あなたにとって「ギリシャ神」はどんな存在ですか?
この記事では、ギリシャ神話の中心に君臨する「最高神・ゼウス」について、家族との関係、数々の逸話や星とのつながりなどを紹介していきます。
「ギリシャ神を知る」ことは、「自分を知る」ための第一歩になるかもしれません。
個性豊かで人間味あふれる神々に親しむことで、あなた自身の感性を磨き、内なる世界とのつながりを感じていきましょう。
この記事が、あなたの人生をより楽しむためのひとつのレシピとなれば嬉しいです♪
だって一言で表すと「浮気性」じゃない?
一緒に見ていこ~。

神話におけるゼウスとは?ギリシャ神話の“最高神”の正体

ゼウスはギリシャ神話に登場する神のうちの1柱。
最高神であり、すべての神々のトップとして君臨しています。
そんなゼウスの役割や持っている能力などについて、詳しく見ていきましょう。

ゼウスは何の神?|役割・守護するもの
ゼウスは天界の中心的な神々である、オリンポス12神のうちの1柱。
ギリシャ神話において、最も大きな力を持つとされる天空と雷を司る神です。
宇宙や天候を支配する天空神でもあり、雷であらゆるものを打ち砕くことができるとも言われています。
父クロノスを倒した後、ゼウスは天界の支配者になり、神々が住む天界と人々が住む地上の秩序を守る役割を担っています。
浮気性だった、ってところもちゃんと見ていきましょ。
ゼウスは姉であるヘラと結婚したものの、他の女神や女性とも関係を持ち、数多くの子どもを誕生させました。
またヘラと結ばれる前にも、何度か別の女神と関係を持っています。
ゼウスの力と武器|雷霆(ケラウノス)ってどんなもの?
ゼウスには天候を操る力があり、戦いのときには雷を武器にしています。
この武器の名前は「雷霆(ケラウノス)」。
ギリシャ神話に登場する武器の中で最も強いとされており、一撃で世界を焼き尽くすほどの威力があります。
名前の通り、武器の見た目は雷の形で描かれることが多いです。
この雷霆は、ゼウスがティターン神族との戦いの際、冥界の奥深くに閉じ込められていた一つ目の巨人・キュクロプスを解放し、その感謝として授けられたと伝えられています。

ローマ神話や北欧神話とどう違う?ゼウス・ジュピター・オーディンを比較
ギリシャ神話のゼウスと同一視されているのが、ローマ神話のジュピター。
ゼウスとジュピターには、雷を操る天空神かつ最高神であるという共通点があります。
文化的背景の違いにより、ゼウスは戦いでの活躍や恋多き神としての面、ジュピターは国家と秩序を守る神としての面が強調されました。
それに対してローマ神話は、ギリシャ神話を取り入れつつ、国家を安定させるための宗教として活用されてたんだ~。
またオーディンは、北欧神話における神々を率いるリーダーです。
戦や知恵、魔術を司る神であり、不死のゼウスとは違い、終末(ラグナロク)で死を迎えることになっています。
【ゼウスの家系図】最高神に連なる神々と英雄たち

ここではゼウスの家系図をもとに、ギリシャ神話の一部を解説していきます。
最高神に連なる神々と英雄たちの関係性を紐解いていきましょう。
ゼウスの誕生と家族|クロノスとの戦いと支配の始まり
ゼウスの母親はレア、父親はクロノスです。
このクロノスは自分の父親であるウラノスを倒し、神々のトップになりました。
そして姉であるレアと結婚した結果、6柱の神が誕生します。
ですがクロノスは「父にしたのと同じように、自分も子どもに倒される」という預言を信じ、生まれた子どもを次々と吞み込んでしまいます。
末っ子のゼウスだけは、レアが産着にくるんだ岩を身代わりにしてクロノスを騙したため、呑み込まれずに済みました。
やがて無事に育ったゼウスが兄姉を助け出し、力を合わせてクロノスを打ち倒します。
クロノスとの戦いに勝ったことで、今度はゼウスが最高神になり、天界を支配することになったのです。
あと神様ってナチュラルに身内と結婚するわよね。
兄弟神との関係|ポセイドン・ハデスとの役割分担と確執
ゼウスには5柱の兄姉がいます。
姉は、かまどを守るヘスティア、地上に実りをもたらすデメテル、結婚や出産を司るヘラの3柱。
兄は、冥界の支配者ハデス、海の支配者ポセイドンの2柱です。
ゼウスは天界および地上の支配者となり、兄弟の3柱で守護する場所を分担していました。
で、天界を引き当てたゼウス様が最高神になったんだ~。
このくじの結果が違えば、神々のトップはゼウス様じゃなかったかもね~。
ゼウスは姉であるヘラと結婚し、新たな神々を誕生させました。
登場する神様がどんどん増えていくけど、頑張ってついてきてちょうだい。
ゼウスの子どもたち|有名な神々や英雄がずらり
ゼウスと正妻ヘラの間には、破滅的な戦いを司るアレス、お産の女神エイレイテュイアたちが生まれています。
またゼウスの多くの恋愛関係によって、有名な神々や英雄が数多く誕生しました。
女神レトとの間に生まれたのが、月の女神アルテミスと太陽神アポロンという双子。
さらに最初の妻であった女神メティスとの間には、知恵と戦の女神アテナが誕生しています。
他にもディオニュソスやヘルメスといったオリンポス12神に数えられる神々も、ゼウスと愛人の間に生まれた子どもです。
その子どもたちは半分が神で半分が人間で、英雄と呼ばれているんですよ。
ゼウスの子どもである英雄には、いくつもの武勇伝を作ったヘラクレスやメデューサ退治などをしたペルセウスがいます。
その怒りは夫に向けなよって感じだけど、最高神であるゼウス様には制裁を加えられなかったみたいだね~。
孫や子孫に受け継がれた神の血筋とは?
ここではゼウスの血筋が子孫にどのように受け継がれたか見ていきましょう。
ゼウスの子どもである英雄ヘラクレスからは、ヒュロスをはじめとしてギリシャ王家の祖となる子孫(ヘラクレイダイ)が誕生していきました。
またゼウスの子ダルダノスは、トロイア王家の祖先です。
ダルダノスの子孫にあたる王たちから、やがてヘクトルやパリスというトロイア戦争の中心人物たちが生まれました。
ギリシャ神話の大きな英雄譚の登場人物や王家の始祖は、ゼウスの孫世代から派生した子孫だと言えます。
人間では絶対不可能な方法を使っていたりするから、エンタメとして楽しむのもありだと思うよ。
【浮気エピソード集】ゼウスの女癖はなぜ止まらない?

ゼウスが数多くの愛人を作ったとされているのには、人間側の都合があったとも言われています。
最高神ゼウスが自分たちの祖先であることを望む人々が各地にいたため、ゼウスの血を引いた様々な子孫の話が語り継がれ、ゼウスは結果的に浮気者になってしまったのです。
ただの女癖が悪い神様だと思ってたけど、見方が変わったわ。
ゼウスの浮気遍歴|変身・誘拐・人間・神…手段は問わない
ゼウスが浮気した回数は、数十とも百を超えるとも言われています。
その相手は神であることも、人間であることもありました。
また好きになった相手を手に入れるために、変身したり相手の姿を変えたり、誘拐したりといったエピソードも。
こうしたエピソードの中で有名なのが、牡牛座の由来になった話です。
ゼウスは正妻のヘラに見つからないよう牡牛に変身し、エウロペという美しい娘に求愛したのだとか。
もうひとつの由来として、イオという美しい妖精を牝牛の姿に変えてヘラから隠そうとした、という話もあります。
他にも白鳥に化けてレダという女性を誘惑した、黄金の雨になってダナエという娘の部屋に侵入した、といったエピソードも残されており、絵画などに描かれています。
ヘラの怒りが恐ろしい!愛人と子への復讐劇
ゼウスの正妻ヘラは、夫の浮気を許さず、彼の愛人やその子どもたちに復讐を行いました。
激しい制裁のエピソードはいくつも残されていますが、その中でも有名なものを2つ紹介します。
ひとつは、ヘラに浮気が知られないよう牝牛の姿に変えられたイオの話です。
ゼウスはヘラからイオを隠しきることができず、ヘラの放ったアブに追われたイオは世界をさまようことになります。
最終的にエジプトに行きついたところでイオは人間の姿に戻ることができ、エジプトの王妃になりました。
もうひとつはどんなエピソードなのかしら?
ヘラの復讐によって壮絶な人生を送ることになった、ヘラクレスという英雄がいます。
ヘラクレスはゼウスの浮気によって誕生した子どもで、ヘラにとても憎まれていました。
成長して自分の子どもが生まれた後、ヘラクレスはヘラに狂わされ、妻や子を殺してしまいます。
正気を取り戻したヘラクレスは自分の罪を償うために、王に命じられた危険な仕事をこなす冒険に出たのです。
ゼウスの浮気は創造神話?スピリチュアル的な意味を読み解く
ゼウスが浮気を繰り返したのには人間側の都合があった、という説をお伝えしましたが、スピリチュアル的な視点から見ると「ゼウスの浮気は創造神話」と読み解くこともできます。
なぜならゼウスと愛人たちの子どもとして、様々な役割を持つ神や英雄が数多く誕生したから。
新しい命・新しい力をこの世に生み出すために、ゼウスは多様な女性たちと関係を持ち、自分のエネルギーを分け与える必要があったのです。
最高神であるゼウスには、こうした命の多様性を生む「創造の神」としての側面もあると言えます。
また神と人間の橋渡しとしての役割も果たしていたと言えるでしょう。
ゼウスと星とのつながり|木星・星座・他の神との関係

ギリシャ神話と星座や天体は切り離せない関係です。
たとえばいくつもの神話が星座と結びつけられていたり、神々の名前と天体が対応していたりします。
ゼウス様を中心に、ギリシャの神様と星々のつながりを見ていこ~♪
木星はゼウスの星?占星術と神話の共通点
惑星のひとつである木星は、ゼウスと同一視されている天体です。
なぜ木星とゼウスが結びついたかというと、夜空でずっと明るく輝いている星だから。
肉眼でも見えるほど大きく強い輝きが、神々のトップであるゼウスに相応しいと考えられたのでしょう。
さらに木星の語源となっているのは、ゼウスと同一視されたローマ神話のジュピター(ユピテル)です。
また西洋占星術的に発展や拡大をもたらす木星は、人々を守護して恩恵を与えるゼウスの印象と一致するため、より結びつきが強くなったと言われています。
ゼウスにまつわる星座神話|おおぐま座・みずがめ座
ゼウスにまつわる星座の神話は数多くあります。
たとえばおおぐま座は、ゼウスの子どもを身ごもったカリストという娘が、ヘラによって熊にされてしまった、という神話から出来ています。
カリストは熊の姿のまま、人間の子どもを生みました。
そして成長した子どもと偶然再会したときに、ただの熊だと思われ矢を向けられてしまいます。
その瞬間、ゼウスが子どもを熊の姿に変え、2人を天にあげて星座にしたのが「おおぐま座とこぐま座」です。
またみずがめ座は、ゼウスが一目惚れをして天界にさらってきたガニメデスという美しい王子がモデルになっています。
「地上に残してきた父母に自分の姿を見せたい」と頼まれたゼウスは、彼が水瓶で酒を注ぐ姿を星座にしました。
なんていうか、さすがだわ。
そんな人はぜひ以下の記事も読んでほしいんだ〜。
天照大御神・釈迦如来とゼウスの比較

ギリシャ神話では、ゼウスは最高神であり、神々のトップとして君臨する存在です。
対して、日本で古くから信仰されてきた神仏の中には、こうした絶対的な存在はいません。
たとえば天照大御神(アマテラスオオミカミ)は天界を治める神様ですが、他の神々を支配しているわけではありません。
「八百万(やおよろず)の神」と言われるように、日本では数えきれないほど多くの神々がそれぞれの役割を果たしながら、世界のバランスを保っているとされています。
また仏教の始祖として信仰されている釈迦如来(しゃかにょらい)も、無限にいる仏様のうちの1尊であり、他の仏を支配する存在ではないと考えられています。
ゼウスはどんな神格?世界の創造神たちとの比較
世界の神話を見ると、最高神の中には創造神としての役割も持つ神々がいます。
ここでは、各神話の創造神とゼウスを比較し、ゼウスがどのような神格を持っているか理解を深めていきましょう。
神様 | 文化 | 役割 | 特徴 |
ゼウス | ギリシャ神話 | 最高神・天空を司る | 神々のトップに立つ存在。創造神ではない。多くの愛人と子がいる。人間的なところのある神。 |
ブラフマー | インド神話 | 最高神の1柱・世界の創造 | 創造に特化した神。ヴィシュヌ、シヴァと合わせて三神一体の最高神とされる。 |
イザナギ | 日本神話 | 国と神の創造 | 妻イザナミと共に大地や神々を創造した。他の神を支配する存在ではない |
オーディン | 北欧神話 | 最高神・知恵や戦争を司る | 天地創造に関わった神。神々と人間を統治するリーダー的存在。子どもの数は少ない。 |
ヤハウェ | 旧約聖書(ユダヤ教・キリスト教) | 絶対神・世界の創造 | 宇宙を創造した唯一の絶対神。他に神は存在しない。人間の理解を超えた存在。 |
アメン・ラー | エジプト神話 | 最高神・世界の創造・太陽を司る | 「アメン」と「ラー」という2柱の神が合体した存在。宇宙や生命の創造神であり、神々の王。 |
チャネリングで感じたゼウスの波動とは?

スピリーディング講座の講師をしているともみんが、スピリチュアルな能力を使って、実際にゼウスの波動やメッセージを受け取ってみました。
ギリシャ神話の最高神であるゼウスがどのようなオーラ・エネルギーを持っていて、どのような言葉を私たちに伝えてくれているのか、見ていきましょう。
ゼウスのオーラ・エネルギーの特徴
群青の影が差し込み、そこを稲妻の閃光が切り裂いています。
愚かさや過ちさえも力に変え、なお創造を続けるエネルギーを放っていますね。
金色とか白く輝くオーラは、もしかしたらきみも持ってるかも。
気になったら下の記事を読んでみて~♪


ゼウスからのスピリチュアルメッセージとは
ここでは、ともみんがゼウスにチャネリングして受け取ったスピリチュアルメッセージを紹介します。
私という神はエネルギーが膨大で最高神とされている。そのくせに強引でわがままで人の気持ちを考えられない。
とんでもない神だろう?人間の方が圧倒的にまともである。優しい存在である。
だが愚かであっても、私は力を発揮することをやめることはしなかった。
自分の愚かさに呑み込まれようとも、創造することをやめなかった。
お前たちも自分が犯した過去の愚かさに嫌気が差そうとも、力を発揮することを恐るるな。
地獄を創り出せるものは、天国を創り出すこともできる。
次、お前たちが創り出すのは天国である。私はそう信じている。
最高神の持つエネルギーの強さを感じるわね。
きみも試してみたらどう~?
【教えて!ともみん】ゼウスにまつわるQ&A

まだいくつか気になることがあるから、ともみんに聞いてもいい?
ただ私もギリシャ神話の専門家ってわけではないから、一緒に調べつつ考えていこう♪
Q&A【1】ゼウスより上の神はいるの?
それから父親のクロノス様は、ゼウス様と世代交代するまでは最高神だったんだ。
Q&A【2】ゼウスの死は描かれてる?最後はどうなる?
今もギリシャ神話の最高神として、神々のトップの座にいる状態だよ。
ギリシャ神話ではウラノス様からクロノス様、そしてゼウス様っていうふうに王座が親から子へ移っていってるし、ゼウス様も自分の子どもに王座を奪われる可能性がある、と暗示されているよ。
Q&A【3】ゼウスは実在した?モデルはいたの?
でも「昔の偉大な王様や部族のリーダーを神格化した存在」っていう説はあるから、そういう人たちがモデルになった、とは考えられるかもしれないね。
人々に恵みも恐怖ももたらす自然現象を、絶対的な力を持つ神様に見立てるようになったんじゃないかな。
自然への恐れや感謝の気持ちが、信仰に結びついたのね。
Q&A【4】ゼウスvsハデス・ポセイドン、誰が最強?
くじ引きで自分の領地を決めた結果、それぞれ天界、冥界、海を支配することになったんだ。
生まれた順番は、ハデス様、ポセイドン様、ゼウス様なんだけどね。
でもこの3柱が戦って決着をつけたわけじゃないから、最強が誰かはわからない、っていうのが実際のところかな。
【まとめ】ゼウスは力を発揮することを恐れない神様
あなたはゼウス様のどんなところが印象に残ったかしら?
ギリシャ神話の最高神ゼウスは、偉大な力で神々と人間界の秩序を守る反面、多すぎる浮気エピソードで有名な神様です。
数多くの女性に手を出したのは人間側の都合もありますが、ゼウスが欲望に弱いという人間らしい一面を持っているから、とも言えます。
さらに別の見方をすれば、自分の力をフルに発揮して望みを叶えにいけるから、とも言えるでしょう。
チャネリングメッセージにあったように、ゼウスは私たちに「恐れず自分の力を発揮せよ」と伝えています。
あなたも望みがあるのなら「こんなわがまま許されない」と諦めてしまわず、自分の欲望に正直に動いてみませんか?
勇気を出して一歩踏み出すとき、きっとゼウスがサポートしてくれますよ。
最高神のエネルギーを受け取りたくなったときは、またいつでもこの記事に戻ってきてくださいね♪
あとSensing of LifeのSNSでは感性を磨くための発信をしてるから、チェックしておくと神様とつながりやすくなると思うよ~♪
Sensing of LifeのSNS
① | アメーバブログ |
---|---|
② | |
③ | Threads |
④ | |
⑤ | Owlbook |
永川智美(ながかわ・ともみ)
1987年大阪生まれ。愛称は「ともみん」。霊能力ゼロの状態からスピリチュアルな能力を身につけた後天的開発型霊能者。
大手証券会社での営業を経て、2013年にスピリチュアルカウンセラーとして独立。約1200人にセッションを行ってきた。その他にもスピリチュアルカウンセラー養成講座の講師、お祓い伝授の会の講師、パワーストーンセラピストなど、活動は多岐にわたる。
スピリチュアルの仕組みを体系立て、Sensing of Life協会の「見える」が分かるスピリーディング講座を開発。2024年の開講から現在まで1万人を超える方が受講している。多くの受講生さんを教えてきた経験から「感性を磨いていく中で、誰もがスピリチュアルな能力を身につけて幸せに生きられる」という想いを持っている。
▷Facebook
▷アメブロオフィシャルブログ
→詳しいプロフィールはこちら