この記事では「エメラルドグリーンのオーラ」について、色の意味や性格、金運など様々な情報をまとめました。
私たちの誰もが持っていると言われるオーラ。
このオーラの色を読み解くことが、自分を知り、自分らしく生きることにつながります。
あなたが感性を磨いて人生を楽しむための、レシピとして使ってもらえたら嬉しいです♪
今後オーラリーディングする時のためにも、エメラルドグリーンのオーラを持つ人の性格とか恋愛観あたりを参考に知っておきたいわね。
いちばん大切なのは、自分の感性で意味を読み解くってことだったわね!
私が調べた内容も、読み解きのヒントにしてもらえると嬉しいわ。
ここで紹介するオーラの意味は、あくまでもリーディングのきっかけのようなもの。
同じ色でも、その時々で「この色はどんな意味を持っているのかな?」と感じ取ることで、あなたの感性は磨かれていきます。
オーラの色から感じ取った情報に、正解、不正解はありません。
目には見えないオーラですが、力を抜いてあなたの感性で感じ取ってみてください。
それでは、さっそくエメラルドグリーンのオーラの一般的な意味や、この色のオーラを持つ人の性格や特徴から見てみましょう。
あなたのオーラリーディングのイメージを広げるためのヒントにしてみてくださいね。
エメラルドグリーンのオーラの意味は【融和、愛、癒し、加護】
エメラルドグリーンという色から、あなたは何をイメージしますか?
透き通った神秘的な色合いから、絵葉書に登場するような美しい海や湖などの風景を思い浮かべるかもしれませんね。
その上品な輝きから、真っ先に宝石をイメージしたかもしれません。
美しさを象徴するような、見る人々を魅了してやまないエメラルドグリーンは、融和、愛、癒し、加護などの意味を持っています。
エメラルドグリーンは緑色の一種。
自然とのかかわりが深い緑色は、バランスの良い調和したエネルギーに満ち、穏やかで愛情深い状態を表します。
エメラルドグリーンのオーラを持つ人は、そんな緑色のエネルギーに加え、周りの人々を慈愛で包み込むことができる懐の深い人だとも言えるでしょう。
生まれながらのヒーラーさんって感じよね。
「色のイメージを自分で膨らませるのって難しいな~」と思った、そこのきみ!
ともみんがオーラの色の読み解き方を動画で教えてくれる無料講座があるから、下のバナーを押してみてね~♪
オーラリーディングで【エメラルドグリーン】が見えたときは?
エメラルドグリーンのオーラが見えたとき、その人には利己的な要素があまりなく、愛と慈しみの精神に満たされているような状態と言えるでしょう。
心身ともに安定してバランスがとれているので、周りの人々に安心感と癒しを与えます。
包み込むような優しさも滲み出ているので、特別なことをしなくても多くの人に慕われるでしょう。
またエメラルドグリーンは、緑色の持つ癒しのエネルギーだけでなく、青色の持つ冷静な要素も持ち合わせています。
みんなが慌てているようなときでも、冷静に周囲を見渡して最適な答えを出すことができるでしょう。
ただ根っからの奉仕精神が発揮されることで、冷静さを失ってつい周りにエネルギーを注ぎすぎてしまうということも。
最近疲れているな、と感じたときはエネルギーの向け先を周りから自分に切り替えるタイミングです。
自分が楽しんだりリラックスしたりする機会を作り、内と外に向けるエネルギーのバランスを保つようにすると、心地よい毎日を過ごしやすくなるでしょう。
自分と向き合う時間が作れる無料講座を受講すると、ささいな体調の変化にも気づきやすくなりますよ♪
オーラにエメラルドグリーンがある人の特徴と性格
エメラルドグリーンのオーラを持つ人は、自然と人のために尽くすことができる、奉仕精神に満ちた人です。
人に尽くすことが当たり前なので、誰とでも分け隔てなく接し、周りからも大きな信頼を寄せられています。
コミュニケーション能力の高い人ですが、全体を冷静に見渡しながら動いていくので、自ら積極的に輪の中心に入ることは少ないです。
遠目から様子を見守ることも多いため、周りの人の目には少しドライに映ることもあるでしょう。
さらに、その場の空気を的確にキャッチできるエメラルドグリーンのオーラの人は、全員に気を配ろうとするとするがゆえに、エネルギーを使いすぎてしまうことも。
だからこそ、自分の感覚と、周りの人との適度な距離感が大切です。
日頃からひとりで過ごす時間を作ることで直感は冴え、エネルギーバランスが良い状態に保たれます。
その結果、より愛に満ちたエネルギーを周囲に放つことができるでしょう。
・家族が病気になりにくい
・食べ物が傷むのが遅い
・植物がいつもイキイキしている
といったように、意識的に見渡してみると、周囲の人やモノの状態がエネルギーに満ちていることを日常的に感じられるかもしれませんよ。
オーラって目に見えないけれど影響を受けるものみたいだから、ちゃんと感じていきたいわ。
オーラにエメラルドグリーンがある人に向いている仕事・職業
オーラにエメラルドグリーンがある人は優しく穏やかな性格だけでなく、冷静さも兼ね備えていることから、人をサポートする仕事に向いています。
具体的には、介護職や看護師、カウンセラーなどといった、福祉や医療の分野で才能を発揮できるでしょう。
霊的な感性が強い場合もあるため、高次元の存在や情報とつながる感覚が活かせるヒーラーやセラピストになる人も多いです。
また周りと調和することがとても上手なので、オフィスワークのように組織の中に入っても、役職や年齢を越えて周囲から好かれ頼りにされるなど、欠かせない存在となるでしょう。
個人での起業や、営業のような外に出るタイプの仕事よりも、秘書や営業アシスタント、経理や事務職などといった中から組織を支える職種が向いています。
それがどうしてスピリチュアルカウンセラーになったのか…?って話は、下のインタビュー記事でチェックしてちょうだい♪
オーラにエメラルドグリーンがある人の金運
エメラルドグリーンは富とお金を象徴するカラー。
オーラにエメラルドグリーンを持つ人は、お金に困るような経験はあまりなく、突然の臨時収入などでお金の恩恵を受けることも多いでしょう。
ですが、それは単にラッキーだからというわけではありません。
エメラルドグリーンのオーラを持つ人は、日頃から周囲の人を大切にし、与えることに喜びを感じるタイプ。
周りのためにしてきた行動の積み重ねが信頼や評価に繋がり、結果として昇進したり恩返しされたりして、豊かさが巡ってきているのです。
与える側も与えられる側も、一緒に豊かになれる素敵な循環を目指していきたいですね♪
どんな神様・仏様が見守ってくれてるのかは、下の診断で簡単にわかるよ~♪
オーラがエメラルドグリーンの人の恋愛観
エメラルドグリーンのオーラを持つ人は誰にでも分け隔てなく愛を注ぐため、誰かひとりを特別扱いするような恋愛には淡白になる人も多いです。
また周りの人に対して控えめになりがちなところから、何を考えているのか分かりづらいという印象を相手に与えることも。
丁寧に向き合えば誰よりも良い関係になれるじゃろう。
少しずつお互いを表現しあい、理解しながら距離を縮めていくことで、絆の深い関係を築くことができます。
ただ相手に尽くしすぎてしまうところがあるので、その奉仕精神を利用されないようにだけ意識しておきたいところ。
自分の大切にする価値観をじっくり伝え、同じように大切にしてくれる人との関係を深めていくと、結婚も考えられるようなお付き合いに進展していくでしょう。
そんなきみは、初心者でも楽しく学べるスピリチュアル講座を受けてみるのはどう~?
下の無料講座バナーをポチっとすると、講座の紹介がスラスラっと読めちゃうよ~♪
オーラにエメラルドグリーンがある著名人
こちらにあげた色は、ほんの一例だと思ってくださいね♪
向井理さん
オーラにエメラルドグリーンがある著名人のひとりとして挙げられるのは、映画やドラマだけでなく、舞台や時代劇などでも幅広く活躍されている俳優の向井理さんです。
佇まいから優しさと穏やかさが滲み出ているような向井理さんですが、シリアスな演技をすることも多く、さらに近年はコメディなどにも挑戦されています。
そんな多面的で人間味のある向井理さんの魅力が多くの人に伝わっているのは、オーラにエメラルドグリーンがある人ならではの、バランス感覚の良さが活かされているからかもしれません。
あなたが著名人をリーディングしたら、どんな色が見えるのかしら?
詳しいオーラリーディングのやり方は、ともみんの無料講座で教えてもらえるわよ♪
エメラルドグリーンのオーラをより輝かせるためには?
エメラルドグリーンのオーラをより輝かせる方法のひとつに、あなた自身が愛と癒しのエネルギーに包まれるというものがあります。
たとえば毎日の散歩や森林浴など、自然の中に身を置く機会を増やすとエネルギーがチャージされ、心身の健康を維持しやすくなるでしょう。
忙しい人は部屋の中に観葉植物を置いたり花を飾ったり、癒し効果のある音楽を聴いたりするのもオススメですよ。
リラックスできるひとり時間を大切にすることで充足感が得られ、エメラルドグリーンのオーラは一層輝きます。
エメラルドグリーンのオーラが濁って見えた時は?
その人の本来の輝きが発揮できていないとき、オーラの色が濁ることがあります。
癒しのエネルギーを持つエメラルドグリーンのオーラが濁ってしまうのは、心や体調に大きなストレスがかかっているというサインです。
周囲の期待に応えようとエネルギーを注ぐあまり、気づけば自分のことがいつも後回しになっていた、ということになっているかもしれません。
また誰かに相談するよりも自分で解決することが多いため、ひとりで抱え込んでネガティブな感情に支配されている場合もあるでしょう。
「ここまででいい」という上限がない奉仕精神は素晴らしいものですが、疲れを感じたら自分を労わることを思い出してくださいね。
信頼できる人に悩みを打ち明けたり、自分なりの心身を労わる方法をあらかじめリストアップしたりしておくと、疲れていても行動に移しやすくなりますよ。
エメラルドグリーンのオーラと第4 、第5チャクラの関係性
ひとつの視点として参考にしてみてくださいね♪
私たちの肉体にはエネルギーの出入り口である「チャクラ」があるとされています。
エメラルドグリーンは緑色と青色がベースになっている色。
緑の第4チャクラと青の第5チャクラを繋ぎ合わせているのがエメラルドグリーンと言えるでしょう。
第4チャクラは愛情や調和、思いやりなどに対応するチャクラ。
第5チャクラは表現やコミュニケーションに対応するチャクラです。
自分のハートで感じた想いを大切にしながら、相手に誠実に伝えていくことが真の愛情や思いやりとなり、エメラルドグリーンのオーラをより輝かせることができるでしょう。
自分なりに心地いいバランスを見つけていってね〜。
【まとめ】エメラルドグリーンのオーラからイメージを広げてみよう
エメラルドグリーンのオーラについて、イメージを広げられたかな~?
エメラルドグリーンのオーラから感じ取れるイメージを、自分なりにもっと膨らませていきたいわね。
ここまで、エメラルドグリーンのオーラについて様々な角度から解説しました。
愛と癒しを与えてくれる、エメラルドグリーンのオーラの魅力が伝わったでしょうか。
ご自身や周りの人たちがエメラルドグリーンのオーラを持っていると感じるとき、この記事の内容をもとにして自分だけのイメージをさらに広げてみてくださいね。
私たち一人ひとりが違うように、それぞれが持つオーラの意味も多種多様。
この記事の内容が全てではありません。
だからオーラリーディングの原則は「オーラの色は、オーラに聞くべし」なのです。
もちろん最初のうちは「オーラに聞く」というのが難しくて、こうした解説記事の中に正解を求めたくなるかもしれませんね。
そんなときはぜひ、Sensing of Lifeの記事をまた読みにきてください♪
ただ、あなた自身が感じ取ったものこそが一番大切な答えだということを、覚えておいてもらえると嬉しいです。
自分の感性を信じてオーラを読み取ることで、きっとあなたにしか受け取れないようなメッセージが伝わってくるはずですよ。
自分や周りの人たちのオーラからの情報を受け取って、日常に活かしていってくださいね。
私たちと一緒に感性を磨いて、オーラリーディングをもっと楽しんじゃいましょう♪
別の記事でまた会えるのを、楽しみにしているわ♪
オーラ 青(ブルー)・紺色
オーラ 緑色(グリーン)
オーラ オレンジ(橙色)
オーラ 白(ホワイト)・透明
オーラ 赤色(レッド)
オーラ 黄色(イエロー)
オーラ 黄緑色(イエローグリーン)
オーラ 金色(ゴールド)
オーラ クリーム色
オーラ 黒色(ブラック)
オーラ ターコイズブルー
オーラ 茶色(ブラウン)
オーラ レインボー(虹色)
オーラ 灰色(グレー)
オーラ 水色(ライトブルー)
オーラ 紫(パープル)・赤紫・青紫色
オーラ 山吹色
オーラ 瑠璃色(藍色・インディゴ)