オーラの色

赤いオーラの意味とは?性格・恋愛・適職を解説|赤色オーラ診断も

赤色のオーラはどんな意味?特徴や性格など読み解き方のヒント

あなたの魂が輝けば
世界はもっと素敵になる
無料の見えるが分かるスピリーディング講座はこちら

赤いオーラは、情熱・生命力・行動力を象徴する最もパワフルなオーラカラーの一つです。

この記事では、赤いオーラの意味から、性格・恋愛傾向・適職まで詳しく解説します。

「自分のオーラは赤色なのかな?」そんな疑問をお持ちの方にも、赤いオーラがあるかわかるオーラ診断もご紹介します。

この記事で分かること:

  • 赤色オーラの基本的な意味と特徴
  • 性格や恋愛傾向の詳細
  • 適職や金運の傾向
  • 赤いオーラがあるかセルフチェックでわかるオーラ診断
  • 赤いオーラを輝かせる方法
ともみん
ともみん
私たちの誰もが持っていると言われるオーラ。
このオーラの色を読み解くことが、自分を知り、自分らしく生きることにつながります。
あなたが感性を磨いて人生を楽しむための、レシピとして使ってもらえたら嬉しいです♪
たま
たま
「オーラリーディングってニャんだっけ?」と思ったあなたには、オーラやオーラリーディングについて詳しくまとめてある、この記事がオススメよ。
オーラリーディングとは?オーラの色の意味や練習のやり方を解説
オーラリーディングとは?オーラの見方・練習方法や色・形の意味を解説オーラリーディングは誰でもできる?詳しいやり方と練習方法、オーラの色の意味や構造、よくある質問まで紹介しながら解説します。...
ともみん
ともみん
ここでちょっとお知らせ♪
Sensing of Lifeには、
あなたを見守っている日本の神様がわかる守護神診断があります。
完全無料なので、ぜひ試してみてくださいね。

あなたを見守っている
日本の神様がわかる!
無料の守護神診断はこちらから 神様からのお手紙を受け取ろう

赤いオーラの基本的な意味【情熱・生命力・行動力】

赤色(レッド)のオーラ
たま
たま
まずは赤色が持つ意味やイメージについて、一緒に考えてみましょうか。

ここで紹介するオーラの意味は、あくまでもリーディングのきっかけのようなもの。

同じ色でも、その時々で「この色はどんな意味を持っているのかな?」と感じ取ることで、あなたの感性は磨かれていきます。

ともみん
ともみん
オーラリーディングする時は、見えたもののイメージを自分なりに広げられたらOK!言語化するときの参考に、この記事で赤いオーラについてしっかり知ってもらえると嬉しいな。
たま
たま
オーラの色の意味はオーラに聞くべし。
いちばん大切なのは、自分の感性で意味を読み解くってことだったわね。参考にしつつあなたの感じた赤いオーラの意味も大切にしてほしいわ。

赤色オーラの基本的な意味

赤色から、あなたはどのようなことを感じますか?

燃える火の色、体内を流れる血液の色、そして太陽の色としても知られる赤色。

見ているだけで体温が上がりそうな赤色は、日本では鳥居の色としても使われていますが、世界中でも生命力や神秘の象徴として認識されています。

アグレッシブで行動的、外向きのエネルギーを表す火星の色でもあります。

たま
たま
強いエネルギーを持っていることから、魔除けに使われたり、パワースポットに取り入れられたりすることもあるんですって。

また、スペインの闘牛では旗の色に使われており、興奮や熱狂、スリルを象徴する色です。

陽の気を持っており、肉体のパワーや現実的な行動を後押ししてくれる色でもあります。

そのため、弱気になっているときや大きな決断をしたいときに赤色のものを取り入れると、前に進むためのエネルギーを与えてくれるでしょう。

オーラリーディングで【赤色】が見えたときは?

たま
たま
オーラリーディングをして赤色が見えたときとか、「あなたのオーラには赤色があります!」って言われたときは、どう考えたらいいのかしら?
ともみん
ともみん
「赤色のオーラ」と言っても、色の濃さや透明度、見える位置や形によっても感じ取れる意味が違ってくるんだよね。

だから一言で「赤色のオーラが見えたら、こう考えましょう!」って伝えるのは難しいんだ。

オーラはその人のエネルギーを表すものなので、その時々の感情や体調、心の状態によって色が変わることもよくあります。

感じ取ったオーラの意味が知りたいときは、「この色はどういう意味?」とオーラに問いかけてみましょう。

回数を重ねるごとに、オーラの色が何を表しているのかを感じ取れるようになってきますよ。

ガブ
ガブ
とはいえ、オーラに質問するのって最初はハードルが高かったりもするよね~。
ガブ
ガブ
ここでは赤色のオーラが見えたときの一般的な解釈を伝えるから、オーラの答えを感じ取るときの参考にしてみて~♪

オーラリーディングで赤色が見えたなら、自分の力を外側へ向けていきたい、行動を起こしていきたいという積極的な気持ちが湧き上がっていると解釈できます。

ですので、その意欲のままにどんどんアクションを起こしていきましょう。

衝動的になりすぎないよう意識することも必要ですが、パワーを抑えつけるとかえってストレスになってしまいます。

意欲だけでなく肉体的なエネルギーも強まっているときなので、外に出る、身体を動かす、スポーツをするのがおすすめ。

女性ランナー

また、新しいことにチャレンジするのにもピッタリのタイミングです。

今まで気にはなっていたけどなかなか踏み出せなかった…ということがあれば、ぜひ思い切って一歩を踏み出してみててください。

対人関係でも積極的になれるときなので、社交の場に出かけて色々な人と出会ってみるのも良い刺激になるでしょう。

ガブ
ガブ
やっほ~♪
陽の気を世界に振りまくスーパーエンジェル・ガブちゃんの登場だよ~♪
ガブ
ガブ
「色のイメージを自分で膨らませるのって難しいな~」と思ってる、そこのきみ!

ともみんとがオーラリーディングのコツを探求できる の読み解き方を教えてくれる無料講座で一緒にオーラリーディングやってみない?詳しい案内は下のバナーから行けるよ♪があるから、下のバナーをポチっと押してみてね~♪

あなたの魂が輝けば
世界はもっと素敵になる

見えるが分かるスピリーディング講座を無料で受けてみる

赤いオーラを持つ人の性格・特徴

モー
モー
ふむ、ここからはわしも参加させてもらうぞ。
この記事では便宜上「オーラに赤色がある人」とまとめておるが、赤色にも様々な種類があることを、そなたも知っておろう。

ともみんもチョイチョイ言っておるが、ここで読むオーラの意味や特徴はあくまでも1つの参考じゃ。
実際のリーディングでは、そなたの感じ取ったことを大事にするがよいぞ。

赤色オーラの人の基本性格

オーラが赤色の人は、パワフルで情熱的なエネルギーを持っています。

パワーを外側に打ち出していこうとする性質があり、現実的な行動力があります。

理想を高く持っており、決断力にも優れているため、リーダータイプと言えるでしょう。

ブレずに自分の道を進んでいくので、周りの人から頼りにされることが多いです。

そして思い立ったらすぐにアクションを起こせることも強みの1つ。

体力にも恵まれているので、周りがうらやむほどにエネルギッシュな活動ができる人です。

一方で、濁った赤色が見えた場合は、パワーが強まりすぎてバランスを崩し、少し好戦的になっているのかもしれません。

強いエネルギーが外側に向かい、自分以外の存在や考え方を否定したい気持ちが出やすくなっている可能性があります。

自分の強い衝動に向き合う意識を持つと、周囲の人との関わりも大切にしながら物事を成し遂げていけるでしょう。

モー
モー
そなたは、スピリチュアル初心者にオススメの記事をもう読んだかの?
自分に向き合いたいという気持ちがあるのなら、一度目を通してみるとよいぞ。

スピリチュアルの知識を深めると、チャネリングなどで高次元の存在からメッセージを受け取ることも可能じゃ。

見えない世界と仲良くなるしくみ(シリーズ1)スピリチュアルと混乱
【見えない世界と仲良くなるしくみ】シリーズ①|スピリチュアルと混乱「スピリチュアルってちょっと怪しい」そんな思いのあるあなたに、見えない世界と仲良くなるしくみをロジカルかつ楽しくお届け。...

赤色オーラの人の恋愛傾向

赤いバラの花束

「情熱の赤」と言われるように、オーラに赤色を持つ人はとても情熱的な恋愛を楽しみます。

言葉よりも行動で気持ちを表現したいと思っており、好きな相手のためなら全力でエネルギーを出せるでしょう。

贈り物やサプライズなどを計画するのも好きで、自分も相手も楽しませることに喜びを感じるタイプです。

ただし、そのぶん相手からも同じ熱量で反応してもらうことを求める傾向があります。

ガブ
ガブ
相手の反応に満足できないと感じたときは、そんな自分の心を見つめてあげるといいかもね~。
「もっと楽しんでもらいたかったんだよね」みたいに、きみの想いに寄り添ってあげるのがオススメだよ~。

自分自身と相手への思いやりをもつことで、互いに身も心も燃え上がるような恋愛を楽しめるでしょう。

赤色オーラの人に向いている職業・適職

赤色のオーラを持つ人は、デイトレーダーや経営者など、ここぞというときの決断力が求められる仕事に向いています。

また、積極性を活かし、営業職やセールスの仕事も楽しんで取り組めるでしょう。

体力や精神的エネルギーの強さを活かし、体を使う仕事に就いたりスポーツ選手になる人も。

たいていの人が尻込みしてしまったり、諦めてしまったりするような夢でも「自分ならできる!」と闘志を燃やしてチャレンジできるタイプです。

モー
モー
やりたいことがあるのなら、その意志を貫くとよいぞ。

仕事をする上で意識しておきたいのは、自分の押しの強さを上手にコントロールすること。

大事な取引などでは、相手の意向をしっかり聞いたうえで自分の考えや提案を伝えると、成果に結びつきやすくなりますよ。

自分のエネルギーを打ち出しつつ、周りへの思いやりも忘れずにいることで、カリスマ的な存在力を発揮して活躍できるでしょう。

ガブ
ガブ
赤色のオーラを持つ人は、自分のエネルギーの強さに向き合って使いこなすことで、大・大・大活躍できそうだね~。
ガブ
ガブ
ともみんが講師をしてる無料講座では、自分の内側にある想いやエネルギーと向き合う練習ができるんだ~。自分のことを知っていったら、きみの人生がもっとイケイケでワクワクな感じになるかもね~♪
あなたの魂が輝けば
世界はもっと素敵になる

見えるが分かるスピリーディング講座を無料で受けてみる

赤いオーラと金運の関係

オーラに赤色がある人は、とても強い金運の持ち主です。

それだけに、プラスにもマイナスにも大きく偏りやすいので、冷静な視点を持つことがカギとなります。

熱意を持って目標に向かい、ときに忍耐強くいることも学ぶと、金運もよい流れに乗るでしょう。

一度やると決めた物事に対してはずば抜けた集中力を発揮できるので、理想を高く掲げて一生懸命取り組めば、自然と結果がついてきますよ。

また自分だけが豊かになればいいという態度ではなく、困っている人の面倒をみたり、迷っている誰かの背中を押してあげたりすることで、人とのご縁が広がります。

お金の巡りも、ますます心地良いものになっていくでしょう。

ときには人のために気前よくお金を使う、守るべきときはしっかり貯蓄するなど、メリハリをつけたお金の使い方が肌に合っているタイプです。

ともみん
ともみん
冷静な視点が欲しくなったときは、アカシックレコードにアクセスして聞いてみるという方法もありますよ。
ガブ
ガブ
「アカシックレコードってなんだろう~?」って思ったきみは、この記事をチェックしてみて~♪
アカシックレコードの正体とは?宇宙の図書館?アクセスの方法、やり方、体験談を紹介
アカシックレコード(宇宙の図書館)の正体とは?アクセスできたやり方も紹介アカシックレコードの正体とは?意識の最も深いところと繋がる超巨大図書館と言われる理由や、アクセスのやり方を解説します。...

オーラに赤色がある芸能人・著名人

ガブ
ガブ
赤色のオーラのイメージを広げるために、有名人のオーラを参考にさせてもらお~!
ともみん
ともみん
人が持つオーラは1色じゃないし、オーラは見る人によっても色が変わってきます。
こちらにあげた色は、ほんの一例だと思ってくださいね♪

オーラに赤色がある有名人の1人が、松岡修造さんです。

テニスプレイヤーとして活躍後、今もタレントとして幅広く親しまれている松岡さん。

幼少期は「才能が無い」と言われながらもテニスへの情熱は衰えず、一生懸命に練習を重ねてプロへ転向、さらに世界ランク100位入りを果たしました。

そして選手引退後はスポーツ解説者やタレントとして活動。

落ち込んでいる人を励ます動画を数多く配信するなど、現在も精力的に活動を続けています。

「周りの気温が上がる」と冗談で言われるほどエネルギッシュなメッセージを発信し続けている松岡さんは、まさに太陽のような存在です。

たま
たま
オーラリーディングって写真や画像を使ってもできるんですって。
あなたが著名人をリーディングしたら、どんな色が見えるのかしら?
たま
たま
大好きな著名人のオーラが見えたら、その人のことをもっと深く知れる気がするわね。無料講座でのオーラリーディングの体験談も読んでみてほしいわ。
アイキャッチ_受講生インタビュー
【オーラリーディング体験談】「見える」が分かる!誰もが持つ感じる力とは「見えない人」だと思っていたのに、シンクロニシティを感じながら、オーラリーディングでセッションできるまでになった体験談をご紹介します。...

自分でオーラ診断!赤いオーラのセルフチェックリスト

自分のオーラの色って何色だろう?赤色のオーラが自分にはあるのかな?と気になった人は、セルフチェックで確認してみましょう。

【オーラ診断】赤色オーラのセルフチェック質問

次の5つの質問のうち、「はい」に当てはまるものがいくつあるか、考えてみましょう。

ともみん
ともみん
ひとつひとつの質問に対して、自分の心と身体がどう反応するかをゆっくり感じてみるのがポイントですよ
質問1:計画を練るより、まずは動いてみることが多い

質問2:体を動かすことやスポーツでエネルギーを発散するのが心地良い

質問3:思ったことを素直に言葉や行動で表現することが多い

質問4:未知の分野や新しい環境に飛び込むことにワクワクする

質問5:困ったときに相談されたり、リーダー役を任されることがよくある

【オーラ診断】あなたの赤色オーラの強さはどのくらい?

たま
たま
セルフチェック質問で「はい」と答えたものはいくつあったかしら?その個数で結果を見てみてね。

「はい」の数が…

5つ全てだった人

あなたの中に赤色のオーラがしっかり息づいているようです。周りから「積極的」「エネルギーに溢れている」「頼りになる人だね」と言われることはありませんか?もし今ピンとこない人も、もしかすると自分の魅力にまだ気づいていないだけかも。自分自身の内側のエネルギーをうまく循環させるように、外に向けて表現してみたり、思いっきり体を動かしてみるといいですよ。

4つだった人

赤色のオーラ度が高い印象です。ここぞという時に決断を任されたり、リーダーとして頼られることはありませんか。人のためなら、自然と力が湧いてきて、一緒になって取り組むような積極性や情熱を感じることもあるでしょう。

1〜3つだった人

赤色のオーラ度はほどほどと言えます。赤いオーラの要素はあなたの中にありますが、それ以外の色のオーラの要素を強く持っているようです。様々なことに積極的に取り組んでいくエネルギーを持っているのではないでしょうか。

0だった人

赤色のオーラは今はあなたの中にはなく、他の色のオーラの特徴の方が強いようです。もし、自分の中に、赤色のオーラの要素を取り入れてみたいと感じている人は、この記事も参考にしてみましょう。

セルフチェックの結果はいかがでしたか?

オーラは色ごとに傾向はありますが、あなたらしさは1つの色だけじゃ表現できないはず。

あなたがどう在りたいかを意図することで、オーラの色をさらに育むこともできるし、生き方が変化することでオーラも変化していきますよ。

ともみん
ともみん
この診断はあくまでもシンプルなセルフチェックとして活用してみてくださいね。
ガブ
ガブ
もし、自分のオーラの色をしっかり見たり感じたりしてみたいなって思った人は無料講座で一緒にオーラリーディングにチャレンジしてみよ〜♪
あなたの魂が輝けば
世界はもっと素敵になる

見えるが分かるスピリーディング講座を無料で受けてみる

赤色のオーラをより輝かせるためには?

赤色のオーラを持つ人は、生きることに情熱を持っています。

そのため「どんなことが好き?」「どんなことに興味がある?」「誰と仲良くしたい?」など、自分は何にこだわりがあるのか?を知っておくことが、大切になってきます。

そしてその価値観を自分が大事にしてあげることが、赤色のオーラがより輝くきっかけになるでしょう。

赤色のオーラを持つ人は、情熱的でエネルギッシュだからこそ、怒りや嫉妬を感じる機会が他の人よりも多いかもしれません。

ですが怒りや嫉妬さえも、「あなたが何を大事にしていきたいか?」を教えてくれるシグナルだと言えます。

ともみん
ともみん
もし、怒りや嫉妬が湧いてきたときは、それを否定せずに自分の中で存在させてあげてくださいね。

そして「私は何を損なわれたと思っている?」「何を大事にされなかったと感じている?」と、自分が何を大事にしたいのか?を知るきっかけにしてもらえたら、と思います。

怒りや嫉妬などの一見ネガティブな思いさえも、赤色のオーラを持つ人は自分自身のオーラの輝きに変えることができるのです。

赤色のオーラが濁って見えた時の対処法

赤色のオーラが濁って見えたときは、身体面では運動不足が続いていて気が滞っている可能性があります。

思いきり運動をして血の巡りを活性化したり、ちょっと刺激的なものを食べて汗をかくと本来の調子を取り戻せるでしょう。

また感情面では、内側の意欲や気持ちをうまく表現できず欲求不満になっているとも読み取れます。

外側に向けるべきエネルギーが内側に溜まってグルグルしているのかもしれません。

誰かを責めたり、妬みの感情が大きくなったり、周囲に対して否定的になってしまいがちなときでもあります。

対処法としては、内に溜め込んだ感情を紙に書き出して燃やす、仲の良い友人に話を聞いてもらうなど、エネルギーを外側に出すのがおすすめです。

また直感やひらめきで行動してみる、というのもいいでしょう。

思いついたことを行動にうつしてみることで、内側に溜まっていたエネルギーが循環していきますよ。

ともみん
ともみん
「赤色のオーラをもっと輝かせたいな」って思ったら、こちらの記事も読んでみてくださいね♪
オーラの輝きを強く出す方法を紹介しています。
輝くオーラを出す方法とは?オーラを強め、輝かせる方法
オーラを出す方法とは?輝くオーラの出し方・オーラを放つ人の特徴オーラを出したい、オーラを輝かせたい…そんなあなたの手助けになる、オーラを強く輝かせる方法などをご紹介します。...

赤いオーラとチャクラの関係

赤色のオーラは第1チャクラと関係がある?

ともみん
ともみん
オーラの色とチャクラに関係がある、と解釈をする場合もあるようです。
ひとつの視点として参考にしてみてくださいね♪

私たちの肉体にはエネルギーの出入り口である「チャクラ」があるとされています。

赤色のオーラは、第1チャクラに対応しています。

第1チャクラ会陰〜尾骨

第1チャクラはムーラダーラチャクラとも呼ばれ、人間の根底の部分を支えるチャクラです。

人体では会陰部にあたり、感情や情緒をつかさどっているとされています。

生命力の中枢とも言えるこの第1チャクラが整っているときは、感情を素直に表現でき、オーラもクリアな赤色になります。

逆にこのチャクラが乱れると、自分の感情を抑え込みすぎたりして、オーラが暗い赤色になります。

ルビーガーネットなど、クリアではっきりした赤色のパワーストーンを身につけることで本来の生命力が活性化し、あなたらしい感情表現もしやすくなるでしょう。

第1チャクラの特徴
第一チャクラとは?その特徴、エネルギーを整えて活性化させる方法第一チャクラの場所や、チャクラを活性化し整える方法、第一チャクラが開くとどうなるかなどを詳しく解説します。...

赤いオーラによくある質問(FAQ)

Q:赤色のオーラを持つ女性は女性らしさに欠ける?

たま
たま
1つ気になってたんだけど、赤色のオーラって行動力やアグレッシブさを表すじゃない?
世間一般の女性らしさのイメージからは、ちょっと離れている気がするのよね。

赤色のオーラを持つ女性は、いわゆる「男性性が強い」人で、女性的な魅力に欠けるってことなのかしら?

ともみん
ともみん
たまさんは「男性性」って言葉が気になってるみたいだね。
それじゃあ、言葉が持つ意味をもう少し深掘りしてみようか♪

「男性性」も「女性性」も、性別関係なくあらゆる人の中に存在しています。

人によって違うのは、男性性と女性性のどちらが強いか、あるいは同じくらいなのか、というバランスです。

そして一人ひとりが持つバランスも、その時々の状態によって変わってきたりします。

ガブ
ガブ
ちなみにそれぞれの能力とか特徴を見てみると…
「男性性」は積極性とか論理性、決断力など
「女性性」は包容力とか共感性、やさしさなど
って感じで、分類されてるみたいだね~。
たま
たま
なるほど。
たしかに「積極性が強い女性」もいれば「包容力がすごい男性」もいたりするものね。

情熱的な女性も物静かな男性も、それぞれの魅力を持っています。

今の自分は男性性と女性性のどちらが強いのか、振り返ってみるのもいいかもしれませんね。

ともみん
ともみん
オーラの色を通して自分の中にある性質を見つめることで、気づいていなかった魅力が発見できるかもしれませんよ♪

ちなみに私の解釈では、男性性をあらわすオーラの色は「青」だったりします。
青色のオーラが見えたとき、この男性性と女性性の話も思い出してもらえたら嬉しいです♪

ガブ
ガブ
そういえばともみん、男性性をゴリゴリに発揮して働いてた頃は大変そうだったよね~。
って話は、下のインタビュー記事で読めるよ~♪
Sensing of Life協会の無料講師さん紹介 永川智美さんインタビュー 前編
【永川智美さんインタビュー前編】幸せな人生は感性を磨くことから始まった【永川智美さんインタビュー前編】感性を磨くことで得られるものや、無料講座への想いを教えてもらいました。...

Q:赤いオーラは生まれつき決まっているの?

オーラの色は感情の変化や、体調、人生のステージによって変化します。
また、オーラの色は考え方の傾向や体感にも影響を受けています。そのため、思考のクセを変えたり、自分の生活を整えたりすることで、オーラの色が変わることもあります。

ともみん
ともみん
オーラの色の変化について、詳しく知りたい人はこの記事を読んでみてくださいね。
オーラの色はどんな意味?色の種類や特徴 オーラの色の診断方法
【オーラカラー診断】自分のオーラの色がわかる診断方法と色別の意味・特徴オーラの色の意味や特徴をはじめ、オーラカラー診断やオーラを見る方法・オーラの色に影響を与えるもの、色を変化させる方法を解説。Q&Aではオーラに関する疑問にもお答えします。 ...

【まとめ】赤色のオーラからイメージを広げてみよう

赤色のオーラを活かして豊かな人生を!

たま
たま
赤色のオーラを持つ人って、情熱的でエネルギーに溢れているみたいなイメージがあったけど、大切な人のことを思うからこそエネルギーが湧いてくる一面もあるのね。
ともみん
ともみん
そうそう。
オーラの持つ意味って1つじゃないから、色々な角度からオーラが伝えてくれていることを感じ取ってみてほしいな。
感性を活かすことで、自分だけのリーディングができるようになるからね♪

赤色のオーラの意味や性質、恋愛観や適職、濁ったときの対処法などをご紹介してきました。

赤いオーラを持つ人は、現実を変化させていく行動力を持つ存在です。

時には感情を表現することを恐れず、自分の気持ちも大切にしながら、持って生まれた情熱的なあなたらしい感性を世界に広げていってください。

たま
たま
最後に赤いオーラを持つ人のオーラがさらに輝くポイントをまとめてみたわ。

赤色のオーラを輝かせるポイント:

  • 自分の価値観を大切にする
  • 身体を積極的に動かす
  • 新しいことにチャレンジする
  • 感情を外に出すことを心がける
  • 怒りや嫉妬も自分を知るサインとして活用する

あなたの赤色オーラが輝けば、周囲の人々も情熱的でパワフルな気持ちになれるはずです。
ご自身や周りの人たちが赤色のオーラを持っていると感じるとき、この記事の内容をもとにしてさらに自分だけのイメージを広げてみてくださいね。

赤色のオーラのイメージが違ったな…と感じた時は

私たち一人ひとりが違うように、それぞれが持つオーラも多種多様。

だからオーラリーディングの原則は「オーラの色は、オーラに聞くべし」なのです。

もちろん最初のうちは「オーラに聞く」というのが難しくて、こうした解説記事の中に正解を求めたくなるかもしれませんね。

そんなときはぜひ、Sensing of Lifeの記事をまた読みにきてください♪

ただ、あなた自身が感じ取ったものこそが一番大切な答えだということを、覚えておいてもらえると嬉しいです。

自分の感性を信じてオーラを読み取ることで、きっとあなたにしか受け取れないようなメッセージが伝わってくるはずですよ。

自分や周りの人たちのオーラから情報を受け取って、日常に活かしていってくださいね。

ともみん
ともみん
オーラに興味がある方には、動画で学べる無料講座もオススメです。
私たちと一緒に感性を磨いて、オーラリーディングをもっと楽しんじゃいましょう♪
たま
たま
オーラリーディングを自分で学びたい、他の色の記事も読んでみたい、そんなあなたは下のページに行ってみてちょうだい。

別の記事でまた会えるのを、楽しみにしているわ♪

モー
モー
オーラリーディングアカシックレコードリーディングをしてみたい者は、下の「ばなー」を「くりっく」じゃ。
ともみんが初心者でも取り組める無料講座を用意して、そなたを待っておるぞ。

あなたの魂が輝けば
世界はもっと素敵になる
無料の見えるが分かるスピリーディング講座はこちら

〜 おまけの話コーナー 〜

モー
モー
じー…。
たま
たま
モー
モー
じじじー…。
たま
たま
???
(さっきからモーちゃんにじーっと見られてるんだけど、なんなのかしら)
モー
モー
赤色がテーマの記事なら、1つ触れておかねばならぬことがあるのではないか?
たま
たま
あら、何か言い忘れてた?
…うーん…思いつかないわね…。
モー
モー
モーちゃんビーム!!!!!!!
たま
たま
ぎにゃーーー!?!?!?
頭に言葉が流れ込んできたぁっ!?
たま
たま
え…?モーちゃんの服…?
たしかに赤いの羽織ってるけど、その話をしてほしかったの…?
モー
モー
うん。
たま
たま
えっと…………生命力や神秘を感じる雰囲気で、すごく似合ってると思うわ。
モー
モー
よし!
たま
たま
ねえ、ともみん…モーちゃんといいガブちゃんといい、高次元の存在ってみんなこんな自由でよくわからない感じなのかしら…?
ともみん
ともみん
そうだねぇ、「見えない世界」の存在も、私たちと同じようにそれぞれ個性的だよ~。
ともみん
ともみん
ここまで読んでくれてありがとうございました!
モーちゃんやガブちゃん、そして私たちのことがもっと知りたいときは、下のページにも遊びにきてくださいね♪
Seinsing of Lifeへようこそ。初めての方はこちらから
Sensing of LifeへようこそSensing of Lifeは、潜在意識や集合的無意識などの見えない世界を感じる感性を育みたい方のために、地に足の付いたスピリチュアル情報をお届けします。...

永川智美(ながかわ・ともみ)

1987年大阪生まれ。愛称は「ともみん」。霊能力ゼロの状態からスピリチュアルな能力を身につけた後天的開発型霊能者。
大手証券会社での営業を経て、2013年にスピリチュアルカウンセラーとして独立。約1200人にセッションを行ってきた。その他にもスピリチュアルカウンセラー養成講座の講師、お祓い伝授の会の講師、パワーストーンセラピストなど、活動は多岐にわたる。
スピリチュアルの仕組みを体系立て、Sensing of Life協会の「見える」が分かるスピリーディング講座を開発。2024年の開講から現在まで1万人を超える方が受講している。多くの受講生さんを教えてきた経験から「感性を磨いていく中で、誰もがスピリチュアルな能力を身につけて幸せに生きられる」という想いを持っている。
Facebook
アメブロオフィシャルブログ
詳しいプロフィールはこちら