水色のオーラは、自由・平和主義・癒しを象徴するオーラカラーの一つです。
この記事では、水色のオーラの意味から、性格・恋愛傾向・適職まで詳しく解説します。
「自分のオーラは水色なのかな?」そんな疑問をお持ちの方にも、水色のオーラがあるかわかるオーラ診断もご紹介します。
この記事で分かること:
- 水色オーラの基本的な意味と特徴
- 性格や恋愛傾向の詳細
- 適職や金運の傾向
- 水色オーラがあるかセルフチェックでわかるオーラ診断
- 水色のオーラを輝かせる方法
このオーラの色を読み解くことが、自分を知り、自分らしく生きることにつながります。
あなたが感性を磨いて人生を楽しむための、レシピとして使ってもらえたら嬉しいです♪

水色のオーラの意味【自由、平和主義、繊細】

ここで紹介するオーラの意味は、あくまでもリーディングのきっかけのようなもの。
同じ色でも、その時々で「この色はどんな意味を持っているのかな?」と感じ取ることで、あなたの感性は磨かれていきます。
いちばん大切なのは、自分の感性で意味を読み解くってことだったわね。参考にしつつあなたの感じた水色のオーラの意味も大切にしてほしいわ。
水色オーラの基本的な意味
水色から、あなたはどのようなことを感じますか?
水色を思い浮かべたときに、空や水をイメージする人も多いかもしれませんね。
どこまでもひろがりを感じさせる水色(ライトブルー)のオーラは、自由や解放という意味を持っています。
視覚的に見ると、水色には爽やか、涼しいというようなイメージもあります。
水色のオーラを持つ人が周りの人に与える印象も同じです。
争いを好まず、心地よい空間づくりが自然とできるため、平和主義という意味も持っていますよ。
そして澄んだ水のように清らかで濁りのないオーラは、繊細で傷つきやすい特徴も併せ持っています。
また、癒しの色でもあり、穏やかな愛情を表しています。
そんな水色のオーラを持つ人は、落ち着いた雰囲気と柔らかい物腰から、自然と相談相手に選ばれることも多いでしょう。
可愛さと賢さをバランスよく併せ持つ無敵の天使・ガブちゃんだよ~。
ともみんがオーラの色の読み解き方を動画で教えてくれる無料講座があるから、下のバナーをポチっと押してみてね~♪
オーラリーディングで【水色】が見えたときの解釈
だから一言で「水色のオーラが見えたら、こう考えましょう!」って伝えるのは難しいんだ。
オーラの色を感じ取るとき、「この色だ、と心の声が反応するタイプ」、「まとっているオーラがしっかり見えるタイプ」、など様々な人がいます。
感じ方や、感じた印象に、間違いはありません。
「なんとなくこの色だと感じる」という読み取り方も、もちろんありです。
例えばリーディングする相手を一目見ただけで、直感的に水色のオーラを感じられることもあるでしょう。
そんなときは相手が実際の年齢よりも年上に見えるほど落ち着いていて、なおかつピュアな雰囲気をまとっていたりします。

オーラに水色がある人は、居心地の良い空間をつくったり、相手を癒す会話をしたりするのが得意な傾向にあります。
そのためオーラリーディングで水色が見えたときは、居心地のよさや癒しを感じている状況とも読み取れるでしょう。
水色のオーラの人の性格・特徴
この記事では便宜上「オーラに水色がある人」とまとめておるが、水色にも様々な種類があることを、そなたも知っておろう。
ともみんもチョイチョイ言っておるが、ここで読むオーラの意味や特徴はあくまでも1つの参考じゃ。
実際のリーディングでは、そなたの感じ取ったことを大事にするがよいぞ。
水色のオーラの人の基本性格
水色のオーラを持っている人は、落ち着いた穏やかな空間を好むため、平和的な環境を自然につくることができます。
常に誠実な態度で公平に人と接するので、水色のオーラを持つ人は周囲の人々から慕われやすいです。
さらに、すべての人に細やかな気配りができ、頼まれごとをされると喜んで引き受けます。
人に喜んでもらうことが好きなので、相談役はもちろん、困っている人を見かけると率先して助けにいこうとするでしょう。
ときには、自分自身を喜ばせるために時間を使ってあげるとよいぞ。
また、感情豊かでピュアなマインドを持っているため、嘘をついたり誤魔化したりすることが苦手です。
冗談を真に受けてしまったり、何気ない言葉に深く傷ついてしまうことも少なくはないでしょう。
きみのそういう繊細な感性が周りの人を助けてること、覚えておいてほしいな~♪

オーラに水色がある人に向いている仕事・職業
オーラに水色がある人は、人と接する仕事に向いていると言えます。
人に喜んでもらえることがモチベーションアップにつながるため、一人で黙々と作業をするような仕事では飽きてしまうかもしれないからです。
また、居心地の良い空間づくりが得意で、自分の部屋や自分が着る服に強いこだわりを持ちやすいのが、水色のオーラがある人の特徴。
普段はそれを人にアピールしたりしませんが、お客様からの相談となると、その人に喜んでもらえるような提案が柔軟にできるでしょう。
そのためインテリアコーディネーターや、ファッションアドバイザーなど、自分のセンスを自由に表現できる接客業が向いています。
ファイナンシャルプランナーやコンサルタントなど、人に寄り添う仕事も適職になりますよ。

オーラに水色がある人の金運
オーラに水色がある人の金運は、人との付き合い方によって大きく変わってきます。
辛抱強く、コツコツと努力を重ねてひたむきに頑張れる性格なので、目標を決めて貯金をするのは得意でしょう。
そのお金を自分のためだけに使わず、周囲の困っている人に惜しみなく分け与えてあげられるのが、水色のオーラを持つ人の特徴です。
またピュアなマインドを持っているため、悪意のある人に騙されてお金を失ってしまう可能性もあります。
そして周りの人を気遣える優しさゆえに、自分がお金に困っているときには、なかなか周囲に相談できない…ということもあるでしょう。
オーラに水色を持つ人が金運をアップするには、自分が幸せに生きていく上で必要なお金はしっかり確保しておくことが大切です。
自分の生活を守ったうえで困っている人のためにお金が使えると、恩返しのような形でさらに豊かさが巡ってきますよ。
オーラに水色がある人の恋愛観

オーラに水色がある人の恋愛観は、激しく燃えるような恋ではなく、堅実で穏やかに過ごせるような関係を理想としています。
好きになる相手には、家族のような安らぎが持てる人を選ぶでしょう。
ただ、相手の甘えやわがままがエスカレートしてきた場合、「NO」と言えないことから振り回されてしまう可能性があります。
お互いのためにならないと思っていながらも、自分が我慢をすればいいと考え、本音が言えないまま関係を続けてしまうことになりかねません。
オーラに水色がある人は、状況を冷静に客観視できる才能も持ち合わせています。
お互いにとって一番いい方向性を考える力があるので、本音を言い合える関係性を目指すことで、幸せなパートナーシップを築いていけるでしょう。
ともみんも昔は自分の気持ちを抑えがちだったみたい…っていう話は、下のインタビュー記事から読めるわよ。

オーラに水色がある芸能人・著名人
こちらにあげた色は、ほんの一例だと思ってくださいね♪
オーラに水色がある著名人として、俳優の蒼井優さん、綾野剛さんが挙げられます。
お芝居の上手さはもちろんトップレベルで、自分のこだわりを演技で表現しながらも、周囲からの期待を裏切らない方々ですね。
それはオーラに水色がある人ならではの、バランス感覚の良さを活かしているからではないでしょうか。
ほかには、元タレントで実業家の滝沢秀明さんも水色のオーラを持っていると言われています。
爽やかで落ち着いた雰囲気をまとい、たくさんの人に寄り添いサポートをする人柄が、水色のオーラを持つ人ならではと言えそうですね。
あなたが著名人をリーディングしたら、どんな色が見えるのかしら?
無料講座でのオーラリーディングの体験談も読んでみてほしいわ。

水色のオーラと他の色が混じるとどうなる?
水色と青色・紺色のオーラ
青色のオーラは深い内観、冷静、平和的を表し、青色は自分とじっくりと向き合いたいときにも好まれる色で、自分の中を探求したり想像していくことを大切にする特徴があります。
水色と青色のオーラが組み合わさると、水色の視覚的に爽やかで涼しいイメージと、青色の冷静さや知的さとが組み合わさり、バランスの取れた精神状態を表します。
さらに、この組み合わせは理想的な調和の取れた環境を創り上げる力を示しています。
また、水色のオーラを持つ人は感情豊かでピュアなマインドを持っているため、嘘をついたり誤魔化したりすることが苦手で、何気ない言葉に深く傷ついてしまうこともあります。
青色のオーラを持つ人も「のど」に対応している第5チャクラと縁があり、理性的に話せる反面、心の中で思っていることを言えず、ため込んでしまうこともあるでしょう。
水色は癒しの色でもあり、穏やかな愛情を表し、落ち着いた雰囲気と柔らかい物腰から、自然と相談相手に選ばれることも多いという特徴があります。
青色も不安を感じているときや落ち込んでいる時、心の中に悲しみが溢れているときに、そっと寄り添ってくれる力を持っているため、この組み合わせは深い共感力による癒しの存在であることを表現しています。

水色と瑠璃色のオーラ
瑠璃色のオーラは意思の強さ、宇宙や深い海といった手の届きにくい神秘的な世界の色を象徴しています。
水色と瑠璃色のオーラが組み合わさると、水色の爽やかで涼しいイメージと、瑠璃色の深みのある神秘的な青が融合し、表面的な穏やかさの下に深い内面的な強さを秘めた状態を表します。
水色のオーラを持つ人は居心地の良い空間をつくり、相手を癒す会話をすることが得意で、瑠璃色のオーラを持つ人は高い共感能力によって相手の悩みをしっかりと聞き出し、どのようなことにも冷静に対応できる能力があるため、この組み合わせは優れた癒しとサポートの力を持つことを示しています。
また、純粋な心と深い洞察力を併せ持ち、表面的な関係ではなく魂レベルでの深いつながりを求める状態であることも表しています。
さらに、水色は平和的な環境を自然につくることができ、澄んだ水のように清らかで濁りのない特性を持つ一方で、瑠璃色は臨機応変に対応できる青色オーラの冷静さも持ち合わせているため、この組み合わせは平和と調和を愛しながらも、必要な時には強い意志を持って行動できる理想的なバランス状態を示していると言えるでしょう。

水色と透明のオーラ
透明のオーラは純粋、浄化、洗練を表し、何色にも染まっていない状態や新しく無垢なもの、清潔感と純粋さを象徴し、浄化と癒しの色とも言われています。
水色と透明のオーラが組み合わさると、水色の水のように清らかで濁りのないオーラと、透明のオーラの持つ明るさと清潔感によって、純粋で清浄な癒しのエネルギーが満ちていることを表しています。
水色のオーラを持つ人は落ち着いた雰囲気と柔らかい物腰から、自然と相談相手に選ばれることも多く、透明のオーラを持つ人も人の心を深く読み取り共感し、相手に安心感を与えるのが得意なため、この組み合わせは強い癒しとサポートの力を示しています。
また、水色のオーラも、透明のオーラも、誠実なお付き合いを好む傾向があり、まっすぐな愛情を持って人と向き合うことができる状態です。
さらに、水色のオーラは争いを好まず心地よい空間づくりが自然とでき、透明のオーラは場の雰囲気を繊細に感じながら上手に相手に合わせていくことができる特徴があります。
環境や他者からの影響を受けやすい一面もありますが、調和の取れた平和的な環境を創造し、すべての人が心地よく過ごせる空間をつくれることを示しています。

水色と白色のオーラ
白色のオーラは純粋、崇高、浄化を表し、すべてを包み込んで浄化するほどの強いエネルギーを持っています。
水色と白色のオーラが組み合わさると、水色の爽やかで涼しいイメージと、白色の他の色に混ぜると色味が柔らかくなる性質によって、穏やかで安らぎに満ちた状態であることを表しています。
また、水色のオーラを持つ人は感情豊かで純粋、白色のオーラを持つ人も純粋で吸収力が高く、環境や他者からの影響を受けやすい一面もありますが、目標としている人の影響を素直に受け、自分が理想とする未来へ真っすぐ進んでいけるときでもあります。
水色と白色のオーラの組み合わせは、純粋な心で他者の良い影響を受けながら、自然な成長を遂げていく状態を表現しています。
さらに、水色の癒し、穏やかな愛情と、白色の心が穏やかでフラットな状態という組み合わせは平和と調和を愛し、前向きなエネルギーで新たな可能性に向かう理想的な状態を示していると言えるでしょう。

自分でオーラ診断!水色オーラのセルフチェックリスト
自分のオーラの色って何色だろう?水色のオーラが自分にはあるのかな?と気になった人は、セルフチェックで確認してみましょう。
【オーラ診断】水色オーラのセルフチェック質問
次の5つの質問のうち、「はい」に当てはまるものがいくつあるか、考えてみましょう。
【オーラ診断】あなたの水色オーラの強さはどのくらい?
「はい」の数が…
5つ全てだった人
あなたの中に水色のオーラがしっかり息づいているようです。周りから「落ち着いた雰囲気で安心する」「一緒にいると癒される」「穏やか」と言われることはありませんか?もし今ピンとこない人も、もしかすると自分の魅力にまだ気づいていないだけかも。自分が普段過ごす場所を整えたり、困ったときは誰かのサポートを受け取ったりしてみましょう。
4つだった人
水色のオーラ度が高い印象です。細やかな気配りができるので、人からの頼まれごとを引き受けることはありませんか。人に喜んでもらえるように、冷静に判断もできるので、ますます周りの人から頼りにされるでしょう。
1〜3つだった人
水色のオーラ度はほどほどと言えます。水色オーラの要素はあなたの中にありますが、それ以外の色のオーラの要素を強く持っているようです。自分のいる空間や持ち物、洋服などに強いこだわりを持ったり、整えようとするところはありませんか。
0だった人
水色のオーラは今はあなたの中にはなく、他の色のオーラの特徴の方が強いようです。もし、自分の中に、水色のオーラの要素を取り入れてみたいと感じている人は、この記事も参考にしてみましょう。
セルフチェックの結果はいかがでしたか?
オーラは色ごとに傾向はありますが、あなたらしさは1つの色だけじゃ表現できないはず。
あなたがどう在りたいかを意図することで、オーラの色をさらに育むこともできるし、生き方が変化することでオーラも変化していきますよ。
水色のオーラをより輝かせるためには?
オーラは植物や人間を含めた動物などの生命が個々に持っている、いわゆるエネルギーのことです。
自分の持っているオーラを磨き輝かせたいと思ったとき、特別な能力を使う必要はありません。
自分の心と向き合ったり、体を気持ちよく動かすだけでも、濁ってしまったオーラを回復させたり、輝かせることができますよ。
そのほかで水色のオーラを持つ人におすすめのアクションは、水に触れる時間を増やすこと。
バスタイムをいつもより優雅に過ごしてみたり、水族館や海に行くというのもよいでしょう。
また、なんでも話せる友人もしくはパートナーを持つことも、水色のオーラが輝くきっかけになります。
楽しく明るい話はもちろん、自分のネガティブな面や少し腹黒い部分さえも話せる相手を1人でも持つことで、心に安心感が生まれますよ。
何故かというと、水色のオーラを持つ人はいつも周りの人を喜ばせようとするため、自分自身の嫌なところやダメだと感じているところを見せるのが苦手だから。
そんな中、1人でも心の中をさらけ出せる相手がいれば安心でき、自分らしく過ごせることでオーラも輝きを増していくのです。
水色のオーラが濁って見えた時の対処法
オーラは小さなマイナスポイントが積み重なって濁ることもあれば、大きな出来事によって輝きを失うこともあります。
中でも水色のオーラが濁るきっかけとしては、以下のようなことが考えられます。
- 騒音や悪臭など、住環境の良くない変化
- 人間関係のトラブル
水色のオーラの人は、特に住環境の良くない変化によって、オーラが濁る可能性が高いです。
自分のテリトリーに強いこだわりを持っていますので、居心地の良さが乱されると、強くストレスを感じたり、エネルギーを消耗してしまうでしょう。
近隣で工事が始まったり、引っ越してきた隣人の騒音トラブルなどが起きたときは、何かしらの対策をするとよさそうです。
ほかには、水色のオーラを持つ人を振り回すような人物が現れたときなども、オーラが濁りやすくなります。
水色のオーラを持つ人は平和主義なため、自分の意見を強く主張したり、口論に発展するような事態は避けようとするでしょう。
人に振り回されたときの対策としては、ただ我慢するのではなく、第三者に入ってもらう形で解決を目指すのがいいかもしれません。
水色のオーラを持つ人は日頃たくさんの人を助けています。
その分、自分が困ったときは遠慮せず周りの人を頼ることを意識してみてくださいね。
オーラの輝きを強く出す方法を紹介しています。

水色のオーラとチャクラの関係
水色のオーラは第5チャクラと関係がある?
ひとつの視点として参考にしてみてくださいね♪
人体に主要なチャクラは7つあり、それぞれのチャクラから放出されるエネルギーが色彩をともなうことで、オーラの色が感覚的、視覚的にみえるようになります。
水色のオーラは第5チャクラに対応します。

第5チャクラは「のど」に対応しているため、活性化すると交渉力が高められます。
ターコイズやラリマーなどのパワーストーンをネックレスとして身につけると、第5チャクラが活性化し、オーラの輝きも増していくでしょう。

【まとめ】水色のオーラのイメージを広げよう♪
水色のオーラを活かして豊かな人生を!
オーラの持つ意味って1つじゃないから、色々な角度からオーラが伝えてくれていることを感じ取ってみてほしいな。
感性を活かすことで、自分だけのリーディングができるようになるからね♪
ここまで、水色のオーラの意味や性質、恋愛観や適職、濁ったときの対処法などをご紹介してきました。
自分自身や周りの人のことをより深く知れるような、オーラのイメージを言語化する参考になったでしょうか。
- 水に触れる時間を増やし、バスタイムを大切に過ごす
- なんでも話せる友人やパートナーを持つことを大切にする
- 自分のネガティブな面も見せられる相手を1人でも持つ
- 居心地の良い空間づくりに意識を向けて環境を整える
- 困った時は遠慮せず周りの人を頼ることを意識する
水色のオーラのイメージが違ったな…と感じた時は
私たち一人ひとりが違うように、それぞれが持つオーラも多種多様。
だからオーラリーディングの原則は「オーラの色は、オーラに聞くべし」なのです。
もちろん最初のうちは「オーラに聞く」というのが難しくて、こうした解説記事の中に正解を求めたくなるかもしれませんね。
そんなときはぜひ、Sensing of Lifeの記事をまた読みにきてください♪
ただ、あなた自身が感じ取ったものこそが一番大切な答えだということを、覚えておいてもらえると嬉しいです。
自分の感性を信じてオーラを読み取ることで、きっとあなたにしか受け取れないようなメッセージが伝わってくるはずですよ。
自分や周りの人たちのオーラからの情報を、あなたらしい幸せな人生を送るために活用してくださいね。
友達の悩み相談にのるときのヒントになりそう。
オーラ 青(ブルー)・紺色
オーラ 緑色(グリーン)
オーラ オレンジ(橙色)
オーラ 白(ホワイト)・透明
オーラ 赤色(レッド)
オーラ 黄色(イエロー)
オーラ エメラルドグリーン
オーラ 黄緑色(イエローグリーン)
オーラ 金色(ゴールド)
オーラ クリーム色
オーラ 黒色(ブラック)
オーラ 茶色(ブラウン)
オーラ レインボー(虹色)
オーラ 灰色(グレー)
オーラ 水色(ライトブルー)
オーラ 紫(パープル)・赤紫・青紫色
オーラ 山吹色
オーラ 瑠璃色(藍色・インディゴ)
オーラ ターコイズブルー
オーラ 白色(ホワイト)
オーラ ピンク色
オーラ 銀色(シルバー)
今のきみにぴったりのスピリチュアルメッセージが読める記事もあるから、下のリンクをぽちっと押してみてね~。
永川智美(ながかわ・ともみ)
1987年大阪生まれ。愛称は「ともみん」。霊能力ゼロの状態からスピリチュアルな能力を身につけた後天的開発型霊能者。
大手証券会社での営業を経て、2013年にスピリチュアルカウンセラーとして独立。約1200人にセッションを行ってきた。その他にもスピリチュアルカウンセラー養成講座の講師、お祓い伝授の会の講師、パワーストーンセラピストなど、活動は多岐にわたる。
スピリチュアルの仕組みを体系立て、Sensing of Life協会の「見える」が分かるスピリーディング講座を開発。2024年の開講から現在まで1万人を超える方が受講している。多くの受講生さんを教えてきた経験から「感性を磨いていく中で、誰もがスピリチュアルな能力を身につけて幸せに生きられる」という想いを持っている。
▷Facebook
▷アメブロオフィシャルブログ
→詳しいプロフィールはこちら