黒色のオーラを持つ人は、多才で唯一無二の個性や才能があり、独立独歩の精神を持つとされています。この記事では、「黒のオーラ」について、色の意味や特徴、性格、適職など詳しく解説。あなたの人生をより豊かにするヒントをお届けします。
このオーラの色を読み解くことが、自分を知り、自分らしく生きることにつながります。
あなたが感性を磨いて人生を楽しむための、レシピとして使ってもらえたら嬉しいです♪

黒色(ブラック)のオーラの意味は【高貴、無敵、多才】

ここで紹介するオーラの意味は、あくまでもリーディングのきっかけのようなもの。
同じ色でも、その時々で「この色はどんな意味を持っているのかな?」と感じ取ることで、あなたの感性は磨かれていきます。
黒い色のオーラからどのようなことが感じられるのか、紐解いていきましょう。
ぜひ参考にしながら、あなただけのイメージを膨らませてみてくださいね♪
いちばん大切なのは、自分の感性でオーラの意味を読み解くってことだったわね。
もし、オーラを読んでみて、オーラの読み解きに迷ったときはヒントにしてもらえると嬉しいわ。
黒いオーラの基本的な意味
黒という色から、あなたはどのようなことを感じますか?
深い闇や喪服をイメージする人もいれば、漆黒の髪などを思い浮かべる人もいるかもしれませんね。
黒色は上品な雰囲気や高貴さも表すため、何ものをも退けるような気高さや力強さを感じる人もいるでしょう。
黒という、すべての色を兼ね備えてできた色には、無敵、多才という意味もあります。
黒の絵の具にほかの色を混ぜても色が変わりにくいように、黒のオーラを持つ人は、周囲への馴染みにくさや孤独を感じることも多いと言われます。
その孤独感が強いことによって、創作意欲につながったり、独立独歩の精神で起業して経営者となることもあるようです。
そんな黒色のオーラを持つ人に対し、少し気後れする人もいれば、そのカリスマ性に憧れる人もいるでしょう。
すべての闇を明るく照らすフォトジェニックな天使・ガブちゃんが遊びにきたよ~。
ともみんがオーラの色の読み解き方を動画で教えてくれる無料講座があるから、下のバナーをポチっと押してみてね~♪
オーラリーディングで【黒色】が見えたときは?
だから一言で「黒色のオーラが見えたら、こう考えましょう!」って伝えるのは難しいんだ。
オーラはその人のエネルギーを表すものなので、その時々の感情や体調、心の状態によって色が変わることがよくあります。
感じ取ったオーラの意味が知りたいときは、「この色はどういう意味?」とオーラに問いかけてみましょう。
回数を重ねるごとに、オーラの色が何を表しているのかを感じ取れるようになってきますよ。
黒色のオーラは多才さや唯一無二の存在感など、個性的なムードをあらわす傾向にあります。
自立心がおう盛で、あまり周りの人に頼らなくても生活できるため、周囲から強い人だと思われることもあるでしょう。
黒は邪気を払う色として扱われていることもあり、周りにいる人に対してバリアを張っているような印象を与えることもあるかもしれません。
また過去のトラウマや負のエネルギーから自分を守るために、黒いオーラというエネルギーを無意識にまとっている場合もあります。
胸の内に葛藤を抱えているようであれば、信頼できる人に相談してみることで新しい道が開けてくるでしょう。
黒色のオーラには、心身の重さが表れている場合もあります。
特に黒色のオーラが濁っていると感じたときは、体や心の状態をチェックしてみるのがおすすめです。
あなたらしく生きる方法を学んでいく中で、黒色のオーラもより輝くと思うわ。

オーラに黒色がある人の特徴と性格
この記事では便宜上「オーラに黒色がある人」とまとめておるが、黒色にも様々な種類があることを、そなたも知っておろう。
実際のリーディングでは、そなたの感じ取ったことを大事にするがよいぞ。
黒色のオーラを持っている人は、一般常識や世間体にとらわれることなく、自分独自のやり方を貫く、「我が道を行く」タイプと言えます。
ふと思いついたことや、飛び込んできた情報をもとに、それまでの人生を180度変えてしまうほどの方向転換をする行動力や、強い野心もを持っています。
また、自分自身が満足できるレベルに達するまで物事を極めることができます。
他人の評価をあまり気にせず突き進めるため、世界に名を残すほどの偉人になる可能性も秘めている存在です。
相手を見た目や地位で判断することなく、誰とでも平等に接するのも黒色のオーラを持つ人の特徴です。
どちらかと言うと表情が豊かではなく、愛想を振りまくこともしないため、最初はとっつきにくいという印象を持たれることがあるかもしれません。
ですが相手によって態度を変えない誠実さや、唯一無二の個性という魅力に気付いてくれる人も多いでしょう。

オーラに黒色がある人に向いている仕事・職業
オーラに黒色がある人は、集中して個人プレーのできる仕事が向いていると言えるでしょう。
自分が興味を持ったことは徹底的にやり抜くマインドがありますので、探偵やジャーナリストなどは適職です。
また、幼いころから続けているスポーツや楽器演奏などで、やがてプロになるということも考えられます。
黒色はコントラストとして使うと、もう1つの色を引き立てることができます。
同じように黒色のオーラを持つ人も、人の才能を見抜いて伸ばす力があります。
芸能事務所の社長や、音楽プロデューサーなど、スター性を見出した人物にスポットライトをあてて輝かせようとする仕事も得意と言えるでしょう。

オーラに黒色がある人の金運
オーラに黒色がある人の金運は、非常に良いと言えます。
黒には邪気を払う力があるため、黒色のオーラを持つ人も悪いことから守られていると考えられるのです。
もちろん多少の問題が起こることはあるでしょうが、取り返しがつかないほどの損失にはならない場合が多いです。
そして自分で考える力が強いため、自らの失敗を糧にして、大きく成功していくこともできます。
アクシデントから自分の才能に気づき、それを活かして莫大な財産を手にすることもあるでしょう。
性格と同じく金銭感覚も少し個性的なところがあるので、信頼できる人からのアドバイスを素直に聞くようにすると、さらに金運がアップしていきますよ。
でもよく考えたらブラックカードっていうのもあるし、黒は高級な雰囲気を持っているのよね。
オーラに黒色がある人の恋愛観

オーラに黒色がある人の恋愛観は、2パターン考えられます。
1つは、自分にない個性を持っている人に強く惹かれ、積極的にアプローチしていくパターンです。
黒色のオーラを持つ人は感情を表に出すことが少ないですが、このパターンの場合は、いつもより情熱的に自分の想いや感情を伝え、相手に振り向いてもらおうとするでしょう。
もう1つは、一緒にいるほうがお互いの生活にとって有益だからと、淡泊に交際を始めるパターンです。
あまり干渉しあわず、お互いが自分の好きなことに没頭できるようなライトな関係を好みます。
黒色のオーラを持つ人は嘘や隠し事を好まないため、恋の駆け引きなどはあまり得意ではありません。
そのため、安心して付き合っていけるタイプだと言えるでしょう。
オーラに黒色がある芸能人・著名人
こちらにあげた色は、ほんの一例だと思ってくださいね♪
オーラに黒色がある人は、自分自身が表舞台に立つことがなかなかありません。
そのため著名人の中には少ないですが、芸能人ではタモリさんこと森田一義さんが黒色のオーラを持っていると言われています。
独特な切り口で周りを引き立てる才能を発揮されていますよね。
また、出演番組の中にゲストと1対1で話すコーナーがあったことも、タモリさんの巧みな話術で相手の魅力を際立たせようとしているように感じられます。
小型船舶の免許証を持っていたり、料理の腕前は1級品であったりというエピソードからも、自分が興味を持ったことは徹底的にやり抜く人柄だと思われます。
あなたが著名人をリーディングしたら、どんな色が見えるのかしら?
詳しいオーラリーディングのやり方は、ともみんの無料講座で教えてもらえるわよ♪
黒い色のオーラに似たオーラの色
黒いオーラに似たオーラの色には灰色のオーラ、紫色のオーラ、銀色のオーラがあります。
灰色と黒色のオーラ
灰色のオーラは黒色と白色のオーラが混ざった色です。灰色のオーラは後天的に表れる珍しい色と言われていて、我を通すほどの意志の強さを表す黒いオーラと、周囲に順応する柔らかさを表す白色のオーラが混じり合うことで、感情に左右されずに意思決定ができる「合理的な判断をする能力」が高いと言うことができます。

紫色と黒色のオーラ
紫色のオーラは精神性やスピリチュアルを意味すると言われています。黒いオーラを持つ人の独特のカリスマ性と同じように、紫色のオーラも少し近寄りがたさを感じる人もいるかもしれませんが、深い愛情を持ったオーラでもあります。

銀色と黒色のオーラ
銀色のオーラには、派手さはなくとも、どこか惹きつけられる存在感があります。神秘性や高次とのつながりを象徴する色で、洗練された美意識や中立的な視点を表します。黒いオーラの持つ高貴さや上品な雰囲気とも通じるものがある色と言えるでしょう。

自分でオーラ診断!黒のオーラのセルフチェックリスト
自分のオーラの色って何色だろう?黒いオーラが自分にはあるのかな?と気になった人は、セルフチェックで確認してみましょう。
【オーラ診断】黒のオーラのセルフチェック質問
次の5つの質問のうち、「はい」に当てはまるものがいくつあるか、考えてみましょう。
【オーラ診断】あなたの黒いオーラの強さはどのくらい?
「はい」の数が…
5つ全てだった人
あなたの中には黒色のオーラがしっかりと息づいています。周りから「自分をしっかり持ってる」「芯が強い人」と言われることはありませんか?もし今ピンとこない人も、もしかすると自分の内側に息づく黒色のオーラの可能性に気づいていないだけかもしれません。独立心が強く、唯一無二の個性を持つあなたですが、時には信頼できる人との交流も大切にしてみてください。一人の時間を大切にしながらも、尊敬できる人からの学びを取り入れることで、さらにあなたらしい輝きを放てるでしょう。
4つだった人
黒色のオーラ度が高い印象です。自分の道を歩むタイプで、周りからも「ブレない人」「信念を持った人」として頼りにされる場面があるのではないでしょうか。物事を深く追求する集中力があり、興味を持ったことは徹底的にやり抜く力を持っています。相手によって態度を変えない誠実さも、あなたの魅力の一つかもしれませんね。
1〜3つだった人
黒いオーラの要素はあなたの中にありますが、それ以外の色のオーラの要素も強く持っているようです。必要な時には独立心や探究心を発揮しつつ、状況に応じて柔軟に対応することができ、バランスの良い適応力があるのがあなたの強みではないでしょうか。
0だった人
今は黒い色のオーラよりも、他の色のオーラの特徴の方が強く表れているようです。もし、自分の中に黒色のオーラの要素を取り入れてみたいと感じている人は、一人の時間を大切にしたり、興味のあることを深く探究してみることから始めてみるのもオススメです。この記事も参考にしてみましょう。
セルフチェックの結果はいかがでしたか?
オーラは色ごとに傾向はありますが、あなたらしさは1つの色だけじゃ表現できないはず。
あなたがどう在りたいかを意図することで、オーラの色をさらに育むこともできるし、生き方が変化することでオーラも変化していきますよ。
黒色のオーラをより輝かせるためには?
オーラは植物や人間を含めた動物など、あらゆる生命が個々に持っているエネルギーのことです。
黒色のオーラを輝かせるためには、いわゆる「メンター」と呼べるような人と交流し、助言やエネルギーを受け取ることをおすすめします。
独立心の強い黒色のオーラを持つ人ですが、尊敬できる人の考え方やアドバイスを取り入れることで考えが広がり、より自分らしい人生を歩んでいくことができるでしょう。
メンターがすぐに見つからなくても、色々な人と交流しようとする意志や、読書や旅行などで視野を広げることでも、オーラを活性化できますよ。
オーラリーディングについて学びたくなったら、無料講座の「ばなー」を「くりっく」で今すぐ受講予約じゃ。
黒色のオーラが濁って見えた時は?
オーラが濁る原因として、思いがけないアクシデントや日頃のストレスなどがあります。
黒色のオーラを持つ人は「我が道を行く」タイプのため、多少のアクシデントや障害には耐えられるチカラが元々備わっていると言えるでしょう。
また日常で感じるストレスなども、創作意欲や前に進む原動力に変えられます。
そのため他のオーラカラーを持つ人に比べると、オーラが濁りにくいと考えられるのです。
そんな黒色のオーラが濁ることがあるとすれば、それは過剰に欲が働いたときです。
人や物事に強く執着したり、嫉妬心で苦しくなっているときは、唯一無二の個性を持つ自分らしさを少し見失っていると言えるでしょう。
瞑想や自分との対話を定期的に行うことで、自分らしさを保つことができますよ。
オーラの輝きを強く出す方法を紹介しています。

黒色のオーラによくある質問(FAQ)
Q:黒色のオーラは不吉?
黒猫の迷信のせいだと思うんだけど。

黒色のオーラがあると伝えたとき、たまさんのようにあまり良い印象を持たない人もいるかもしれません。
その場合、黒色のオーラが持つ素晴らしさやあなたの感じたことを丁寧に伝えられるといいですね。
幸運の猫って呼ばれることもあるんだって~。
輝く黒色のオーラは、邪気を払えるほどの気高く強いエネルギーを持っています。
また、オーラの色が濁って見えたとしても、けして悪いことではありません。
見えたオーラを手がかりに、その人の状況や必要としていることなどを、さらに感じ取っていけるといいですね。
オーラの色って他にどんなのがあるんだろ~って気になったときは、下の記事を読むといいよ~♪

Q:黒色のオーラは第1チャクラと関係がある?
ひとつの視点として参考にしてみてくださいね♪
ここまでオーラの濁り、そして輝きについて解説してきました。
オーラを輝かせたいと思ったときは、「エネルギーの出入口の起点」と言われているチャクラを活性化するのも1つの方法です。
人体に主要なチャクラは7つあり、それぞれのチャクラには対応する色があると考えられています。
黒色のオーラは、第1チャクラに対応します。

第1チャクラは「尾骨のチャクラ」です。
活性化すると、若々しい生命力が高められます。

【まとめ】黒色のオーラからイメージを広げてみよう
ここまで、黒色のオーラについて様々な角度から解説しました。
黒色のオーラを持つ人は、気高さや唯一無二の個性を持つ多才な人でしたね。
ご自身や周りの人たちが黒色のオーラを持っていると感じるとき、この記事の内容をもとにしてさらに自分だけのイメージを広げてみてくださいね。
私たち一人ひとりが違うように、それぞれが持つオーラも多種多様。
だからオーラリーディングの原則は「オーラの色は、オーラに聞くべし」なのです。
もちろん最初のうちは「オーラに聞く」というのが難しくて、こうした解説記事の中に正解を求めたくなるかもしれませんね。
そんなときはぜひ、Sensing of Lifeの記事をまた読みにきてください♪
ただ、あなた自身が感じ取ったものこそが一番大切な答えだということを、覚えておいてもらえると嬉しいです。
自分の感性を信じてオーラを読み取ることで、きっとあなたにしか受け取れないようなメッセージが伝わってくるはずですよ。
自分や周りの人たちのオーラからの情報を受け取って、日常に活かしていってくださいね。
私たちと一緒に感性を磨いて、オーラリーディングをもっと楽しんじゃいましょう♪
別の記事でまた会えるのを、楽しみにしているわ♪
オーラ 青(ブルー)・紺色
オーラ 緑色(グリーン)
オーラ オレンジ(橙色)
オーラ 透明
オーラ 赤色(レッド)
オーラ 黄色(イエロー)
オーラ エメラルドグリーン
オーラ 黄緑色(イエローグリーン)
オーラ 金色(ゴールド)
オーラ クリーム色
オーラ 黒色(ブラック)
オーラ 茶色(ブラウン)
オーラ レインボー(虹色)
オーラ 灰色(グレー)
オーラ 水色(ライトブルー)
オーラ 紫(パープル)・赤紫・青紫色
オーラ 山吹色
オーラ 瑠璃色(藍色・インディゴ)
オーラ ターコイズブルー
オーラ 白色(ホワイト)
オーラ ピンク色
オーラ 銀色(シルバー)
永川智美(ながかわ・ともみ)
1987年大阪生まれ。愛称は「ともみん」。霊能力ゼロの状態からスピリチュアルな能力を身につけた後天的開発型霊能者。
大手証券会社での営業を経て、2013年にスピリチュアルカウンセラーとして独立。約1200人にセッションを行ってきた。その他にもスピリチュアルカウンセラー養成講座の講師、お祓い伝授の会の講師、パワーストーンセラピストなど、活動は多岐にわたる。
スピリチュアルの仕組みを体系立て、Sensing of Life協会の「見える」が分かるスピリーディング講座を開発。2024年の開講から現在まで1万人を超える方が受講している。多くの受講生さんを教えてきた経験から「感性を磨いていく中で、誰もがスピリチュアルな能力を身につけて幸せに生きられる」という想いを持っている。
▷Facebook
▷アメブロオフィシャルブログ
→詳しいプロフィールはこちら