あなたにとって、「パワーストーン」はどんな存在でしょうか?
この記事では、あなたに健康運をもたらすとされているパワーストーンについて解説していきます。
パワーストーンについて知ることは「自分を知る」ための第一歩となるかもしれません。
あなたにとってこの記事が、人生をより楽しむためのひとつのレシピとなれば嬉しいです♪
パワーストーンで健康をサポートできたりするのかしら?
心と体のバランスを整えて、元気をサポートしてくれる石って結構多いんだよ♪
じゃあ、毎日のお守りとして持ってると安心できそう♪
どんな石があるか気になる~!
ここからは「健康運をサポートするパワーストーン」について詳しくご紹介します。
体調を整えたり、日々を元気に過ごすためのヒントを探してみましょう。
あなたの状況別|健康に効果的なパワーストーン一覧表

パワーストーンには、同じ効果を持つとされる石が多く存在しますが、その石ごとにどういう状況で効果を発揮するかが変わってきます。
だからこそ、石の効果をしっかり受け取れるよう、あなたの現在の状況にあわせてパワーストーンを選ぶことが重要です。
自分の感性を磨いて、本当の願いをまずキャッチしてみましょう♪
ワークを使って楽しく自分の感覚をつかんでいきましょう♪
自分の潜在意識に親しむことで、見えないものをキャッチする感性を育ててみませんか?
| 状況 | 代表的なパワーストーン |
|---|---|
| 体調管理 | カーネリアン、アマゾナイト、モスアゲート |
| 疲労回復 | ヘマタイト、フローライト、チャロアイト |
| 自律神経 | ラピスラズリ、ムーンストーン、ソーダライト |
| メンタルケア | ローズクォーツ、スギライト、ラリマー |
なんで効果があるの?健康に効果的とされるパワーストーンを解説

パワーストーンをチャネリングしたので、石からメッセージをお届けるね♪
そんなことができるのね…!
ぜひ石からのメッセージを知りたいわ!
健康に効果があるとされているパワーストーンは何種類もあります。
ここでは、代表的なパワーストーンであるアンバー、アベンチュリン、マラカイトを取り上げて、どうしてそのような効果があるかを解説していきます。
下の記事をポチっとしてみてね〜。
アンバー|心身を浄化しエネルギーの流れを整えるパワーストーン

アンバーは琥珀とも呼ばれ、針葉樹の樹脂が地面に落ち、数千万年〜数億年という気の遠くなるような時を経て化石化した天然樹脂。
古代から「太陽のしずく」と呼ばれ、生命力を高めるお守りとして愛されてきました。
石からのメッセージは「大事なことはいくらでも時間をかけていいんだよ。いくらでもエネルギーをかけていいんだ」。
アンバーは、人生で“どこに力を注ぐべきか”という判断力を授け、心身が本来のリズムを取り戻せるよう導いてくれます。
ストレスや疲れ、焦りによってエネルギーの方向が乱れたとき、アンバーは太陽のような温かさで心と体をやさしく包み、滞った気の流れを整えてくれるでしょう。
体内のめぐりがスムーズになることで、免疫力や自然治癒力が高まり、健康をサポートすると信じられています。
身につけることで、外部からのマイナスエネルギーをやわらかく跳ね返し、安心感と穏やかさをもたらすお守りになるでしょう。
日常の疲れを癒し、安心感と穏やかなエネルギーをもたらす石として、日々を元気に過ごしたい人におすすめです。
人間関係で気が病んでしまうときなんかに、持つといいかも!
アベンチュリン|心を癒し体調を整えるパワーストーン

アベンチュリンは「森林の癒し」を宿す石といわれ、苔むす大樹の間で深呼吸をするような、やすらぎと安定のエネルギーをもたらすパワーストーンです。
石からのメッセージは「私はあなたが深く安心することを許可しているし、あなたが安心してくれることが嬉しい。今ひととき、この瞬間だけでも、ゆっくりと」。
その言葉の通り、アベンチュリンは心身のこわばりや力みを解き、リラックスを促してくれる石。
ストレスや心配ごとで乱れた心をなだめ、穏やかな波動が自然治癒力を高めて健康運を整えてくれるでしょう。
疲れや不安を感じたときは、手のひらにのせて深呼吸するのもおすすめ。
深緑の色合いも視覚的に癒しを与え、まるで森の中でリセットされるような感覚に導いてくれるでしょう。
そんなきみは、以下の記事もチェックしてみてね〜。
マラカイト|境界を守り、免疫力を高める強く美しい守護石

マラカイトは、深いグリーンの縞模様が印象的な「癒しと守護の石」。
古代エジプトでは護符として用いられ、邪気を祓い心身を守る力があると伝えられてきました。
石からのメッセージは「あなたであるものと、それ以外の間にしっかりと境界線を引きましょう。NOという強さと美しさを私は持っています」。
その静かなパワフルさは、他人の感情やストレスを無意識に背負ってしまう人に特におすすめ。
自分以外のものを抱え込みすぎることで起こる心身の不調を防ぎ、結果として免疫力を高める助けになります。
マラカイトは“境界”を保つことで心と体のバランスを守り、健康を維持する石なのです。
ベッドサイドに置いたり胸元で身につけたりすることで、安心と休息を与えてくれるでしょう。
また、エネルギーが強いため、セージや月光浴でのこまめなお手入れがおすすめです。
自然の力を思い出させてくれる、癒しのパワーを持った石なんだよ〜!
自分の潜在意識に親しむことで、見えないものをキャッチする感性を育ててみませんか?
あなたの状況別|健康運に効果のあるパワーストーンの選び方

パワーストーンの効果を最大限に発揮するためには、あなたの状況にあわせた正しい石を選ぶことが大切です。
ここでは、心や体の状態にあわせて、状況別におすすめのパワーストーンを紹介します。
気になったらぜひチェックしてみてね〜。
【体調管理】免疫力を高めるパワーストーン
季節の変わり目や生活リズムの乱れがあると、体調を崩しやすいものです。
そんな時におすすめなのが、カーネリアンです。
古代から“生命力の石”として知られ、血行を促しエネルギーを循環させる力があるとされており、心身を活性化させたいときにぴったりの石です。
アマゾナイトは「希望の石」と呼ばれ、ストレスを和らげ自律神経のバランスを整える働きがあると伝えられています。
免疫力が下がる原因の一つである精神的疲労を軽減してくれ、心と体の調和に役立ってくれるでしょう。
モスアゲートの苔のような模様は、自然と調和しながら健やかさを育む象徴です。
石をポケットに入れたり身近に置いておくことで、日常の中でも自然なエネルギーサポートを感じられるでしょう。
朝の光は生命のエネルギーそのもの。
石の波動と合わさって、心と体のめぐりが活性化していくよ♪
【疲労回復】心身を癒すパワーストーン
仕事や学業で忙しい日々が続くと、心身のエネルギーは消耗し、集中力ややる気が低下しやすくなります。
ヘマタイトは血流を整える作用があり、体内の酸素循環を助け、エネルギーを巡らせることで、疲労回復をサポートします。
頭脳明晰の石とも呼ばれるフローライトは、思考や感情を整理し、ストレスや心の混乱をやわらげる働きがあります。
集中力を高めたいときや、気分が落ち込みやすいときに身につけるとよいでしょう。
気分を切り替えたいときにもぴったりな石です。
チャロアイトは、紫色の模様が美しく、心の緊張や不安を浄化し、前向きな気持ちをもたらす力があるとされます。
深呼吸とあわせて身につけたり、そばに置くだけでも心身の調和が促され、リラックスした状態で日常を過ごす手助けになるでしょう。
疲れやすいときは、朝の光で石を浄化してみるのもおすすめです♪
【自律神経】整えて流れを良くするパワーストーン
季節の変わり目や生活リズムの乱れで自律神経が不安定になりやすいときにおすすめなのが、ラピスラズリ。
古代から「真実の石」とされ、精神を落ち着ける力があり、心のブレを整えることでストレスによる体調不良を和らげます。
ムーンストーンは感受性を高め、心身のリズムを自然に整える石。
特に就寝前や休息中に身につけると、睡眠の質向上やホルモンバランスサポートに効果的といわれています。
やさしく心を落ち着け、穏やかな睡眠をサポートしてくれるでしょう。
ソーダライトは喉や呼吸器を司るチャクラにも対応し、呼吸を整える助けとなると伝えられています。
寝る前に近くに置くと、心地よく眠れそう。
【メンタルケア】感情を整えるパワーストーン
気持ちが落ち込みやすい日や、ストレスで心が乱れているときにおすすめなのがローズクォーツ。
“愛と優しさの石”として知られ、自己愛を育むことで他人の言動に振り回されず、自分らしい安定した心を取り戻すサポートをしてくれます。
身につけるだけで優しいエネルギーが心に届き、感情のバランスを整えてくれるのも魅力です。
スギライトは強い浄化と保護のエネルギーで、心の奥にある不安や過去の傷を癒し、魂レベルでの安心感をもたらしてくれます。
水のように穏やかなエネルギーを持つラリマーは、深呼吸を助け自律神経を整え、感情の偏りをやわらげる力があります。
胸元や手首に身につけると呼吸や瞑想とも調和しやすく、心を穏やかに整えてくれます。
心がざわつくときの小さな味方になってくれる石たちだね♪
下の記事にまとめてあるからチェックしてみてね〜。
https://st.andyou.jp/category/chakra/_atab
【教えて!ともみん】パワーストーンにまつわるQ&A

Q&A【1】健康運UPのパワーストーンは他の石と一緒に持ってもいい?
例えばローズクォーツやラリマーといった癒し系の石を組み合わせても、互いのエネルギーを邪魔することはないから安心してね。
ちなみに、水晶などの浄化の石と一緒に置いたり身につけたりすると、石本来の力を整えながらサポートしてくれるのでおすすめ♪
ポイントは、自分が心地よいと感じる組み合わせで持つこと。
無理に組み合わせを考えすぎず、直感で「一緒にいると気分が落ち着く」と感じる石を選ぶのが、健康運を育てる近道だよ♪
Q&A【2】健康運UPのパワーストーンは家族みんなで共有してもいい?
石はその人自身のエネルギーと共鳴するから、共有すると力が分散されたり、効果を感じにくくなることもあるよ。
そのときの状況や気分に合わせて、パワーストーンの優しい波動を感じてみてね。
【まとめ】あなたにあったパワーストーンで健康運をサポートしよう
健康をもたらす石について、もっとたくさん知りたい!
パワーストーンは体調や心の状態をサポートしてくれる心強い存在です。
季節の変わり目や生活の乱れで疲れやすいとき、心身のバランスを整えたいとき、石の持つエネルギーを意識的に取り入れるだけで、日常に穏やかな変化をもたらしてくれます。
身につけるのはもちろん、部屋に飾ったり、瞑想時にそばに置くのもおすすめ。
生活の中で自然に触れることで、、パワーストーンの魅力や効果をより深く実感できるでしょう。
自分にぴったりの石を見つけて、無理なく“心と体の調和”を整えていきましょう。
永川智美(ながかわ・ともみ)
1987年大阪生まれ。愛称は「ともみん」。霊能力ゼロの状態からスピリチュアルな能力を身につけた後天的開発型霊能者。
大手証券会社での営業を経て、2013年にスピリチュアルカウンセラーとして独立。約1200人にセッションを行ってきた。その他にもスピリチュアルカウンセラー養成講座の講師、お祓い伝授の会の講師、パワーストーンセラピストなど、活動は多岐にわたる。
スピリチュアルの仕組みを体系立て、Sensing of Life協会の「見える」が分かるスピリーディング講座を開発。2024年の開講から現在まで1万人を超える方が受講している。多くの受講生さんを教えてきた経験から「感性を磨いていく中で、誰もがスピリチュアルな能力を身につけて幸せに生きられる」という想いを持っている。
▷Facebook
▷アメブロオフィシャルブログ
→詳しいプロフィールはこちら
Sensing of LifeのSNS
| ① | アメーバブログ |
|---|---|
| ② | |
| ③ | Threads |
| ④ | |
| ⑤ | Owlbook |












