オーラの色

緑色オーラの意味と性格|恋愛や仕事、診断方法を解説

緑色のオーラはどんな意味?特徴や性格など読み解き方のヒント

あなたの魂が輝けば
世界はもっと素敵になる
無料の見えるが分かるスピリーディング講座はこちら

緑色オーラを持つ人は、穏やかで協調性が高く、調和を重んじるとされています。この記事では、「緑色オーラ」について、色の意味や特徴、性格、適職など詳しく解説。あなたの人生をより豊かにするヒントをお届けします。

ともみん
ともみん
私たちの誰もが持っていると言われるオーラ。
このオーラの色を読み解くことが、自分を知り、自分らしく生きることにつながります。
あなたが感性を磨いて人生を楽しむための、レシピとして使ってもらえたら嬉しいです♪
たま
たま
「オーラリーディングってニャんだっけ?」と思ったあなたには、オーラやオーラリーディングについて詳しくまとめてある、この記事がオススメよ。
オーラリーディングとは?オーラの色の意味や練習のやり方を解説
オーラリーディングとは?オーラの見方・練習方法や色・形の意味を解説オーラリーディングは誰でもできる?詳しいやり方と練習方法、オーラの色の意味や構造、よくある質問まで紹介しながら解説します。...
ともみん
ともみん
ここでちょっとお知らせ♪
Sensing of Lifeには、
あなたを見守っている日本の神様がわかる守護神診断があります。
完全無料なので、ぜひ試してみてくださいね。

あなたを見守っている
日本の神様がわかる!
無料の守護神診断はこちらから 神様からのお手紙を受け取ろう

緑色(グリーン)のオーラの意味は【癒し、調和、成長、利他的】

緑色(グリーン)のオーラ
たま
たま
まずは緑色っていう色が持つ意味やイメージについて、一緒に考えてみましょうか。

ここで紹介するオーラの意味は、あくまでもリーディングのきっかけのようなもの。

同じ色でも、その時々で「この色はどんな意味を持っているのかな?」と感じ取ることで、あなたの感性は磨かれていきます。

緑色のオーラからどのようなことが感じられるのか、紐解いていきましょう。

ともみん
ともみん
ここに書かれている緑色のイメージは、ほんの一例です。
ぜひ参考にしながら、あなただけのイメージを膨らませてみてくださいね♪
たま
たま
オーラの色の意味はオーラに聞くべし。
いちばん大切なのは、自分の感性でオーラの意味を読み解くってことだったわね。
もし、オーラを読んでみて、オーラの読み解きに迷ったときはヒントにしてもらえると嬉しいわ。

緑色のオーラの基本的な意味

緑という色から、あなたはどのようなことを感じますか?

たとえば、みどりに溢れた野原や山々にいるとき、私たちは呼吸が深くなったり、リラックスをすることができますよね。

まさにそんなイメージで、緑色には癒しや調和、自然、優しさといった意味があるのです。

さらに緑色は、バランスが整い調和したエネルギーに満ち、穏やかで愛情深い状態を表す色でもあります。

リラックス、安心、安全という意味もある緑色のオーラを持っているときは、ありのままの自分でいられて心が穏やかに満たされ落ち着いている状態です。

また、回復、再生、治癒という意味もあり、心身の健康状態の良さの表れであるとも言えるでしょう。

さらには愛情やコミュニケーションを意味する色でもあります。

周囲の人たちのために行動し、愛のある調和の取れた関係を築けていることも見て取れますね。

自然とのかかわりも深く、自然のピュアなエネルギーと同調したり取り入れたりしやすいとも言えるでしょう。

ガブ
ガブ
やっほ~♪
癒しのパワーを世界にお届けするスーパーエンジェル・ガブちゃんだよ~。
ガブ
ガブ
「色のイメージを自分で膨らませるのって難しいな~」と思った、そこのきみ!

ともみんがオーラの色の読み解き方を動画で教えてくれる無料講座があるから、下のバナーをポチっと押してみてね~♪

あなたの魂が輝けば
世界はもっと素敵になる

見えるが分かるスピリーディング講座を無料で受けてみる

オーラリーディングで【緑色】が見えたときは?

たま
たま
オーラリーディングをして緑色が見えたときとか、「あなたのオーラには緑色があります!」って言われたときは、どう考えたらいいのかしら?
ともみん
ともみん
「緑色のオーラ」と言っても、色の濃さや透明度、見える位置や形によっても感じ取れる意味が違ってくるんだよね。

だから一言で「緑色のオーラが見えたら、こう考えましょう!」って伝えるのは難しいんだ。

オーラはその人のエネルギーを表すものなので、その時々の感情や体調、心の状態によって色が変わることがよくあります。

感じ取ったオーラの意味が知りたいときは、「この色はどういう意味?」とオーラに問いかけてみましょう。

回数を重ねるごとに、オーラの色が何を表しているのかを感じ取れるようになってきますよ。

ガブ
ガブ
とはいえ、オーラに質問するって最初はハードルが高かったりもするよね~。
ガブ
ガブ
ここでは緑色のオーラが見えたときの一般的な解釈を伝えるから、オーラの答えを感じ取るときの参考にしてみて~♪

緑色のオーラが見えたときは、その人が癒しや調和のエネルギーに満たされているときです。

ありのままの自分でいながら安心感を持ち、穏やかな心で周りに癒しのエネルギーを放っているでしょう。

また、調和やバランスをとても重視し、人間関係においても不調和が起こらないように努力する傾向にあります。

体調面で言えば、治癒力が高まり健康状態もよく、落ち着いた精神状態で過ごせているでしょう。

自然とのつながりが強まっていますので、自然に触れたい気持ちが高まっているのかもしれません。

たま
たま
緑色のオーラを活かしたい人は、ともみんが本質的なスピリチュアルについて教えてくれる無料講座もチェックしてみてちょうだい。

あなたらしく生きる方法を学んでいく中で、緑色のオーラもより輝くと思うわ。

見えるが分かるスピリーディング講座(無料)Sensing of Life協会の無料講座
あなただけの感性を磨く方法が学べる「見える」が分かるスピリーディング講座オーラを見てみたい、アカシックレコードを読み解いてみたい、本質的なスピリチュアルについて知りたい人のための無料講座をご紹介。...

緑色のオーラに似たオーラの色

緑色のオーラに似たオーラの色には黄緑色のオーラターコイズブルー・青緑色のオーラエメラルドグリーンのオーラがあります。

緑色と黄色のオーラ|黄緑色のオーラ

黄緑色のオーラは、緑色のオーラの特徴である「癒し」に、黄色のオーラの持つ明るさやコミュニケーションが加わっていることが特徴です。穏やかさや親しみを感じさせるエネルギーです。

黄緑色のオーラはどんな意味?特徴や性格など読み解き方のヒント
オーラに黄緑色があった場合に参考になる!意味や性格の読み解き方の例黄緑色のオーラから、あなたは何を感じる?黄緑色のオーラから読み取れる性格や特徴、恋愛や金運、仕事について解説していきます。...

青色と緑色のオーラ|ターコイズブルー・青緑色のオーラ

青緑色・ターコイズブルーのオーラは、「愛と思いやり」を表す緑色のオーラと「知性や落ち着き」を表す青色のオーラの中間色です。「自由・クリエイティブ・探求・浄化」などの意味を持ち、爽やかで開放的な印象を感じさせます。

ターコイズブルーのオーラはどんな意味_アイキャッチ
オーラ【ターコイズブルー】の意味は?性格や特徴を解説ターコイズブルーのオーラから、あなたは何を感じる?ターコイズブルーのオーラから読み取れる性格や適職、恋愛観を解説します。...

緑色のオーラ|エメラルドグリーンのオーラ

エメラルドグリーンのオーラは緑色のオーラの一種です。緑色のオーラの特徴である「バランスの良い調和したエネルギー」に加え、周りの人々を慈愛で包み込むことができる懐の深いエネルギーに満ちています。

エメラルドグリーンのオーラはどんな意味_アイキャッチ
オーラ【エメラルドグリーン】の意味は?性格や特徴を解説エメラルドグリーンのオーラから、あなたは何を感じる?エメラルドグリーンから読み取れる性格や特徴、恋愛や金運、仕事について解説していきます。...

オーラに緑色がある人の特徴と性格

モー
モー
ふむ、ここからはわしも参加させてもらうぞ。
この記事では便宜上「オーラに緑色がある人」とまとめておるが、緑色にも様々な種類があることを、そなたも知っておろう。

ともみんもチョイチョイ言っておるが、ここで読むオーラの意味や特徴はあくまでも1つの参考じゃ。
実際のリーディングでは、そなたの感じ取ったことを大事にするがよいぞ。

緑色のオーラを持っている人は、平和を愛し、周りを癒すようなエネルギーを放っているという特徴があります。

争いを好まず調和を大切にするので、周りの人たちへの気遣いを欠かしません。

そのため、いつの間にか人間関係を調整する役目を担っていることもあるでしょう。

コミュニケーション力も高いのですが、調和を重んじるあまり自分の意見をはっきり言えずにストレスが溜まってしまう傾向もあります。

気遣いから優柔不断になってしまうこともありますが、周囲の人たちと深い心のつながりを築こうとする優しく面倒見の良い性格は、みんなから慕われ頼りにされるでしょう。

そして、穏やかな雰囲気をまとっていますが、芯が強く成長したいという意欲も大きい人です。

自然とのつながりが強いため環境保護などに関心を示す人が多いのも特徴の1つと言えるでしょう。

新緑・エコイメージ

また、緑色のオーラは健康を意味するため治癒力や回復力も高く、心身が丈夫でストレスに強い人が多いようです。

モー
モー
そなたは、スピリチュアル初心者にオススメの記事をもう読んだかの?
「見えない世界」について知識を深めたければ、一度目を通してみるとよいぞ。

スピリチュアルの知識を深めると、チャネリングなどで高次元の存在からメッセージを受け取ることも可能じゃ。

見えない世界と仲良くなるしくみ(シリーズ1)スピリチュアルと混乱
【見えない世界と仲良くなるしくみ】シリーズ①|スピリチュアルと混乱「スピリチュアルってちょっと怪しい」そんな思いのあるあなたに、見えない世界と仲良くなるしくみをロジカルかつ楽しくお届け。...

オーラに緑色がある人に向いている仕事・職業

オーラに緑色がある人は癒しのエネルギーを持ちコミュニケーション力も高いため、医療や福祉関係など人のお世話をする仕事に向いています。

ヒーラーやマッサージ師など、人とじかに向き合い癒す職業においても高い能力を発揮してみんなに喜ばれるでしょう。

細やかな配慮もできるため、保育士や教師として子どもや年下の人たちの面倒を見たり教え導いたりする役目にも適しています。

また、自然を愛する気持ちが強く、農業や園芸、森林や海に関する仕事など自然の中で働くことにも満足感を得られそうです。

あるいは環境保護やSDGsに関わる仕事でもやりがいを感じられるでしょう。

一般的なオフィスワークにおいても誠実に真摯に取り組み、周りの人たちと調和的な人間関係を築けるため、職場になくてはならない人として頼りにされるタイプです。

ともみん
ともみん
自分に向いている仕事が知りたいときは、アカシックレコードにアクセスして聞いてみるという方法もありますよ。
ともみん
ともみん
初心者さんでもできるアカシックリーディングのやり方は、無料講座で一緒に体験しながら学ぶことができますよ♪
あなたの魂が輝けば
世界はもっと素敵になる

見えるが分かるスピリーディング講座を無料で受けてみる

ガブ
ガブ
「アカシックレコードってなんのこと~?」って思ったきみは、この記事をチェックしてみてもいいかも~♪
アカシックレコードの正体とは?宇宙の図書館?アクセスの方法、やり方、体験談を紹介
アカシックレコード(宇宙の図書館)の正体とは?アクセスできたやり方も紹介アカシックレコードの正体とは?意識の最も深いところと繋がる超巨大図書館と言われる理由や、アクセスのやり方を解説します。...

オーラに緑色がある人の金運

お金を象徴する色でもある緑色のオーラを持つ人は、金運に恵まれていることが多いようです。

緑色には回復、再生という意味もあるため、一時的にお金を使ったり失ったりしてもまたじきに得られた、という体験をしたことのある人もいるかもしれません。

また、緑色のオーラの人はコツコツと堅実にお金を溜めたり増やしたりすることも苦にならないでしょう。

そのためいつも安心できるだけのお金を手元に置いておいたり、安定した収入を得続けたりできるので、お金に対する不安も少ないようです。

得たお金を派手に無駄遣いをするということもなく、自分にとって大切な目的や物のために賢く使っていける人。

人生を豊かに過ごすために上手にお金と付き合っていけるでしょう。

ガブ
ガブ
あっ、「自分にとって大切な目的や物が何か、実はよくわからないんだよね」って声が聞こえてきた~!
ガブ
ガブ
そんなきみは、自分のペースで自分自身と向き合ってみるのはどう~?

無料講座を体験したら、本当の自分を知るための旅が始まっちゃうかもよ~♪

あなたの魂が輝けば
世界はもっと素敵になる

見えるが分かるスピリーディング講座を無料で受けてみる

オーラに緑色がある人の恋愛観

木々とハート型

緑色のオーラを持つ人は穏やかな雰囲気で優しく周りを気遣うため、誰からも好かれて恋愛に発展することも多いでしょう。

誠実で真面目な性格なので、遊びで付き合うようなこともなく相手をとても大切にします。

「ありのままの自分でいられる相手と深い心のつながりを持ちたい」という願いが常に心にあるでしょう。

調和した関係を築きたい気持ちが強いため、相手の思いや意見を優先して言いたいことが言えず、知らず知らずのうちにストレスを溜めてしまうことも。

また、優柔不断さや相手に頼りたいという気持ちが強く現れてしまうときもありそうです。

そのようなときには1人の時間を増やしてみるのがオススメです。

自分の心に向き合いゆっくりと癒すことで、本当はどうしたいのかをはっきりと認識できるでしょう。

自分の本当の気持ちに従い、相手とよく話し合い妥協点を見つけることで、関係をより深く居心地の良いものにしていくことができます。

たま
たま
自分の本当の気持ちに従うのって、大切だけど難しかったりするわよね。

ともみんも昔は自分の気持ちを抑えがちだったみたい…っていう話は、下のインタビュー記事から読めるわよ。

Sensing of Life協会の無料講師さん紹介 永川智美さんインタビュー 前編
【永川智美さんインタビュー前編】幸せな人生は感性を磨くことから始まった【永川智美さんインタビュー前編】感性を磨くことで得られるものや、無料講座への想いを教えてもらいました。...

オーラに緑色がある芸能人・著名人

ガブ
ガブ
紫色系のオーラのイメージを広げるために、有名人のオーラを参考にさせてもらお~!
ともみん
ともみん
人が持つオーラは1色じゃないし、オーラは見る人によっても色が変わってきます。
こちらにあげた色は、ほんの一例だと思ってくださいね♪

レオナルド・ディカプリオさん

『タイタニック』などの映画作品で有名なアメリカの俳優。

環境保護活動への熱意が強く、「レオナルド・ディカプリオ財団」を設立しました。

世界の環境保護団体への寄付や、被災した熱帯雨林の保護のための多額の寄付などを行っています。

たま
たま
オーラリーディングって写真や画像を使ってもできるんですって。
あなたが著名人をリーディングしたら、どんな色が見えるのかしら?
たま
たま
詳しいオーラリーディングのやり方は、ともみんの無料講座で教えてもらえるわよ♪
あなたの魂が輝けば
世界はもっと素敵になる

見えるが分かるスピリーディング講座を無料で受けてみる

自分でオーラ診断!緑色オーラのセルフチェックリスト

自分のオーラの色って何色だろう?緑色のオーラが自分にはあるのかな?と気になった人は、セルフチェックで確認してみましょう。

【オーラ診断】緑色オーラのセルフチェック質問

次の5つの質問のうち、「はい」に当てはまるものがいくつあるか、考えてみましょう。

ともみん
ともみん
ひとつひとつの質問に対して、自分の心と身体がどう反応するかをゆっくり感じてみるのがポイントですよ。
質問1:人と争うことを避けて、平和な関係を保ちたいと思うことが多い

質問2:周りの人から「一緒にいると落ち着く」「癒される」と言われることがある

質問3:自然の中にいると心がリフレッシュして、エネルギーが湧いてくると感じる

質問4:相手の気持ちを優先して、自分の意見を控えめにしてしまうことがよくある

質問5:グループの中で自然と調整役になったり、人の面倒を見る立場になることが多い

【オーラ診断】あなたの緑色オーラの強さはどのくらい?

たま
たま
セルフチェック質問で「はい」と答えたものはいくつあったかしら?その個数で結果を見てみてね。

「はい」の数が…

5つ全てだった人

緑色のオーラが非常に高いです。あなたの中には緑色のオーラがしっかり息づいているようです。周りから「癒される」「一緒にいると安心する」「優しくて思いやりのある人だね」と言われることはありませんか?もし今ピンとこない人も、もしかすると自分の内側に息づく緑色のオーラの可能性に気づいていないだけかもしれません。周囲の人との調和を大切にする人も多いですが、あなた自身の心の声に耳を傾けるためにも、自然の中で静かに過ごしたり、ありのままの自分でいられる時間も大切にしましょう。

4つだった人

緑色のオーラ度が高い印象です。調和を重視するタイプで、周りからも人間関係の調整や相談事を持ちかけられる場面はありませんか?様々な人の気持ちを理解することができるため思いやり深く、人が集まる場でも自分の穏やかさを活かしながら、相手の心に寄り添うのが得意かもしれません。

1〜3つだった人

緑色のオーラ度はほどほどと言えます。緑色のオーラの要素はあなたの中にありますが、それ以外の色のオーラの要素を強く持っているようです。必要な時には癒しや調和の力を発揮しつつ、さまざまな場面に対応することができ、バランスの良い適応力があるのがあなたの強みではないでしょうか。

0だった人

緑色のオーラは今はあなたの中にはなく、他の色のオーラの特徴の方が強いようです。もし、自分の中に、緑色のオーラの要素を取り入れてみたいと感じている人は、この記事も参考にしてみましょう。

セルフチェックの結果はいかがでしたか?

オーラは色ごとに傾向はありますが、あなたらしさは1つの色だけじゃ表現できないはず。

あなたがどう在りたいかを意図することで、オーラの色をさらに育むこともできるし、生き方が変化することでオーラも変化していきますよ。

ともみん
ともみん
この診断はあくまでもシンプルなセルフチェックとして活用してみてくださいね。
ガブ
ガブ
もし、自分のオーラの色をしっかり見たり感じたりしてみたいなって思った人は無料講座で一緒にオーラリーディングにチャレンジしてみよ〜♪
あなたの魂が輝けば
世界はもっと素敵になる

見えるが分かるスピリーディング講座を無料で受けてみる

緑色のオーラをより輝かせるためには?

緑色のオーラをより輝かせるためには、安心できる空間を整えることが大切です。

好きなものに囲まれた居心地のよい空間を作り、そこでゆっくりと過ごす時間を取るようにしましょう。

ともみん
ともみん
あなたの大事なお友達の話を聞くときのように、あなた自身との対話の時間を持つのもおすすめですよ♪

「そっかそっか、そうだったんだね」と心の言葉に耳を傾けてあげるとき、自分自身が癒されていくのを感じられるはずです。

そして「こんなにもたくさんの癒しのエネルギーを、私は周りに渡せているのか!」と気づくことにもなるでしょう。

心身のエネルギーが回復し、心からの満足が得られることで緑色のオーラはより輝きます。

また自然の豊かな場所は、そのピュアで軽やかなエネルギーで緑色のオーラを持つ人の心と体を癒し、新鮮なパワーをチャージしてくれますよ。

たま
たま
身近なところでは、ペットとの触れ合いやガーデニングをすることでも緑色のオーラを輝かせることができるみたいね。

緑色のオーラが濁った時の対処法

緑色のオーラが濁って見えるときは、感情面や体調が本調子ではない場合があります。

人と自分を比べてしまい自己否定的な感情が強くなっていたり、周りを気にしすぎて優柔不断になっていたり…。

あるいは嫉妬心が強くなっている場合や、自分の考えに固執しすぎてしまい頑固になっている場合もあるでしょう。

また、健康を意味する緑色のオーラが濁ってしまうのは、かなり大きなストレスがかかって体調に影響を与えているときとも言えます。

緑色のオーラの濁りを感じたら、まずは心身の不調を回復させましょう。

ともみん
ともみん
自分を否定したり、嫉妬したりすることって、誰でもありますよね。
そんなときは自分の感情に目を向けてあげるだけでも、オーラが輝いてきますよ♪
ともみん
ともみん
人と自分を比べたり、周りの意見に振り回され過ぎていることに気付いたら、自分は宇宙でたった一人のユニークで大切な存在であることも思い出してみてくださいね。

緑色のオーラを持つ人は、もともと芯の強さがあります。

自分の軸をしっかりと持ってぶれない気持ちを思い出すことで、本来のオーラの輝きが戻ってくるのです。

また、日常生活から不要な時間をなくしたり、ストレスの大きすぎる仕事は手助けを求めたりするなど、体力的な負荷を軽減していきましょう。

しっかりと休息を取り体調を回復させることで、緑色のオーラの濁りもなくなっていきます。

SNSや気の乗らない付き合いから少し離れてみたり、自然に触れたりすることでも緑色のオーラを浄化することができます。

ともみん
ともみん
「緑色のオーラをもっと輝かせたいな」って思ったら、こちらの記事も読んでみてくださいね♪
オーラの輝きを強く出す方法を紹介しています。
輝くオーラを出す方法とは?オーラを強め、輝かせる方法
オーラを出す方法とは?輝くオーラの出し方・オーラを放つ人の特徴オーラを出したい、オーラを輝かせたい…そんなあなたの手助けになる、オーラを強く輝かせる方法などをご紹介します。...

緑色のオーラによくある質問(FAQ)

Q:緑色のオーラの色が変わってしまうことはある?

オーラの一部は私たちの性格や特徴を表しているので、緑色のオーラを持つ人の基本的な性格が変わればメインカラーが他の色に変わることもあるでしょう。

また、オーラの色はその時々の感情や精神状態、体調により変わる部分もあります

ガブ
ガブ
つまり、オーラの色を感じ取ることで、自分や周りの人たちの状態を知ることができると言えるわけだね~。

オーラはその人の特性や才能が十分に発揮されていたり、心身の状態がよかったりすると美しい輝きを放ちます。

しかし、何かしらの事情があって自分らしく生きられていないときや、心身に不調があるときには濁ってきます。

感じ取ったオーラの色や輝き具合を、今の状態を読み取る参考にして、心身のケアをするヒントにできるといいですね。

モー
モー
変わっていくオーラの色を感じ取ることは、自分を深く知るヒントにもなる。

オーラリーディングについて学びたくなったら、無料講座の「ばなー」を「くりっく」で今すぐ受講予約じゃ。

あなたの魂が輝けば
世界はもっと素敵になる

見えるが分かるスピリーディング講座を無料で受けてみる

Q:薄い緑色のオーラや濃い緑色のオーラに違いはある?

オーラの色が薄い人、濃い人もいますし、オーラの濃淡によってもその人の性格や特徴が見えてきたりします。

例えば同じ緑色でも、濃い緑色と薄い緑色を比べた時にそれぞれ受け取る印象は違いませんか?同じことがオーラの色の濃淡にもいうことができます。

ともみん
ともみん
たまさんは緑色のオーラが薄い人・濃い人って、それぞれどんな人だと思う?
たま
たま
そうねえ…薄い緑色のオーラは、柔らかくて優しい印象で、控えめなところがあるかもしれないわね。
逆に緑色のオーラが濃い人は、森のような深い緑色で愛情や懐が深いイメージかしら。静かだけど芯の強さもありそうね。
ともみん
ともみん
うんうん、そうやってオーラの色の濃淡で、その人の性格とか特徴が見えてきたりするんだよね♪
たま
たま
今みたいな感じで、色の濃淡からイメージを膨らませていくのもいいのね。
ともみん
ともみん
たとえば同じ緑でも、薄い緑から濃い緑まであるでしょ?
だからオーラを読み取るたびに「この色の濃さは何を表しているんだろう?」って感じてみてほしいな。

Q:緑色のオーラは第4チャクラと関係がある?

ともみん
ともみん
オーラの色とチャクラに関係がある、と解釈をする場合もあるようです。
ひとつの視点として参考にしてみてくださいね♪

私たちの肉体にはエネルギーの出入り口である「チャクラ」があるとされています。

チャクラ(第4チャクラを目立たせる)

そのうち胸の中心あたりにある第4チャクラは緑色をしており、この緑色がオーラの色として現れることもあるのだとか。

このチャクラを整えることで緑色のオーラをより輝かせることができるでしょう。

第4チャクラは愛情や調和、思いやりなどと対応しており、他者への共感や愛情のエネルギーが出入りしています。

チャクラは「車輪」という意味を持っているように、回転しながらエネルギーの出し入れを行っているのです。

そのチャクラの回転が滞ってしまうとエネルギーの流れが悪くなり、オーラもくすんでしまいます。

他者への思いやりを持ち、寛容さを心がけることで第4チャクラは整い、緑色のオーラも輝いていくでしょう。

第4チャクラの特徴
第4チャクラとは?その特徴、エネルギーを整えて活性化させる方法第4チャクラ(ハートチャクラ)は愛や調和を司るエネルギー循環の要所。その整え方や活性化の方法などをお伝えしていきます。...
あなたの魂が輝けば
世界はもっと素敵になる

見えるが分かるスピリーディング講座を無料で受けてみる

【まとめ】緑色のオーラのイメージをあなたらしく膨らませよう

緑色を活かして豊かな人生を!

ガブ
ガブ
たまさん、緑色のオーラについての情報はどうだった~?
たま
たま
緑色のオーラが意味することだったり、性格や特徴だったり、たくさんのことが知れて、私なりのイメージが膨らんだ気がするわ。

緑色のオーラが持つ意味や性質、恋愛観や適職、濁ったときの対処法などをご紹介してきました。

平和を愛し、人との調和を重視する緑色のオーラを持つ人たち。

その癒しをもたらすような穏やかな性質の魅力が伝わったでしょうか。

この記事の内容をもとに、あなただけの緑色のオーラのイメージをより膨らませてみてくださいね。

たま
たま
最後に緑色のオーラを持つ人のオーラがさらに輝くポイントをまとめてみたわ。

緑色オーラを輝かせるポイント:

  • 安心できる空間を整える
  • 自然の豊かな場所で過ごす
  • 自分の心の声に耳を傾ける
  • 思いやりと寛容さ心がける

緑色のオーラのイメージが違ったな…と感じた時は

もしかしたら「私の持っている緑色のイメージと違う」というところもあったかもしれませんね。

私たち一人ひとりが違うように、それぞれが持つオーラも多種多様。

だからオーラリーディングの原則は「オーラの色は、オーラに聞くべし」なのです。

もちろん最初のうちは「オーラに聞く」というのが難しくて、こうした解説記事の中に正解を求めたくなるかもしれませんね。

そんなときはぜひ、Sensing of Lifeの記事をまた読みにきてください♪

ただ、あなた自身が感じ取ったものこそが一番大切な答えだということを、覚えておいてもらえると嬉しいです。

自分の感性を信じてオーラを読み取ることで、きっとあなたにしか受け取れないようなメッセージが伝わってくるはずですよ。

自分や周りの人たちのオーラからの情報を、あなたらしい幸せな人生を送るために活用してくださいね。

ともみん
ともみん
オーラに興味がある方には、動画で学べる無料講座もオススメです。
私たちと一緒に感性を磨いて、オーラリーディングをもっと楽しんじゃいましょう♪
たま
たま
オーラリーディングを自分で学びたい、他の色の記事も読んでみたい、そんなあなたは下のページに行ってみてちょうだい。

別の記事でまた会えるのを、楽しみにしているわ♪

あなたの魂が輝けば
世界はもっと素敵になる
無料の見えるが分かるスピリーディング講座はこちら

~ おまけの話コーナー ~

たま
たま
あ、そうそう、大事なことを伝え忘れていたわ。
ここまで読んでくれたあなたにぜひ聞いてほしいんだけど、緑色って言えば私の大好きなかえるの色…
モー
モー
その話はしちゃいかんビーーーーーーム!!!!
たま
たま
ぎにゃー!なんかヒゲの先がチリっとした!!??
ともみん
ともみん
モーちゃんは、「か」のつくその生き物が苦手みたいなんだよねぇ。
たま
たま
(だからってフツー目からビーム出してくる…?
モーちゃんって神様的な存在のわりには…心、狭くない…?)
モー
モー
だって、ほんとに苦手なんじゃもんっ。
たま
たま
心を読んできた上に、なんか可愛い子ぶってるーーーーー!!!???
ガブ
ガブ
え~っと、こういう時は「おあとがよろしいようで」って言うんだっけ~?
ガブ
ガブ
なんか違う気もするけど、まあいいや~。
まったね~♪

永川智美(ながかわ・ともみ)

1987年大阪生まれ。愛称は「ともみん」。霊能力ゼロの状態からスピリチュアルな能力を身につけた後天的開発型霊能者。
大手証券会社での営業を経て、2013年にスピリチュアルカウンセラーとして独立。約1200人にセッションを行ってきた。その他にもスピリチュアルカウンセラー養成講座の講師、お祓い伝授の会の講師、パワーストーンセラピストなど、活動は多岐にわたる。
スピリチュアルの仕組みを体系立て、Sensing of Life協会の「見える」が分かるスピリーディング講座を開発。2024年の開講から現在まで1万人を超える方が受講している。多くの受講生さんを教えてきた経験から「感性を磨いていく中で、誰もがスピリチュアルな能力を身につけて幸せに生きられる」という想いを持っている。
Facebook
アメブロオフィシャルブログ
詳しいプロフィールはこちら