような視野の広さを持っています。
    また勘の良さを兼ね備えているため、瞬時に判断して動くことができるでしょう。
    トラブルの対処も臨機応変にできるので、周りから一目置かれています。
  • 野心家である
    人生のあらゆる面を充実させたいと考えていますし、大概のことは叶えられる力を持っています。
    前向きに進める分、時に家族や健康をおろそかにしてしまうことがあるでしょう。
    観音菩薩の導きを受け取る時間と心の余裕を持つことで、「自分にとって一番大切なもの」を見失わずにいられます。
ともみん
ともみん
観音様がついてる人の特徴に当てはまらなかったとしても、がっかりする必要はありません。
あなたを特別に守ってくれている仏様は、必ずいるものですからね♪
たま
たま
どんな仏様に守護されているのか気になるわ、というあなた。
下のフォームに生年月日を入力するだけで、あなたの守護仏様が簡単にわかるから試してみてちょうだい。

【守護仏診断】あなたをずっと見守っている仏様は?

生年月日を入力してください
ご利益

現世利益全般、極楽往生、開運、厄除け、苦難除去

祀られている主な寺院

三十三間堂(京都府京都市)、長谷寺(神奈川県鎌倉市)、清水寺(京都府京都市)、唐招提寺金堂(奈良県奈良市)

仏様からのメッセージ

あなたは多くの人を笑顔にすることができます。

仏様が身近に感じられるかも♪
守護仏視点のアドバイスが詰まった
お手紙が届いています
ご利益

滅罪招福、頭脳明晰、記憶力増進、技芸向上、厄除け、方位除け、開運

祀られている主な寺院

法輪寺(京都市西京区嵐山)、円蔵寺(圓藏寺)(福島県河沼郡)、金剛證寺(三重県伊勢市)、寳蓮寺(東京都江東区)

仏様からのメッセージ

無限の可能性を信じ、人々を率いて理想を実現するのだ。

仏様が身近に感じられるかも♪
守護仏視点のアドバイスが詰まった
お手紙が届いています
ご利益

優れた智恵によって人々を導く

祀られている主な寺院

安倍文殊院(奈良県桜井市)、智恩寺(京都府宮津市)、大聖寺(山形県高畠町)、 竹林寺(高知県高知市)

仏様からのメッセージ

知恵と慈悲温和な心を大切に、正しい道を選択しなさい。

仏様が身近に感じられるかも♪
守護仏視点のアドバイスが詰まった
お手紙が届いています
ご利益

女性守護、行者守護、息災延命、罪を減らし幸福を増やす

祀られている主な寺院

岩船寺(京都府木津川市)、普賢寺(三重県多気郡)、常覚寺(奈良県五條市)、普賢院(和歌山県伊都郡)

仏様からのメッセージ

智慧と行動力で、世界に良き変化を起こしてゆけ。

仏様が身近に感じられるかも♪
守護仏視点のアドバイスが詰まった
お手紙が届いています
ご利益

知恵明瞭、家内安全、除災招福、不老長寿、滅罪

祀られている主な寺院

竹林寺(高知県高知市)、璉珹寺(奈良県奈良市)、善光寺(長野県長野市)、二十三夜寺(埼玉県秩父郡)

仏様からのメッセージ

思いを貫くそなたの強さは偉大である。

仏様が身近に感じられるかも♪
守護仏視点のアドバイスが詰まった
お手紙が届いています
ご利益

悟りを得るための智恵を授ける、万物に慈悲を与える

祀られている主な寺院

円成寺(奈良県奈良市)、金剛寺(大阪府河内長野市)、讃岐国分寺(香川県高松市)、中尊寺大日堂(岩手県西磐井郡平泉町)

仏様からのメッセージ

明るく優しい心で、皆を照らす人になりたまえ。

仏様が身近に感じられるかも♪
守護仏視点のアドバイスが詰まった
お手紙が届いています
ご利益

悪魔退散、修行者守護、除災招福、家内安全、国家安泰、学業成就、商売繁盛

祀られている主な寺院

東寺(京都市南区)、成田山新勝寺(千葉県成田市)、中野不動尊(福島県福島市)、普光寺(大分県豊後大野市)

仏様からのメッセージ

そなたの頼もしさと軽やかさはかけがえのないものだ。

仏様が身近に感じられるかも♪
守護仏視点のアドバイスが詰まった
お手紙が届いています
ご利益

極楽浄土への往生、安心と安らぎ、悩み解消、智慧向上、道徳心向上

祀られている主な寺院

高徳院(神奈川県鎌倉市)、西本願寺、東本願寺(京都市下京区)、善光寺(長野県長野市)、永観堂(京都市左京区)

仏様からのメッセージ

世界に勇気と調和を与える力を、あなたは持っています。

仏様が身近に感じられるかも♪
守護仏視点のアドバイスが詰まった
お手紙が届いています

あなたの魂が輝けば
世界はもっと素敵になる
無料の見えるが分かるスピリーディング講座はこちら

【まとめ】いつでもどこでも、どんな人でも受け入れてくれる仏様

たま
たま
33種類もの姿に変化して、私たちを救ってくれる観音様。
偉大なんだけど身近さもある、とっても素敵な仏様ね。
ともみん
ともみん
うんうん。
それに「いま目の前にいるこの人って、実は観音様が変化した姿なのかも」みたいに考えると、ネガティブに感じられる出会いからも得られるものがあったりするよ♪

観音菩薩は相手に合わせた姿で現れ、大切なことに気づかせてくれる仏様です。

もしかしたら、あなたが「苦手だな」と思う人や「出会わなければよかった」と思うような人の正体は、あなたを幸せへ導こうとしている観音菩薩かもしれません。

だとしたら観音菩薩は、あなたに何を伝えていると思いますか?

あらゆる出会いは、あなたがもっと幸せになるために観音菩薩が用意してくれたきっかけ。

そう考えると、人生がより彩り豊かに感じられるかもしれませんね。

たま
たま
職場にちょっと嫌味っぽい人がいて、いつも話を適当に聞いてるんだけど…実はあの人も観音様が変化した姿だったりするのかしら?
ナーガ
ナーガ
可能性はある。
其方が嫌味として聞き流している言葉に、何かしら重要なものが含まれているかもしれないな。
ともみん
ともみん
記事を最後まで読んでくれて、ありがとうございました♪
観音様ともっと仲良くなりたいなら、チャネリングでメッセージを受け取ってみるのもオススメです。
霊能力がなくてもできるチャネリングの方法は、下の記事で紹介していますよ♪
チャネリングとは?霊感がなくてもできる練習のやり方・効果を解説
チャネリングとは?効果やメッセージの意味、練習のやり方と注意点チャネリングの詳しいやり方や練習方法、高次元の存在と交信して降りてくるメッセージの意味や効果を解説します。...

あなたの魂が輝けば
世界はもっと素敵になる
無料の見えるが分かるスピリーディング講座はこちら